• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジオメディア情報資源の発見および検索に関するプロジェクト

研究課題

研究課題/領域番号 13480108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

ANDRES Frederic (FREDERIC Andres)  国立情報学研究所, ソフトウェア研究系, 助教授 (90332155)

研究分担者 計 宇生  国立情報学研究所, ソフトウェア研究系, 助教授 (80225333)
丸山 勝巳  国立情報学研究所, ソフトウェア研究系, 教授 (60280533)
小野 欽司  国立情報学研究所, 情報基盤研究系, 教授 (70260015)
石川 博  東京都立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60326014)
北本 朝展  国立情報学研究所, 情報メディア研究系, 助手 (00300707)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2001年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワードジオメディア / マルチメディア / メタデータ管理 / 国際情報交換 / アメリカ:フランス:タイ:ノルウェー / 多言語 / マルチメディアデータ管理 / マルチメディアデータ
研究概要

本研究は、インターネット経由で様々なジオメディア(地理画像)コンテンツにアクセスするための効果的で有効な技術の研究を目標に研究を行ってきた。ジオメディアコンテンツとは、地理分野に関する幅広いマルチメディアコンテンツ(テキスト、写真、画像、ビデオ及び音声)に関するものである。分散された環境内のジオメディアベースのコンテンツ内を有効に検索するために、我々は、ジオメディアから抽出したメタデータをまとめたメタレベルシステムを構築した。これらのメタデータは、階層的に蓄積される。本研究の目的は、エンドユーザの興味に応じて容易にジオメディアデータをアクセスすることを可能とするシステムを開発することにあった。本研究は、ジオメディアデータ・ベース上にメタレベルシステムを開発した。主な成果としては下記の通りである。
(1)地理的なイメージ用の多規模表現(多次元)方法の生成
(2)多次元イメージ・データの任意の形でのクラスタを検知することができる斬新なクラスタ・アプローチの開
(3)関連するGEOMEDIAデータ・ベースへの視覚的クエリを指図する統合システムのために必要なタデータの公式化を可能にするメタデータ・モデルの構築
(4)メタデータに基づくデータ・ベース選択アプローチの理論的な基礎の生成
(5)視覚的データの内容から抽出された異種混合の特徴を統合する視覚的なクエリ処理コンポーネントの生成
その成果として完成したプラットフォームは、階層的メタデータ・ベース、メタ検索エージェントおよびクエリ・マネージャーを含むメタサーバーコンポーネントを含むものである。システムのパフォーマンスはユーザのフィードバックに応じて精製される。更に、クエリ・マネージャーは、メタデータのマッチングに一致するためにクエリ中のテキスト、テキスチャーおよび色のような異種混合の特徴を抽出することが出来る。サブクエリは個々の特徴に基づいて公式化された。クエリ・マネージャーは、最終的なデータ・ベース選択決定へサブクエリからの結果を統合するものである。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] F.Andres, K.Fukiya, E.Loisant, K.Nagao, K.Ono: "Culture Heritage and Multimedia Annotation : Case Study"Tokyo Symposium For Digital Silk Road, National Center of Sciences, Tokyo, December 11th-13th,2001. 229-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Andres: "Multimedia and Security"IEEE Multimedia magazine,2001. vo18,No.4. 20-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Andres, K.Ono, E.Loisant, N.Mouaddib: "MISE : The Medicinal Plant Image Search : Case Study for Medical Cultural Content"EVA-2002,Florence, Italy, March 18th-22nd, 2002, Pitagora Editrice Bologna (ISBN 88-371-1312-9). 125-130 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Andres, J.Godard, K.Ono: "Annotation Management for Cultural Heritage Documents"EVA2002 Beijing, China, April, 12th-14th, 2002. 92-93 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jerome Gadard, Mathieu Mangeot-Lerebours, Frederic Andres: "Data Repository Organization and Recuperation Process for Multilingual Lexical Databases"SNLP-Oriental COCOSDA 2002, Hua Hin, Prachuapkirikhan, Thailand, 9-11 May 2002. 249-254 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mathieu Mangeot-Lerebours, Frederic Andres: "An XML Markup Language Framework for Lexical Databases Environments : the Dictionary Markup Language"LREC Workshop on International Standards of Terminology and Language Resources Management(2002)., Las Palmas, Islas Canarias, Spain, 28 May 2002. 37-44 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mathieu Mangeot-Lerebours, Gilles Serasset, Frederic Andres: "Frameworks, Implementation and Open Problems for the Collaborative Building of a Multilingual Lexical Database"COLING Workshop on Building and Using Semantic Networks SEMANET02, Taipei, Taiwan, (Ed. Grace Ngai, Pascale Fung & Kenneth W. Church), 31 August 2002. 9-15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroko OMAE, Frederic ANDRES, Michita IMAI, Yuichiro ANZAI: "Alignment Support for Multi-lingual Humanity Cotpus Retrieval Case Study : The Small Prince and the Tale of Genji"Pacific Neighborhood Consortium (PNC2002), Osaka, Japan, 20-22 September, 2002. 117-121 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Godard, J., Andres, E, Ono, K.: "Advanced Storage and Retrieval of XML Multimedia Documents"DNIS 2002, LNCS, Aizu, Japan, 16-18, December, 2002. 64-73 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eva Heinrich, Frederic Andres, Kinji Ono: "From Multimedia document Collections to Learning Material"Internationel Conference Information and Communication Technologic and Programming (ICT&P2003), 23-25, June, 2003, Verna, Bulgaria, (ISBN:954-16-0026-3). 157-166 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Heinrich, E., Andres, F.: "Introducing an Interpretive Layer between Document Collections and Learning Material"Ed-Media2003 World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications, Honolulu, Hawaii, USA, (D.Lasser, C.McNaught (Eds.)) (Association for the Advancement of Computing in Education, Norfolk USA), June 23-28, 2003. 1022-1027 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Heinrich, E., Andres, F.: "Enriching Document Collections through the Writing of 'Stories'"ICALT2003, 3rd IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies, July 9-11, Athens, Greece, 2003 (V.Devedzic, J.M.Spector, D.Sampson, Kinshuk (Eds.)) (IEEE Computer Society Press, Los Alamitos, USA) (ISBN 0-7695-1967-9). 101-105 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Godard, J., Andres, F, Grosky, W, Ono, K.: "Management of Geomedia Content : Context-dependent Data Access"NII Journal, September 2003. No.7. 9-17 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Frederic Andres, Kinji Ona: "ASPICO/DSR : The Advanced Scientific Portal for International Cooperations on Digital Silk Roads"Nara Symposium for Digital Silk Roads, December 10-12, 2003. 335-346 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Godard, J., Andres, F, William Grosky: "Knowledge Management Framework for the Collaborative Distribution of Information"DataX (EDBT Workshop), Heraklion, Crete, Greece, 14 March 2004. 2-16 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Andres, K.Fukiya, E.Loisant, K.Nagao, K.Ono: "Culture Heritage and Multimedia Annotation : Case Study"Tokyo Symposium For Digital Silk Road, National Center of Sciences, Tokyo, December 11th-13th. 229-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Andres: "Multimedia and Security"IEEE Multimedia magazine. vol8, No.4. 20-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Andres, K.Ono, E.Loisant, N.Mouaddib: "MISE : The Medicinal Plant Image Search : Case Study for Medical Cultural Content"EVA-2002, Florence, Italy, March 18th-22nd, 2002, Pitagora Editrice Bologna. (ISBN 88-371-1312-9). 125-130 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Andres, J.Godard, K.Ono: "Annotation Management for Cultural Heritage Documents"EVA2002 Beijing, China, April, 12th -14th, 2002. 92-93 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jerome Godard, Mathieu Mangeot-Lerebours, Frederic Andres: "Data Repository Organization and Recuperation Process for Multilingual Lexical Databases"SNLP-Oriental COCOSDA 2002, Hua Hin, Prachuapkirikhan, Thailand, 9-11 May 2002. 249-254 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mathieu Mangeot-Lerebours, Frederic Andres: "An XML Markup Language Framework for Lexical Databases Environments : the Dictionary Markup Language"LREC Workshop on International Standards of Terminology and Language Resources Management (2002), Las Palmas, Islas Canarias, Spain, 28 May 2002. 37-44 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mathieu Mangeot-Lerebours, Gilles Serasset, Frederic Andres: "Frameworks, Implementation and Open Problems for the Collaborative Building of a Multilingual Lexical Database"COLING Workshop on Building and Using Semantic Networks SEMANET02, (Ed.Grace NgaiPascale Fung & Kenneth W.Church Taipei, Taiwan, 31 August. 9-15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroko OMAE, Frederic ANDRES, Michita IMAI, Yuichiro ANZAI: "Alignment Support for Multi-lingual Humanity Corpus Retrieval Case Study : The Small Prince and the Tale of Genji"Pacific Neighborhood Consortium (PNC2002), Osaka, Japan, 20-22 September, 2002. 117-121 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Godard, J., Andres, F., Ono, K.: "Advanced Storage and Retrieval of XML Multimedia Documents."DNIS 2002, LNCS, Aizu, Japan, December 16-18, 2002. 64-73 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eva Heinrich, Frederic Andres, Kinji Ono: "From Multimedia document Collections to Learning Material"International Conference Information and Communication Technologies and Programming (ICT&P2003), 23-25, June, 2003, Verna, Bulgaria. (ISBN : 954-16-0026-3). 157-166 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Heinrich, E., Andres, F.: "Introducing an Interpretive Layer between Document Collections and Learning Material"Ed-Media2003 World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications, Honolulu, Hawaii, USA, June 23-28, 2003.(D.Lasser, C.McNaught (Eds.)) (Association for the Advancement of Computing in Educatior)(Norfolk, USA). 1022-1027 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Heinrich, E., Andres, F.: "Enriching Document Collections through the Writing of 'Stories'"ICALT2003, 3rd IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies, July 9-11,Athens, Greece, 2003,(V.Devedzic, J.M.Spector, D.Sampson, Kinshuk (Eds.))IEEE Computer Society Press, Los Alamitos, USA). (ISBN 0-7695-1967-9). 101-105 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Godard, J., Andres, F., Grosky, W., Ono, K.: "Management of Geomedia Content : Context-dependent Data Access."NII Journal. September 2003. No.7. 9-17 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Frederic Andres, Kinji Ono: "ASPICO/DSR : The Advanced Scientific Portal for International Cooperation on Digital Silk Roads"Nara Symposium for Digital Silk Roads, December 10-12,2003. 335-346 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Godard, J., Andres, F, William Grosky: "Knowledge Management Framework for the Collaborative Distribution of Information"DataX (EDBT Workshop), Heraklion, Crete, Greece, 14 March 2004. 2-16 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eva Heinrich, Frederic Andres, Kinji Ono: "From Multimedia document Collections to Learning Material"International Conference Information and Communication Technologies and Programming(ICT&P2003),23-25,June,2003,Verna, Bulgaria,(ISBN:954-16-0026-3). 157-166 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Heinrich, E., Andres, F.: "Introducing an Interpretive Layer between Document Collections and Learning Material"Ed-Media2003 World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications, Honolulu, Hawaii, USA, June 23-28,2003.D.Lasser, C.McNaught(Eds.),Association for the Advancement of Computing in Education, Norfolk, USA. 1022-1027 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Heinrich, E., Andres, F.: "Enriching Document Collections through the Writing of 'Stories'"ICALT2003,3rd IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies, July 9-11,Athens, Greece,2003,V.Devedzic, J.M.Spector, D.Sampson, Kinshuk(Eds.),IEEE Computer Society Press, Los Alamitos, USA<(ISBN 0-7695-1967-9). 101-105 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Godard, J., Andres, F., Grosky, W., Ono, K.: "Management of Geomedia Content : Context-dependent Data Access."NII Journal, September 2003. No.7. 9-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Godard, J., Andres, F., William Grosky: "Knowledge Management Framework for the Collaborative Distribution of Information"DataX (EDBT Workshop), Heraklion, Crete, Greece,14 March 2004. 2-16 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Asanobu KITAMOTO, Eric PLATON, Frederic ANDRES, Takeo YAMAMOTO: "NII Portal Sites for the digital Silk Roads Project"Nara Symposium for Digital Silk Roads. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kinji Ono: "Nara Symposium for Digital Silk Roads, Nara, Japan, December 2003"(To appear). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jerome Godard, Mathieu Mangeot-Lerebours, Frederic Andres: "Process for Multilingual Lexical Databases"Proc. of SNLP-Oriental COCOSDA 2002, Hua Hin, Prachuapkirikhan, Thailand, 9-11 May 2002. 249-254 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mathieu Mangeot-Lerebours, Frederic Andres: "An XML Markup Language Framework for Lexical Databases Environments : the Dictionary Markup Language"LREC Workshop on International Standards of Terminology and Language Resources Management(2002)., Las Palmas, Islas Canarias, Spain, 28 May 2002. 37-44 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mathieu Mangeot-Lerebours, Gilles Serasset, Frederic Andres: "Frameworks, Implementation and Open Problems for the Collaborative Building of a Multilingual Lexical Database"COLING Workshop on Building and Using Semantic Networks SEMANET02, Ed, Grace Ngai, Pascale Fung & Kenneth W. Church Taipei, Taiwan, 31 August 2002. 9-15 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroko OMAE, Frederic ANDRES, Michita IMAI, Yuichiro ANZAI: "Alignment Support for Multi-lingual Humanity Corpus Retrieval Case Study : The Small Prince and the Tale of Genji"Pacific Neighbourhood Consortium (PNC2002), Osaka, Japan,20-22 September, 2002. 117-121 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Godard, J., Andres, F., Ono, K.: "Advanced Storage and Retrieval of XML Multimedia Documents"In Proc. of DNIS 2002, LNCS, Aizu, Japan, December 16-18, 2002. 2544. 64-73 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] D.V.Sreenath, W.I.Grosky, F.Andres: "In Intelligent Virtual Worlds : Technologies and Applications in Distributed Virtual Environments,. Shih (Ed.), World Scientific Publishing Company, Singapore, 2002"Metadata-Mediated Browsing and Retrieval in a Cultural Heritage Image Collection (To Appear). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] F.Andres: "Annotation Management for Cultural Heritage Documents"EVA2002 Beijing, China. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] F.Andres: "MISE : The Medicinal Plant Image Search : Case Study for Medical Cultural Content"EVA-2002 Conference, Florence, Italy. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] F.Andres, K.Fukiya, E.Loisant, K.Nagao, K.Ono: "Culture Heritage and Multimedia Annotation : Case Study"Tokyo Symposium For Digital Silk Road, National Center of Sciences, Tokyo, Japan. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] F.Andres: "Multimedia and Security"IEEE Multimedia magazine. Vol.8・No.4. 20-21 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kitamoto: "Discovery of the Signs in Typhoon Image Collection"Japanese Society for Artificial Intelligence. SIG-FAI-A103. 19-26 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kitamoto: "FCA : The Fractional Component Analysis"4th Workshop on Information-Based Induction Sciences. 297-302 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi