• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類蝸牛における有毛細胞再生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13470357
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東京大学

研究代表者

山岨 達也  東京大学, 医学部附属病院, 助教授 (60251302)

研究分担者 狩野 章太郎  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (00334376)
石本 晋一  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (40292932)
竹内 直信  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (40280945)
浅野 知一郎 (淺野 知一郎)  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (70242063)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
2003年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2001年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードin vitro / 支持細胞 / アポトーシス / カスパーゼ子 / Math 1 / 遺伝子治療 / ガスパーゼ子 / Math1 / カスパーゼ
研究概要

1)主にアデノウィルスベクターを用いてモルモット内耳に遺伝子導入を行った。内リンパ嚢経由や蝸牛中央階投与でコルチ器に遺伝子発現が得られた。また新たに確立した内耳whole mount培養法では蝸牛・前庭・半規管ともに有毛細胞・支持細胞に遺伝子発現できた。蝸牛窓経由の侵襲の低い遺伝子投与法も開発した。
2)アデノウィルスベクター反復投与による免疫反応から生じる内耳毒性は副腎皮質ホルモン投与で予防できることを示した。
3)Math1遺伝子組み込みアデノウィルスベクターをモルモット蝸牛に投与することで蝸牛支持細胞から有毛細胞への変化が得られた。この細胞に向かって神経線維が伸びていくことも観察した。
4)カナマイシンとエタクリン酸でモルモットを聾にし、BrdUを連日投与してその取り込みを調べた。薬剤投与後3日目から蝸牛コルチ器内にBrdUの取り込みがみられ、3-5日目が最も取り込みが多いことが判明した。このBrdU陽性細胞の三分の一は明らかに分裂しており、免疫組織化学の検討でダイテルス細胞であることが示された。また透過電顕での観察でアポトーシスの所見がなく、1ヵ月後も観察できることから、この細胞は死にゆく細胞では無いことを確認した。
3)4)の結果は大きなbreak throughであり、支持細胞増殖能亢進が得られればMath1遺伝子治療との併用などで、多数の有毛細胞再生が得られる日も近いと思われる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Yamasoba T.Raphael Y, Altschuler RA, Miller AL, Shoji F, Miller JM: "Absence of hair cell protection by exogenous acidic and basic fibroblast growth factors delivered to guinea pig cochlea in vivo."Noise and Health. 11. 65-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M, Yamasoba T, Kondo K, Raphael Y, Kaga K: "Transfection of young guinea pig vestibular cells in vitro with an adenovirus vector"Neuroreport. 12. 4013-4017 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasoba T., Goto Y, Oka Y, Nishino I, Tsukuda K, Nonaka I: "Atypical muscle pathology and a survey of cis-mutations in patients harboring a 1555 A-to-G point mutation in the mitochondrial ribosomal RNA gene."Neuromuscular Disorders. 12. 506-512 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasoba T, Suzuki M, Kondo K: "Transgene expression in mature guinea pig cochlear cells in vitro."Neuroscience Letter. 335. 13-16 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasoba T: "Gene transfer to the endolymphatic space with an adenovirus vector."Otology Japan. 12. 57-61 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M, Yamasoba T, Ishibashi T, Miller JM, Kaga K: "Effect of noise exposure on the blood-labyrinth barrier in the guinea pig."Hearing Research. 164. 12-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishimoto S, kawanoto K, Kanzaki S, Raphael Y: "Gene transfer into supporting cells of Corti."Hearing Research. 173. 187-197 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanzaki S, Kawamoto K, Oh SH, Stover T, Suzuki M, Ishimoto S, Yagi M, Miller JM, Lomax MI, Raphael Y: "From gene identification to gene therapy."Audiology and Neurootology. 7. 161-164 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishimoto S, Kawamoto K, Stover T, Kanzaki S, Yamasoba T, Raphael Y.: "A glucocorticoid reduces adverse effects of adenovirus vectors in the cochlea."Audiology and Neurootology. 8. 70-79 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pourbakht A, Yamasoba T: "Cochlear damage caused by a continuous and intermittent noise exposure"Hearing Research. 178. 70-78 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M, Yamasoba T, Suzukawa K, Kaga K.: "Adenoviral vector gene delivery via the round window membrane in guinea pigs."Neuroreport. 14. 1951-1955 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasoba T, Kondo K, Miyajima C, Suzuki M: "Changes in cell proliferation in rat and guinea pig cochlea after aminoglycoside-induced damage."Neuroscience Letter. 347. 171-174 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pourbakht A, Yamasoba T: "Ebselen attenuates cochlear damage caused by acoustic trauma"Hearing Research. 181. 100-108 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasoba T, Raphael Y, Altschuler RA, Miller AL, Shoji F, Miller JM.: "Absence of hair cell protection by exogenous acidic and basic fibroblast growth factors delivered to guinea pig cochlea in vivo."Noise and Health. 11. 65-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M, Yamasoba T, Kondo K, Raphael Y, Kaga K.: "Transfection of young guinea pig vestibular cells in vitro with an adenovirus vector.."Neuroreport. 12. 4013-4017 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasoba T, Goto Y, Okra Y, Nishino 1, Tsukuda K, Nonaka I.: "Atypical muscle pathology and a survey of cis-mutations in patients harboring a 1555 A-to-G point mutation in the mitochondrial ribosomal RNA gene."Neuromuscular Disordors. 12. 506-512 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasoba T, Suzuki M, Kondo K.: "Transgene expression in mature guinea pig cochlear cells in vitro."Neuroscience Letter. 335. 13-16 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasoba T.: "Gene transfer to the endolymphatic space with an adenovirus vector."Otology Japan. 12. 57-61 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M, Yamasoba, Ishibashi T, Miller JM, Kaga K.: "Effect of noise exposure on the blood-labyrinth barrier in the guinea pig."Hearing Research. 164. 12-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishimoto S, Kawamoto K, Kanzaki S, Raphael Y.: "Gene transfer into supporting cells of the organ of Corti."Hearing Research. 173. 187-197 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanzaki S, Kawamoto K, Oh SH, Stover T, Suzuki M, Ishi oto, Yagi M, Miller JM, Lomax MI, Raphael Y.: "From gene identification to gene therapy."Audiology and Neurootology. 7. 161-164 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishimoto S, Kawamoto K, Stover T, Kanzaki S, Yamasoba T, Raphael Y.: "A glucocorticoid reduces adverse effects of adenovirus vectors in the cochlea."Audiology and Neurootology. 8. 70-79 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pou bakht A, Yamasoba T.: "Cochlear damage caused by a continuous and intermittent noise exposure."Hearing Research. 178. 70-78 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M, Yamasoba T, Suzukawa K, Kaga K.: "Adenoviral vector gene delivery via the round window membrane in guinea pigs."Neuroreport. 14. 1951-1955 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasoba T, Kondo K, Miyajima C, Suzuki M.: "Changes in cell proliferation in rat and guinea pig cochlea after aminoglycoside-induced damage."Neuroscience Letter. 347. 171-174 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pourbakht A, Yamasoba T.: "Ebselen attenuates cochlear damage caused by acoustic trauma."Hearing Research. 181. 100-108 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasoba T, Kondo K, Miyajima C, Suzuki M: "Changes in cell proliferation in rat and guinea pig cochlea after aminoglycoside-induced damage."Neuroscience Letter. 347. 171-174 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki M, Yamasoba T, Suzukawa K, Kaga K: "Adenoviral vector gene delivery via the round window membrane in guinea pigs."Neuroreport. 14. 1951-1955 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ishimoto S, Kawamoto K, Stover T, Kanzaki S, Yamasoba T, Raphael Y: "A glucocorticoid reduces adverse effects of adenovirus vectors in the Cochlea."Audiology and Neurootology. 8. 70-79 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Pourbakht A, Yamasoba T: "Ebselen attenuates cochlear damage caused by acoustic trauma."Hearing Research. 181. 100-108 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Pourbakht A, Yamasoba T: "Cochlear damage caused by a continuous and intermittent noise exposure."Hearing Research. 178. 70-78 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山岨 達也: "アデノウィルスベクターの内リンパ腔投与による遺伝子導入"Otology Japan. 12. 57-61 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuya Yamasoba, Mitsuya Suzuki, Kenji Kondo: "Transgene expression in nature guinea pig cochlear cells in vitro"Neuroscience Letter. 335. 13-16 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuya Suzuki, Tatsuya Yamasoba, Kenji Kondo 他: "Transfection of young guinea pig vestibular cells in vitro with an adenovirus vector"Neuro report. 12. 4013-4017 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi