• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎関節症に対するストレスマネージメントシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13470419
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

石橋 寛二  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (90018771)

研究分担者 藤澤 政紀  岩手医科大学, 歯学部, 講師 (00209040)
金村 清孝  岩手医科大学, 歯学部, 助手 (50343439)
鈴木 卓哉  岩手医科大学, 歯学部, 助手 (90306035)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2001年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
キーワード顎関節症 / クレンチング / ブラキシズム / 咀嚼筋痛 / 筋電図 / ストレス / バイオフィードバック / 生活習慣 / 自然環境 / 自然環境下
研究概要

日中のクレンチングをコントロールし、ブラキシズムによる顎関節症の治療法としての咀嚼筋筋電図(EMG)バイオフィードバックについて検討を行った。平成13年度は小型化した装置の開発を行い、さらに健常者10名を対象にフィードバック信号発生のための閾値設定について検討を行い、最大咬みしめ時の20%のEMGが4秒間持続した場合がもっとも適中精度が高いことを報告した。平成14年度は完成した小型化バイオフィードバック装置を用い、健常者34名を対象に5時間連続記録を行い、個人ごとに最適な閾値を設定する必要があること、そのためにはベースラインデータ記録が不可欠であることを報告した。平成15年度は実際にクレンチング習癖のある18名の被験者を対象として、咀嚼時など機能運動とクレンチングなどの非機能運動のEMGが識別可能となりうる閾値を有効な閾値とみなした。前年度と同様に、日常生活環境下における5時間連続のEMG計測を行った.最大かみしめの10,20,30%の3段階の筋活動量と筋活動持続時間(1〜9s)を組み合わせた27通りの設定閾値について適中精度を調べた.その結果,30%MVC-EMGで筋活動持続時間2sの組み合わせのときの閾値が81.3%と最も高い適中精度を示した.しかし,この閾値が実際に有効な閾値として検出された被験者は18人中9人(50%)であった.このことから,全員へ共通な閾値の設定を行うよりも,個人ごとにベースラインデータを確認し,その傾向やクレンチングの病態を把握したうえで閾値設定を行うことが望ましいといえる.そこで個人ごとに妥当性ある閾値設定を試みたところ,18人中16人(88.8%)に対し有効な閾値の設定が可能であった. これら一連の研究結果から,筋活動量と筋活動持続時間を組み合わせた閾値を設定することで,日常生活環境下において効率の良いEMG-BF療法が行えることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2004 2003 2001 その他

すべて 雑誌論文 (21件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 最近4年間に当科を受診した顎関節症患者の調査-臨床所見の集計結果について-2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木直光, 池田代子, 金村清孝, 藤澤政紀, 石橋寛二
    • 雑誌名

      みちのく歯学会誌 34・1

      ページ: 26-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 最近4年間に当科を受診した顎関節症患者の調査-Visual Analogue Scaleによる評価-2004

    • 著者名/発表者名
      今村博高, 佐々木直光, 金村清孝, 藤澤政紀, 石橋寛二
    • 雑誌名

      みちのく歯学会誌 34・1

      ページ: 28-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 最近4年間に当科を受診した顎関節症患者の調査-顎関節部MR所見について-2004

    • 著者名/発表者名
      藤澤政紀, 金村清孝, 鈴木卓哉, 東海林理, 石橋寛二
    • 雑誌名

      みちのく歯学会誌 34・1

      ページ: 30-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical survey of the signs and symptoms of TMD patients in the Department of Fixed Prosthodontics, Iwate Medical University Dental Hospital for the last 4 years - Results of clinical finding tallying -2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki N, Ikeda Y, Kanemura K, Fujisawa M, Ishibashi K
    • 雑誌名

      J Michinoku Dent Soc 34(1)

      ページ: 26-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical survey of the signs and symptoms of TMD patients in the Department of Fixed Prosthodontics, Iwate Medical University Dental Hospital for the last 4 years - Results of visual analogue scale -2004

    • 著者名/発表者名
      Imamura H, Sasaki N, Kanemura K, Fujisawa M, Ishibashi K
    • 雑誌名

      J Michinoku Dent Soc 34(1)

      ページ: 28-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical survey of the signs and symptoms of TMD patients in the Department of Fixed Prosthodontics, Iwate Medical University Dental Hospital for the last 4 years - Results of MRI findings in TMJ -2004

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa M, Kanemura K, Suzuki T, Shoji S. Ishibashi K
    • 雑誌名

      J Michinoku Dent Soc 34(1)

      ページ: 30-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 下顎運動パラメータの安定性について-3年経過後の評価から-2003

    • 著者名/発表者名
      佐藤真, 藤澤政紀, 鈴木卓哉, 金村清孝, 工藤亜希子, 佐々木直光, 石橋寛二
    • 雑誌名

      補綴誌 47・2

      ページ: 326-334

    • NAID

      10010529459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 慢性関節リウマチが顎関節に初発したと考えられる症例2003

    • 著者名/発表者名
      河野雅俊, 藤澤政紀工藤亜希子, 塩山司, 石橋寛二, 深川聖彦, 沖野憲司
    • 雑誌名

      日顎誌 15・1

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] クレンチングに対する筋電図バイオフィードバックの閾値設定に関する検討2003

    • 著者名/発表者名
      小川 有
    • 雑誌名

      補綴誌 47・2

      ページ: 316-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Temporomandibular joint using COMMCATIS-2 000^<TM> Imaging System2003

    • 著者名/発表者名
      Shoji S, Fujisawa M, Satoh H, Hoshino M, Izumisawa M, Moriguchi H, Kondoh D, Yoda J, Shozushima M, Ishibashi K, Sakamaki K
    • 雑誌名

      Dent J Iwate Med Univ 28・1

      ページ: 27-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reliability of the mandibular movement parameters - Initial and 3-year subsequent recording comparison-2003

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Fujisawa M, Suzuki T, Kanemura K, Kudo A, Sasaki N, Ishibashi K
    • 雑誌名

      J Jpn Prosthodont Soc 47(2)

      ページ: 326-334

    • NAID

      10010529459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case report of chronic rheumatoid arthritis patient having initial symptoms in TMJ2003

    • 著者名/発表者名
      Kawano M, Fujisawa M, Kudo A, Shioyama T, Ishibashi K, Fukagawa M, Okino K
    • 雑誌名

      J Jpn Soc TMJ 15(1)

      ページ: 24-28

    • NAID

      80015929937

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electromyogram biofeedback threshold determination for clenching behavior2003

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y
    • 雑誌名

      J Jpn Prosthodont Soc 47(2)

      ページ: 316-3254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Temporomandibular Joint using COMMCAT IS-2000^<TM> Imaging System2003

    • 著者名/発表者名
      Shoji S, Fujisawa M, Satoh H, Hoshino M, Izumisawa M, Moriguchi H, Kondoh D, Yoda J, Shozushima M, Ishibashi K, Sakamaki K
    • 雑誌名

      Dent J Iwate Med Univ 28(1)

      ページ: 27-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 咬合位を前方治療位に設定した関節円板前方転位症例2001

    • 著者名/発表者名
      藤澤政紀, 鈴木卓哉, 金村清孝, 長尾亜希子, 石橋寛二
    • 雑誌名

      補綴誌 45・1

      ページ: 23-31

    • NAID

      10007935830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 顎関節症の発症と心理特性に関する前向き調査2001

    • 著者名/発表者名
      藤澤政紀, 浅野明子, 照井淑之, 鈴木卓哉, 塩山 司, 石橋寛二
    • 雑誌名

      臼歯心身 16・1

      ページ: 25-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 携帯型EMGバイオフィードバック装置の開発2001

    • 著者名/発表者名
      小川 有, 藤澤政紀, 石橋寛二
    • 雑誌名

      臼歯心身 16・1

      ページ: 31-36

    • NAID

      10012997598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 関節円板前方転位症例における顆路角と切歯路角の関係2001

    • 著者名/発表者名
      長尾亜希子
    • 雑誌名

      補綴誌 45・6

      ページ: 710-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prospective study of psychological properties as contributing factors to temporomandibular disorders2001

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa M, Asano A, Terui Y, Suzuki T, Shioyama T, Ishibashi K
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychosomatic Dentistry 16(1)

      ページ: 25-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A newly developed portable EMG biofeedback apparatus2001

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Fujisawa M, Ishibashi K
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychosomatic Dentistry 16(1)

      ページ: 31-335

    • NAID

      10012997598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The relationship between the angles of condylar and incisal paths in temporomandibular disorder patients with anterior disc displacement2001

    • 著者名/発表者名
      Nagao A
    • 雑誌名

      J Jpn Prosthodont Soc 45(6)

      ページ: 710-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 歯科心身医学2003

    • 著者名/発表者名
      石橋寛二, 藤澤政紀, 金村清孝, 伊藤創造(分担)
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川 有: "クレンチングに対するEMGバイオフィードバックの閾値設定に関する検討"日本補綴歯科学会雑誌. 47・2. 316-325 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 有: "クレンチングに対する筋電図バイオフィードバックの閾値設定に関する検討"日本補綴歯科学会雑誌. 47・2(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 郷土恵久, 小川 有, 藤澤政紀, 金村清孝, 鈴木卓哉, 石橋寛二: "日常生活環境下で使用できる携帯型EMGバイオフィードバック装置の開発"日本顎口腔機能学会雑誌. 9・1. 86-87 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 有, 藤澤政紀, 石橋寛二: "携帯型バイオフィードバック装置の開発"日本歯科心身医学会雑誌. 16・1. 31-36 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujisawa, Y.Ogawa, K.Ishibashi: "EMG Parameters Suitable for Biofeedback-Training for Patients with Clenching Behavior"Journal of Dental Research. 80・special issue. 698 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujisawa, Y.Ogawa, Y.Gohdo, K.Isbibashi, G.T.Clark: "Determination of daily EMG levels under natural environments"Journal of Dental Research. 80・special issue. A-316 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi