• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

接着性レジンの逆根管充填への応用

研究課題

研究課題/領域番号 13470401
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

菅谷 勉  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (10211301)

研究分担者 土門 卓文  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (50217618)
池田 考績  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (90222885)
野口 裕史  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (00312372)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード4-META / MMA-TBBレジン / root-end sealing / 逆根管充填 / 接着 / 漏洩 / 歯根端切除 / 再植 / 根尖性歯周炎 / アマルガム / 強化型ユージノールセメント / MMA-TBB レジン / root-end seal / 色素漏洩 / 接着強さ / 接着耐久性 / 微小引っ張り強さ / セメント質 / root-end sealant
研究概要

根管が汚染されたまま逆根管充填する場合、根管内の汚染物質が根尖歯周組織に漏洩しないように封鎖することが必要である。そこで、まず4-META/MMA-TBBレジンとセメント質の接着を検討した結果、セメント質にも象牙質と同様に接着し、接着耐久性も象牙質より優れていることが明らかとなった。次に、根管内に色素を注入して根尖周囲に漏洩する色素量を定量した結果、アマルガムや強化型ユージノールセメントによる逆根管充填では色素が漏洩したが、4-META/MMA-TBBレジンによるroot-end sealingでは漏洩がなかった。さらに、ラットを用いて4-META/MMA-TBBレジンの重合条件と生体親和性を検討した結果、空気中で硬化したレジンは炎症を誘発するが、空気を遮断したり硬化後に表面を研磨した場合には炎症がほとんど生じなかった。また、ビーグル犬を用いて実験的根尖性歯周炎を作製し、根管を汚染したままアマルガム、強化型ユージノールで逆根管充填、4-META/MMA-TBBレジンでroot-end sealingを再植法で行って、根尖歯周組織の治癒状態を検討した。その結果、アマルガムによる逆根管充填では根尖歯周組織に骨吸収が認められ、強化型ユージノールによる逆根管充填や4-META/MMA-TBBレジンによるroot-end sealingでは骨の再生が認められ、とくに術後4週では4-META/MMA-TBBレジンの方が骨再生量が多く治癒が早いと考えられた。また、さらにニホンザルに同様に根尖性歯周炎を惹起し、歯根端切除術で4-META/MMA-TBBレジンによるroot-end sealingを行った結果、骨が再生してほぼ正常な歯根膜幅に回復した。以上の結果から、4-META/MMA-TBBレジンによるroot-end sealingの有効性が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 菅谷 勉: "歯根端切除時に4-META/MMA-TBBレジンをroot-end sealantとして用いた場合の臨床成績"日本歯科保存学雑誌. 45・1. 62-67 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川村直人: "4-META/MMA-TBBレジンの硬化条件が組織反応に及ぼす影響"日本歯科保存学雑誌. 46・6. 853-859 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅谷 勉: "スーパーボンドC&Bを用いたroot-end sealingの臨床"日本歯科評論. 63・10. 131-140 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.SUGAYA: "Prognosis of Periradicular Surgery using 4-META/MMA-TBB Resin as Root-end sealant"Journal of Dental Research. 82・suppl. 117 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.TANAKA: "Durability of Adhesion between 4-META/MMA-TBB Resin and Cementum"Dental Materials Journal. 23(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugaya: "Clinical evaluation of 4-META/MMA-TBB resin as a root-end sealant following apicoectomy"Jap J Conserv Dent. 45・1. 62-67 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kawamural: "Influence of curing conditions ontissue reaction to the 4-META/MMA-TBB resin"Jap J Cons Dent. 46・6. 853-859 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugaya: "Root-end sealing using 4-META/MMA-TBB resin"Dent Rev. 63・10. 131-140 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.SUGAYA: "Prognosis of Periradicular Surgery using 4-META/MMA-TBB Resin as Root-end sealant"J Dent Res. 82・suppl. 117 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.SUGAYA: "Durability of Adhesion between 4-META/MMA-TBB Resin and Cementum"Dent Mater J. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川村直人, 菅谷 勉ほか: "4-META/MMA-TBBレジンの硬化条件が組織反応に及ぼす影響"日本歯科保存学雑誌. 46・6. 853-859 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菅谷 勉ほか: "スーパーボンドC&Bを用いたroot-end sealingの臨床"日本歯科評論. 63・10. 131-140 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.SUGAYA et al.: "Prognosis of Periradicular Surgery using 4-META/MMA-TBB Resin as Root-end sealant"Journal of Dental Research. 82・suppl. 117 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菅谷 勉, 野口裕史, 長谷川有紀子, 田中裕子, 川浪雅光: "歯根端切除時に4-META/MMA-TBB レジンをroot-end sealantとして用いた場合の臨床成績"日本歯科保存学雑誌. 45・1. 62-67 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi