研究課題/領域番号 |
13470335
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
田中 潤也 愛媛大学, 医学部, 教授 (70217040)
|
研究分担者 |
秦 龍二 愛媛大学, 医学部, 助教授 (90258153)
横山 雅好 愛媛大学, 医学部, 教授 (50116993)
阪中 雅広 愛媛大学, 医学部, 教授 (60170601)
楊 麗華 愛媛大学, 医学部, 助手 (50346673)
小西 吉裕 愛媛大学, 医学部, 助手 (90170290)
張 波 愛媛大学, 医学部, 助手 (80325373)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2001年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
|
キーワード | microglia / testosterone / estradiol / Aquaprin / astrocyte / neuron / apolipoprotein E / L-Ser / progesterone / アストロサイト / マイクログリア / テストステロン / 性ホルモン受容体 / プロゲステロン / RT-PCR / 脳の性差形成 / アクアポーリン / アンドロゲン / アクアポーリン4 / 細胞の生存率 / タンパク質キナーゼC / 神経細胞 |
研究概要 |
1)脳内の主たるグリア細胞であるアストロサイトとマイクログリアに培養系におけるアンドロゲン受容体の発現をRT-PCR法により検討した。その結果、両細胞ともアンドロゲン受容体を発現していることが明らかになった。 2)アンドロゲンがどのような効果を培養グリア細胞に対し発揮するかを検討した。RT-PCRによる広汎な生理活性物質の発現変動を行った結果、テストステロンはアストロサイトの水チャネル蛋白質、アクアポーリン4(AQP4)をコードするmRNAの発現を上昇させることが分かった。更に、テストステロンに加えプロゲステロン、デヒドロテストステロンは、AQP4の発現を、mRNAレベルとタンパク質レベルの両レベルで上昇させた。このAQP4の発現上昇は、タンパク質キナーゼC(PKC)の活性化剤であるフォルボールエステルで処理することにより消失した。このことは、アンドロゲン、プロゲステロンの作用が、PKCを介する情報伝達系に依存して発現していることを示唆している。 3)中胚葉系由来とされ単球・マクロファージに類似した性質を有するマイクログリアに、多能性神経幹細胞としての性質があることを見出した。マイクログリアに高濃度血清処理を行うと、未分化多能性幹細胞としての性質を有するようになり、幹細胞状態となったマイクログリアを無血清培養液中に移すと神経細胞やオリゴデンドロサイト、アストロサイト様細胞に分化する。これら一連の分化転換過程に対し、テストステロンにはアストロサイトマーカーであるGFAP陽性の神経前駆細胞への形質転換促進効果があった。更に、テストステロンはマイクログリア由来神経前駆細胞のGFAP-mRNAの発現様式を変化させていることも判明した。 4)マイクログリアがL-セリン依存性に脂質運搬タンパク質、アポリポプロテインE(apoE)と、コレステロール、リン脂質、中性脂肪を放出することを見出した。さらに、テストステロンが、抑制的影響を示すことを明らかにし、現在その生理学的意義を追究している。
|