• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス臼歯歯胚が歯冠形成から歯根形成に移行する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13470387
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関大阪大学 (2002-2003)
九州歯科大学 (2001)

研究代表者

原田 英光  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (70271210)

研究分担者 豊島 邦昭  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (10112559)
豊野 孝  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (10311929)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードFGF10 / 上皮-間葉相互作用 / 歯冠形成 / 歯根形成 / エナメル上皮幹細胞 / 齧歯類切歯 / Apical Bud / Niche / 線維芽細胞増殖因子-10 / ヘルトビッヒ上皮鞘 / 切歯 / 臼歯 / マウス / 繊維芽細胞増殖因子-10
研究概要

マウスの切歯の発生において唇側のエナメル上皮は下顎長軸方向に成長し,その上皮端においてApical Bud(Harada, H., Ohshima, H. Arch.Histol.Cytol,2004)を形成する.Apical Budには切歯が持続的に成長するためのエナメル上皮幹細胞が存在する.線維芽細胞増殖因子(FGF)-10の欠損マウス,中和抗体や上皮-間葉の組み替え実験の解析から,FGF-10が欠損するとApical Budが形成されない.よってこのApical Budの維持にFGF-10が重要な働きをしていることが示された.さらに間葉系幹細胞もまたApical Budから分泌されるシグナル分子によって同時に維持されていた.すなわち,切歯の幹細胞nicheは,歯胚の形態形成と同様に上皮-間葉の相互作用によって維持されていると考えられた.また、voleの臼歯も切歯同様に歯冠を形成し続けるが、臼歯の形成端にもapical bud様の組織が存在し,周囲にFGF-10が発現し続けている.マウス切歯,臼歯,Vole臼歯を比較すると、歯冠形成から歯根形成に移行するためには,FGF-10の発現が消失することが必要であると考えられる.そこで,FGF-10欠損マウスの切歯を腎臓被膜下に移植し,E20(FGF10欠損マウスはP0で死亡)移行の切歯の成長を観察した.その結果,FGF-10を発現する切歯は持続的に唇側にエナメル質を作り続けたのに対して,FGF-10欠損マウス切歯の唇側は舌側と同様に象牙質形成はみられるもののエナメル質形成は途中で停止していた.さらに,ケラチンを用いた免疫組織学的検索でエナメル上皮は断裂し,象牙質表面への歯小嚢細胞の進入が観察された.これらの結果は,FGF-10の発現が消失することで歯冠形成から歯根形成に移行することを示している.本研究成果は,歯根形成のメカニズムを示す新たな知見である.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (54件)

  • [文献書誌] Harada, H., Toyono, T., Toyoshima, K., et al.: "FGF10 maintains stem cell compartment in developing mouse incisor"Development. 129. 1533-1541 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada.H., Toyono, T., Toyoshima.K., et al.: "FGF10 maintain stem cell population during mouse incisor development"Connect Tissue Res.. 43. 201-204 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano, S., Toyono, T., Nakamura, N., Harada, H.et al.: "Establishment of dental epithelial cell line (HAT-7) and the cell-differentiation depend on Notch signaling pathway"Connect Tissue Res.. 43. 409-412 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H., Mitsuyasu, T., Toyono, T., Toyoshima, K.: "Epithelial stem cells in teeth"Odontology. 90. 1-6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano, S., Uchida, T., Seta, Y., Toyono, T., Toyoshima, K., Harada, H.: "Immunohistochemical classification of dental epithelium and characterization of dental epithelial (stem-like) cell line, HAT-7"Arch.Comp.Biol.Tooth Enamel. 8. 50-53 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano, S., Saito, M., Handa, K., Harada, H.et al.: "Characterization of dental epithelial progenitor cells derived from cervical loop epithelium in rat lower incisor."J.Dent.Res.. 83. 129-133 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田英光: "幹細胞研究に取り組んで"九州歯科大学動物実験施設年報. 12. 8-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諸冨孝彦, 原田英光: "ラット下顎切歯サービカルループ細胞培養実験法"九州歯科大学動物実験施設年報. 12. 13-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田英光: "エナメル上皮幹細胞と再生医学"実験医学. 20. 2575-2580 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田英光: "歯と歯周組織の再生研究:現状と未来,そしてその問題点"日本歯科評論. 735. 163-175 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H., Ohshima, H: "New prospective on tooth development and dental stem cell niche"Arch.Histol.Cytol. 67. 1-11 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toyono, T., Seta, Y., Kataoka, S., Harada, H.: "Expression of metabotropic glutamate receptor, mGluR4a, in taste hairs of taste buds in gustatory papillae"Arch.Histol.Cytol. 65. 91-96 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohshima, H., Kenmotsu, S., Harada, H.: "Use of the term apical bud to refer to the apical end of the continuously growing tooth"Arch.Comp.Biol.Tooth Enamel. 8. 45-49 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuasa, K., Fukumoto, S., Kamasaki, Y., et al.: "Laminin alpha2 essenatial for odontoblast differentiation regulating dentin sialoprotein expression"J.Biol.Chem.. 279(11). 10286-10292 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田英光, 斉藤正宏: "歯の再生(再生医学・再生医療,現代化学増刊41,室田誠逸編)"東京化学同人,東京. 15-17 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田英光: "再生医療における組織幹細胞の細胞生物学的理解とその重要性"河北印刷 盛岡. 1-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toyoshima, K., Seta, Y., Harada, H., Toyono, T, eds : Suzuki, H, Ono, T: "Morphology and distribution of Merkel cells in some vertebrates, (Merkel cells Merkel cell carcinoma and neurobiology of the skin."Elsevier Science. 3-10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H., eds : Ishikawa, et al.: "Molecular mechanisms for continuous growth of rodent incisor and its developmental process (Dentin Pulp Complex : Proceeding of the International Conference on Dentin Pulp Complex 2001"Quintessence Publishing, Tokyo. 15-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H., Toyono, T., Toyoshima, K., Yamasaki, M., Itoh, N., Kato, S., Sekine, K., Ohuchi, H.: "FGF-10 maintains stem cell compartment in developing mouse incisor"Development. 129. 1533-1541 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H., Toyono, T., Toyoshima, K., Ohuchi, H.: "FGF10 maintain stem cell population during mouse incisor development"Connect Tissue Res.. 43. 201-204 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano, S., Toyono, T., Nakamura, N., Ohishi, M., Toyoshima, K., Uchida, T., Harada, H.: "Establishment of dental epithelial cell line (HAT-7) and the cell-differentiation depend on Notch signaling pathway"Connect Tissue Res.. 43. 409-412 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H., Mitsuyasu, T., Toyono, T., Toyoshima, K.: "Epithelial stem cells in teeth"Odontology. 90. 1-6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano, S., Uchida, T., Seta, Y., Toyono, T., Tovoshima, K., Harada, H.: "Immunohistochemical classification of dental epithelium and characterization of dental epithelial (stem-like) cell line, HAT-7"Arch. Comp. Biol. Tooth Enamel. 8. 50-53 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano, S., Saito, M., Handa, K., Morotomi, T., Toyono, T., Seta, Y., Nakamura, N., Uchida, T., Toyoshima, K., Ohishi, M., Harada, H.: "Characterization of dental epithelial progenitor cells derived from cervical loop epithelium in rat lower incisor."J.Dent.Res.. 83. 129-133 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H.: "My research, in stem cell biology"Annual Report of Animal Research Center. 12. 8-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morotomi, T., Harada, H: "Culture technique for rat cervical loop epithelial cells"Annual Report of Animal Research Center. 12. 13-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H.: "Dental epithelial stem cells and approach for regenerative medicine of teeth"Experimental medicine. 20. 2575-2580 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H.: "Regenerative medicine in teeth and periodontal tissues Present and Future subject"THE NIPPON, Dental Review. 735. 163-176 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H., Ohshima, H.: "New prospective on tooth development and dental stem cell niche"Arch.Histol.Cytol. 67. 1-11 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toyono, T., Seta, Y., Kataoka, S., Harada, H., Morotomi, T., Kawano, S., Shigemoto, R., Tovoshima, K.: "Expression of metabotropic glutamate receptor, mGluR4a, in taste hairs of taste buds in gustatory papillae"Arch Histol.Cytol.. 65. 91-96 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohshima, H., Kenmotsu, S., Harada, H.: "Use of the term apical bud to refer to the apical end of the continuously growing tooth"Arch. Comp. Biol. Tooth Enamel. 8. 45-49 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuasa, K., Fukumoto, S., Kamasaki, Y., Yamada, A., Fukumoto, E., Kanaoka, K., Saito, K., Harada, H., Arikawa-Hirasawa, E., Miyagoe-Suzuki, Y., Takeda, S., Okamoto, K., Kato, Y., Fujiwara, T.: "Laminin alpha2 essenatial for odontoblast differentiation regulating dentin sialoprotein expression."J. Biol. Chem.. 279(11). 10286-10292 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H, Saito, M.: "Regeneration of teeth (Gendaikagakuzoukann) (ed Murota, M) (Tokyo)"Saisei Igaku, Saiseiiryo 41, (TokyoKagakuDojin) (Tokyo). 15-17 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H.: "Regeneration of periodontal tissues and maxillary bone and its therapeutic approach (Understanding of adult stem cells biology in regenerative medicine and its importance) (morioka)"Kawakitainsatsu. 1-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toyoshima, K., Seta, Y., Harada, H., Toyono, T.: "Morphology and distribution of Merkel cells in some vertebrates, (Merkel cells, Merkel cell carcinoma and neurobiology of the skin) (eds: Suzuki, H, Ono, T)"Elsevier Science. 3-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H.: "Molecular mechanisms for continuous growth of rodent incisor and its developmental process (Dentin Pulp Complex : Proceeding of the International Conference on Dentin Pulp Complex 2001) (Tokyo)"Quintessence Publishing. 15-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, H., Toyono, T., Toyoshima, K., et al.: "FGF10 maintain stem cell compartment in developing mouse incisor"Development. 129. 1533-1541 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Harada, H., Toyono, T., Toyoshima, K., et al.: "FGF10 maintain stem cell population during mouse incisor development"Connect Tissue Res.. 43. 201-204 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawano, S,.Toyono, T., Nakamura, N, Harada, H., et al.: "Establishment of dental epithelial cell line (HAT-7) and the cell-differentiation depend on Notch signaling pathway"Connect Tissue Res.. 43. 409-412 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Harada, H., Mitsuyasu, T, Toyono, T, Toyoshima, K.: "Epithelial stem cells in teeth"Odontology. 90. 1-6 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawano, S,.Uchida, T., Seta, Y., Toyono, T., Toyoshima, K, Harada, H.: "Immunohistochemical classification of dental epithelium and characterization of dental epithelial (stem-like) cell line, HAT-7"Arch.Comp.Biol.Tooth Enamel. 8. 50-53 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawano, S,.Saito, M., Handa, K, Harada, H., et al.: "Characterization of dental epithelial progenitor cells Derived from cervical-loop epithelium in a rat lower incisor"J.Dent.Res.. 83. 129-133 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hidemitsu Harada: "FGF1O maintains stem cell compartment in developing mouse incisor"Development. 129. 1533-1541 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hidemitsu Harada: "FGF1O maintain stem cell population during mouse incisor development"Connective Tissue Research. 43. 201-204 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shintaro Kawano: "Establishment of dental epithelial cell line (HAT-7) and the cell-differentiation depend on Notch signaling pathway"Connective Tissue Research. 43. 409-412 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hidemitsu Harada: "Epithelial stem cells in teeth"Odontology. 90(1). 1-6 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 英光: "歯の再生"再生医学・再生医療 現代化学増刊. 増刊41. 175-177 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 英光: "エナメル上皮幹細胞と再生医学"骨形成・骨吸収の分子メカニズムと骨疾患(実験医学). (増刊). 2575-2580 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 英光: "歯周組織および顎骨の再生誘導のメカニズムの解明と組織再生療法の開発"岩手医科大学先進 医療研究センター 河北出版. 39 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hidemitsu Harada: "FGF10 maintains stem cell compartment in developing mouse incisor"Development. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hidemitsu Harada: "FGF10 maintain stem cell population during mouse incisor development"Connective Tissue Research. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shintaro Kawano: "Establishment of dental epithelial cell line (HAT-7) and the cell-differentiation depend on Notch signaling pathway"Connective Tissue Research. (suppl)(in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hidemitsu Harada: "Epithelial stem cells in teeth"Odontology. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 英光: "歯の再生"再生医学・再生医療 現代化学増刊. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi