• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎関節症における耳症状の発現機序に関する神経生理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13470410
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

佐々木 啓一  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (30178644)

研究分担者 坪井 明人  東北大学, 歯学部附属病院, 講師 (00241646)
稲井 哲司  東北大学, 歯学部附属病院, 講師 (60193538)
小林 俊光  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (80133958)
千葉 敏彦  東北大学, 歯学部附属病院, 助手 (70280881)
朴沢 孝治  東北大学, 医学部・付属病院, 講師 (20199459)
橋本 省  東北大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (20156285)
許 重人  東北大学, 歯学部・付属病院, 講師 (10225089)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード顎関節症 / 聴性脳幹反応(ABR) / モルモット / 電気刺激 / カプサイシン / 聴性脳幹反応 / 耳症状 / 痛覚
研究概要

本研究は,歯根膜,口腔粘膜,咬筋などに分布する三叉神経領域を電気刺激および疼痛刺激した場合のABRを記録することにより,一過性の電気刺激あるいは疼痛刺激が聴覚伝導神経系に及ぼす影響を検索した.実験には,ペントバルビタール(25mg/kg)を腹腔内に投与し麻酔したモルモットを用いた.ABRの記録電極は頭頂部,左右乳様突起部上の皮下に設置し,後頭部の皮下に接地電極を装着した.モルモットを頭位固定装置に固定後,音刺激(クリック音,Rate;9.5Hz)を与えるためのスピーカーをモルモットの外耳道に挿入した.音刺激は100dBから始め5dBステップで音圧を減少させ,すべての応答が消失するまで行った.各音圧において誘発される応答を各200回ずつ加算してABRの波形を判定した.電気刺激には,持続時間1msecの定電流矩形波を用いた.疼痛刺激にはカプサイシン(10μl中100mg)を用いた.これらの刺激は歯根膜,口腔粘膜,咬筋へ与えた.刺激前のABR(コントロール)を記録した後,電気刺激(単発刺激およびtrain pulse)およびカプサイシン(30μl注入)による刺激を与え,再びABRを記録した.これらの刺激前のABRには,I波,II波,III波,IV波,V波,VI波の6波の応答が認められ,これらの応答は音圧の低下に伴い潜時が遅延した.電気刺激およびカプサイシンによる刺激を与えたときもこれらの応答に変化は認められなかった.以上の結果から,一過的な電気刺激および疼痛刺激では,ABRの変化は認め難いことが示された.すなわち,顎口腔領域への疼痛刺激等では,顎関節症にみられるような耳症状の発現はもたらされないことが示唆される.したがって,顎関節症における耳症状の発現機序を明らかにするためには,咬合低下,咬合挙上等を施したモデルモルモットを作成し,慢性実験を遂行する必要性があると考えられる.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 佐々木啓一, 渡辺誠: "EMGバイオフィードバック咬合診断装置(Biojaws)を用いた顎関節症の咬合診断と治療"歯界展望/増刊号 歯科医学と健康の創造. 306 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa T et al.: "Property of Masseter Motor Units Related to 3-D Bite Force"J Dent Res. 80(SI). 741 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 許 重人: "耳介エピテーゼ装着患者における聴力機能評価"顎顔面補綴. 24(2). 92 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi