• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護の教育的機能向上のための『看護実践モデル』の検証および患者教育の体系化

研究課題

研究課題/領域番号 13470537
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関日本赤十字看護大学

研究代表者

河口 てる子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (50247300)

研究分担者 安酸 史子  福岡県立大学, 看護学部, 教授 (10254559)
林 優子  岡山大学, 医学部, 教授 (50284120)
大池 美也子  九州大学, 医学部, 教授 (80284579)
小林 貴子  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (50279618)
松田 悦子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 講師 (40329181)
下村 裕子  慶應義塾大学, 医療看護学部, 助手 (20216138)
土屋 陽子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教授 (30125942)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2003年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード患者教育 / 看護実践モデル / 直感的解釈 / 生活者 / Professional Learning Climate / 教育技法 / 生活 / とっかかり / 手がかり言動 / 手がかり行動 / とっかかり行動 / Profssional Learning Climate / 直観的解釈 / とっかかり言動 / 教育方法 / 行動変容 / 実践知 / 自己決定 / 慢性疾患 / 共感
研究概要

研究目的は、「患者教育のための看護実践モデル」の構成要素および構成要素間の関係を事例への適応性を含めて詳細に分析することである。研究方法は、患者教育事例162を研究者・臨床看護師集団が帰納的・演繹的に分析した。1回の分析には、最少5名最多20名、平均13名の研究者があたった。
分析の結果、モデルの構成要素「とっかかり/手がかり言動とその直感的解釈」の定義は、患者が発している言語的・非言語的な信号・合図・情報を看護者が心で直ちに感じ、看護者側から理解したこととした。「生活者に関する知識・技術」では、看護がとらえる生活者とは、その人の生きてきた個の歴史の中で培われた生活習慣や生活信条を持ちながら生きている人であるとし、看護職者は、対象者との相互作用の中で『その人の生活そのものの事実』と『その人にとっての意味』を健康との関連からとらえるとした。「教育方法に関する知識・技術」の範囲は大きく拡大し、対象者と接する時の技法からアプローチの方法を選択するまでの探索的な技法までも含めた。第I段階は行動変容を促すための基盤作り、第II段階療養上の困難事解決法の探索、第III段階療養上の困難事を解決するための支援、第IV段階意欲と行動を維持・習慣化するための支援とした。「Professional Learning Climate」は、態度や姿勢という患者教育に対する構えで、定義は、専門的な知識と経験に裏付けられ、効果的な患者教育の成果を導く、専門家に身についている態度あるいは雰囲気とした。
この一連の分析により、「患者教育のための看護実践モデル」はモデルver.1、ver.2、ver.3と改良が加えられ、モデルの構成要素の定義、構成要素間の関係が明確にされた。看護実践モデルは改良されたが、ver.3ではProfessional Learning Climateの二次元性を十分に示せていない。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 患者教育のための「看護実践モデル」開発の試み -看護師によるとっかかり/手がかり言動とその直感的解釈、生活と生活者の視点、教育の理論と技法、そしてProfessional Learning climate-2003

    • 著者名/発表者名
      河口てる子他
    • 雑誌名

      看護研究 第36巻・3号

      ページ: 3-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「看護実践モデル」における「とっかかり/手がかり言動とその直感的解釈」2003

    • 著者名/発表者名
      小林貴子, 小平京子, 小長谷百絵他
    • 雑誌名

      看護研究 第36巻・3号

      ページ: 13-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 看護が捉える「生活者」の視点-対象者理解と行動変容の「かぎ」2003

    • 著者名/発表者名
      下村裕子, 河口てる子, 林優子他
    • 雑誌名

      看護研究 第36巻・3号

      ページ: 25-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 行動変容を促す技法とその理論・概念的背景2003

    • 著者名/発表者名
      岡美智代, 伊波早苗, 滝口成美他
    • 雑誌名

      看護研究 第36巻・3号

      ページ: 39-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 患者教育に必要な看護職者のProfessional Learning Climate2003

    • 著者名/発表者名
      安酸史子, 大池美也子, 東めぐみ他
    • 雑誌名

      看護研究 第36巻・3号

      ページ: 51-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Approaches to d envelop a "Nursing Practice Model" for patient education : Cueing remarks/actions and their intuitive interpretation by expert nurses, living and viewpoint on living individual, educational theories and methods, and Professional Learning Climate.2003

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, T.
    • 雑誌名

      Nursing research 36(3)

      ページ: 3-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cueing remarks/actions and their intuitive interpretation in "Nursing Practice Model".2003

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Konagaya, M., Kodaira, K., et al.
    • 雑誌名

      Nursing research 36(3)

      ページ: 13-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Living Individual" as perceived from the nursing viewpoint : Key to understand the subject and to modify their behavior.2003

    • 著者名/発表者名
      Shimomura, H., Kawaguchi, T., Hayashi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Nursing research 36(3)

      ページ: 25-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methods to promote behavioral modification, and their theoretical and conceptual background.2003

    • 著者名/発表者名
      Oka, M., Iha, S., Takiguchi, N., et al.
    • 雑誌名

      Nursing research 36(3)

      ページ: 39-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Professional Learning Climate for effective patient education.2003

    • 著者名/発表者名
      Yasukata, R, Oike, M., Higashi, M., Ohta, M.
    • 雑誌名

      Nursing research 36(3)

      ページ: 51-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河口てる子, 他: "患者教育のための「看護実践モデル」開発の試み-看護師によるとっかかり/手がかり言動とその直感的解釈、生活と生活者の視点、教育の理論と技法、そしてProfessional Learning climate-"看護研究. 第36号・3号. 3-11 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小林貴子, 小平京子, 小長谷百絵, 他: "「看護実践モデル」における「とっかかり/手がかり言動とその直感的解釈」"看護研究. 第36号・3号. 13-23 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 下村裕子, 河口てる子, 林優子, 他: "看護が捉える「生活者」の視点-対象者理解と行動変容の「かぎ」"看護研究. 第36号・3号. 25-37 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡美智代, 伊波早苗, 滝口成美, 他: "行動変容を促す技法とその理論・概念的背景"看護研究. 第36号・3号. 39-49 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安酸史子, 大池美也子, 東めぐみ, 他: "患者教育に必要な看護職者のProfessional Learning Climate"看護研究. 第36号・3号. 51-62 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi