研究課題/領域番号 |
13470354
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
牧野 恒久 東海大学, 医学部, 教授 (30085758)
|
研究分担者 |
松林 秀彦 東海大学, 医学部, 講師 (40219465)
杉 俊隆 東海大学, 医学部, 講師 (70196707)
和泉 俊一郎 東海大学, 医学部, 助教授 (90138066)
新井 正 東海大学, 医学部, 助手 (20317746)
鈴木 隆弘 東海大学, 医学部, 助手 (00246133)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2003年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2002年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2001年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
|
キーワード | フォスファチジルエタノールアミン / フォスファチジルセリン / カルジオリピン / アネキシンA5 / FXII / キニノーゲン / 習慣流産 / 体外受精反復不成功 / アネキシンV |
研究概要 |
1 反復流産患者およびIVF-ET反復不成功患者から、抗フォスファチジルセリン(PS)抗体、抗カルジオリピン(CL)抗体、抗フォスファチジルエタノールアミン(PE)抗体、抗アネキシンA5(A5)抗体陽性血漿を得た。いずれも特にIgGアイソタイプが有意に多く認められ、カラムを用いてポリクローナルIgG抗体を精製した。これらの患者は血液凝固亢進状態にあることが、レーザー散乱粒子計測法を用いた血小板凝集機能検査、TAT、α2PICにより明らかとなった。 2 反復流産患者のみならずIVF-ET反復不成功患者においてもFXII活性低下を認めた。FXII活性低下は反復流産患者の18%に認められ、これらの患者の中には、抗FXII抗体を持つ症例のあることが、Western BlotおよびBiaCore、ELISAで明らかとなった。同時に抗FXII抗体のFXII上での結合部位のマッピングを行った。 3 抗アネキシンA5抗体強陽性患者をヘパリンで治療し妊娠分娩に成功した。その経過中の血液中のアネキシンA5濃度は正常コントロールと比べ変化がなく、抗アネキシンA5抗体は変わらず陽性であった。分娩後1年の抗体価も変化がなかった。 4 キニノーゲンを認識する抗PE抗体の結合部位はdomain3のcysteine protease inhibitory regionであることがペプチドのmappingにより判明した。 5 マウス受精卵に抗体がおよぼす影響を観察した。抗A5抗体は精子にも卵にも変化を与えなかったが、各抗リン脂質抗体は卵のグレードを低下させた。 6 抗アネキシンA5抗体のアネキシンA5上での結合部位は、リン脂質結合部位の近傍すなわちカルシウム結合部位の周囲であると示唆された。 7 陰性荷電リン脂質を含んだリポソームを多数作成し、PS、抗PS抗体、CL、抗CL抗体、アネキシンA5、抗アネキシンA5抗体、PE、抗PE抗体(キニノーゲン依存性抗体)、FXII、抗FXII抗体の相互関係を、BiaCoreにより解析した。
|