• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重合收縮のない修復用コンポジットレジンの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 13470424
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

宮崎 光治  福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (40050041)

研究分担者 遠藤 剛  山形大学, 工学部, 教授 (40016738)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2001年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワードオルソスピロカーボネート / メタクリレート / 膨張性樹脂 / スピロケタール / ラジカル重合 / カチオン重合 / スピロカーボネート / メタクリル酸エステル / 可視光線重合 / コンポジットレンジ / 示差走査熱量計 / コンポジットレジン
研究概要

1.カーボネートメタクリレートおよびそのMMA共重合体の合成と重合
1)1,2-オキソ-5-エチル5-メタクリロイルオキシメチル1,3ジオキサンの合成
トリメチロールプロパン,アセトンジメチルアセターノル,メタクリル酸クロライド,エチルホルメートを順次反応させ,反応生成物を精製し,構造確認を行い,白色の結晶物を得た.また,合成したカーボネートメタクリレートは,歯科の汎用のメタクリレート(MMA,1Gおよび3G)に50%以上溶解した.
2)1)で得られたカーボネートメタクリレートとMMAおよびアゾビスイソブチロニトリルの所定量混合し,室温下でメリーゴーランド型の紫外線重合装置を用いて溶夜重合した結果,側鎖に未開環のスピロカーボネートを有するポリマー(分子量:4.0-4.7万)が得られた.
3)1)で合成したカーボネートメタクリレートを1Gと40/60,50/50で混合したコモノマーに,シリカフィラーを40-50wt%添加し,カンファーキノン・第3級アミンを加えた可視光線重合を行ったところ,コモノマーのみの重合に比べて,重合速度が促進され,強固な硬化物を生成することが判明した.
2.2-フェニール1,6-ジオキサスピロ[4.6]ウンデカンの合成およびカチオン重合
5-ペンタジオールと等量の炉トルエンスフォン酸クロライド(p-TsCl)をトリエチルアミン存在下で反応させ、モノトシル化したのち、テトラヒドロピラニール・エーテルで水酸基を保護した状態でリチューム化トリメチルシリル・アセチレンと反応させた。そして、テトラブチルアンモニウム・フロライドでトリメチールシリール基を外したのちスチレン・オキサイドと反応させたのち、環状化によってスピロケタール(2-フェニール1,6-ジオキサスピロ[4.6]ウンデカン)を合成した。そして、得られたモノマーを50〜100℃下でカチオン重合(二重開環重合)を行った結果、数平均分子量2900〜3700のスティッキー状のポリマーが得られ、重合中に0.9〜1.2%の膨張性を示した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2003 2001 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Syntheses and Polyymerizations of (Meth) acrylates Containing a Pendant Spiro Ortho and Carbonate Moieties2003

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAKI K, FUKUSHIMA T, KAWAGUCHI M, ENDO T
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 39

      ページ: 96-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntheses and Polymerization of (Meth)acrylates Containing a Pendant Spiro Ortho Ester and Carbonate Moieties2003

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K, Fukushima T, Kawaguchi M, Endo T
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 39

      ページ: 96-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and Cationic Polymerization of 2-Phenyl-1,6-dioxanspiro[4.6] undecane.A Novel Expandable Monomer undergoing Cationic Double Ring-opening Polymeriaztion2001

    • 著者名/発表者名
      FUKUCHI I, SAND F, ENDO T
    • 雑誌名

      Macromoleciles 34

      ページ: 4296-4298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and Cationic Polymerization of 2-Phenyl-1,6-dioxaspiro[4,6] undecane. A Novel Expandable Monomer Undergoing Cationic Double Ring-opening Polymerization.2001

    • 著者名/発表者名
      Fukuchi I, Sanda F, Endo T
    • 雑誌名

      Macromolecules 34

      ページ: 4296-4298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyazaki, T Fukushima, M.Kawaguchi, T.Endo: "Syntheses and polymerizations of(meth)acrylates haviing a pendant spiro ortho ester and carbonate moieties"Dentistry in Japan. 39. 96-101 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kakimoto, N.Nemoto, F.Sanda, T.Endo: "Anionic ring-opening polymerization of cyclic thiocarbonates containing norbornene and norbornate groups undergoing volume expansion on polymerization"The Chemical Society of Japan, Chemistry Letters. No.2. 156-157 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi