• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レンチウイルスベクターを用いた遺伝性角膜疾患に対する根治的遺伝子治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13470367
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関大阪大学

研究代表者

西田 幸二  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40244610)

研究分担者 田野 保雄  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80093433)
渡辺 仁  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (60252673)
山本 修士  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80294065)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
16,500千円 (直接経費: 16,500千円)
2002年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2001年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
キーワード遺伝子治療 / 角膜ジストロフィ / レンチウイルスベクター / 細胞移植 / 遺伝子導入 / ノックアウトマウス / CHST6 / 角膜上皮幹細胞 / 培養角膜上皮シート / 斑状角膜ジストロフィ / トランスジェニックマウス / eGFP / 角膜発現特異的プロモーター / 角膜内皮
研究概要

本研究では、遺伝性角膜疾患に対する根治的治療として、レンチウイルスベクターを用いた遺伝子治療の確立を目指した。レンチウイルスベクターは非分裂細胞、分裂細胞の両者に効率よく遺伝子導入ができ、永続的な発現が得られるベクターであり、近年、その安全性も飛躍的に向上している。本研究の結果、以下の成果が得られた。(1)角膜発現特異的プロモーターを開発した。我々がクローニングした斑状角膜ジストロフィの原因遺伝子CHST6のプロモーター部分を解析し、角膜特異的転写を促進するエンハンサー部位を発見した。このエンハンサーープロモーター部位を用いることにより、導入遺伝子の角膜特異的発現を行うことができることを示した。(2)原因遺伝子CHST6のノックアウトマウスを作製し斑状角膜ジストロフィの動物モデルを作製した。(3)遺伝子導入を併用した培養角膜上皮シート移植法を開発した。ヒトの角膜上皮幹細胞を培養し、移植できる重層化した培養角膜上皮シートを作成・回収することに成功するとともに、レンチウイルスベクターによってeGFP遺伝子を全層性に導入した培養角膜上皮シートを作製できることを示した。(4)レンチウイルスベクターによってex vivo角膜内皮細胞へ遺伝子導入を行うことができることを示した。特に本研究の大きな成果として、遺伝子導入を併用した角膜移植と自己培養角膜上皮シート移植法を開発したことが挙げられる。後者は患者の自己の角膜上皮幹細胞を採取し、in vitroで欠損遺伝子を導入して培養角膜上皮シートを作製し、この培養角膜上皮シートを患者に自家移植する治療法である。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Akama TO, Nishida K et al.: "Human corneal GlcNAc 6-O sulfotransferase and mouse intestinal GlcNAc 6-O sulfotransferase both produce keratan sulfate"J Biol Chem. 276. 16271-16278 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dota A, Nishida K et al.: "An expression profile of active genes in human conjunctival epithelium"Exp Eye Res. 72. 235-241 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura T, Nishida K et al.: "Elevated expression of transglutaminase 1 and keratinization-related proteins in conjunctiva in severe ocular surface disease"Invest Ophthalmol Vis Sci. 42. 549-556 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashida-Hibino S, Nishida K et al.: "The effect of TGF-betal on differential gene expression profiles in human corneal epithelium studied by cDNA expression array"Invest Ophthalmol Vis Sci. 42(8). 1691-1697 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita S, Nishida K et al.: "Characteristics of the human ocular surface epithelium"Prog Retin Eye Res. 20(5). 639-673 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura T, Nishida K et al.: "Changes in conjunctival clusterin expression in severe ocular surface disease"Invest Ophthalmol Vis Sci. 43. 1702-1707 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田幸二, 木下茂, 小泉範子: "角膜・網膜の再生、再生医工学"化学同人. 2 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akama TO, Nakayama J,Nishida K, Hraoka N, Suzuki M, McAuliffe J, Hindsgaul O, Fukuda M, Fukuda MN: "Human corneal GlcNAc 6・O sulfotransferase and mouse intestinal GlcNAc 6・O sulfotransferase both orpduce keratan sulfate."J Biol Chem. 276. 16271-16278 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dota A, Nishida K, Adachi W, Nakamura T, Koizumi N, Kawamoto S, Okubo K, Kinoshita S.: "An expression profile of active genes in human conjunctival epithelium."Exp Eye Res. 72. 235-241 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura T, Nishida K, Dota A, Matsuki M, Yamanishi K, Kinoshita S.: "Elevated expression of transglutaminase 1 and keratinuzation-related proteins in conjunctiva in severe ocular surface disease."Invest Ophthalmol Vis Sci. 42. 549-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashida-Hibino S, Watanabe H, Nishida K, Tsujikawa M, Tnaka T, Hori Y, Saishin Y, Tano Y.: "The effect of TGF-beta1 on differential gene expression profiles in human corneal epithelium studied by cDNA expression array."Invest Ophthalmol Vis Sci. 42(8). 1691-1697 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita S, Adachi W, Sotozono C, Nishida K, Yokoi N, Quantock AJ, Okubo K.: "Characteristics of the human ocular surface epithelium."Prog Retin Eye Res. 20(5). 639-673 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakasmura T, Nishida K, Dota A, Kinoshita S.: "Changes in conjunctival clusterin expression in severe ocular surface disease."Invest Ophthalmol Vis Sci. 43. 1702-1707 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura T, Nishida K, et al.: "Changes in conjunctival clusterin expression in severe ocular surface disease"Invest Ophthalmol Vis Sci. 47・1. 1702-1707 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kinoshita S, Nakamura T, Nishida K: "Pathological keratinization of ocular surface epithelium"Adv Exp Med Biol. 506. 641-646 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西田 幸二: "組織工学による角膜再生治療と遺伝子治療"眼紀. 53. 1000-1003 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西田 幸二: "遺伝子診断と分子機構(角膜疾患)"眼科. 44. 183-293 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akama TO, Nakayama J, Nishida K, et al.: "Human corneal GlcNAc 6-O sulfotransferase and mouse intestinal GlcNAc 6-O sulfotransferase both produce keratan sulfate"J Biol Chem. 276. 16271-16278 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Dota A, Nishida K, et al.: "An Expression Profile of Active Genes in Human Conjunctival Epithelium"Exp Eye Res. 72. 235-241 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi