• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子力計算法高度化のためのミクロ炉物理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13480148
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関大阪大学

研究代表者

竹田 敏一  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30116058)

研究分担者 代谷 誠治  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (80027474)
北田 孝典  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (60263208)
山本 敏久  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50273602)
山根 義宏  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60115649)
三澤 毅  京都大学, 原子炉実験所, 助教授 (70219616)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2001年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードミクロ炉物理 / 計算コード / 理論 / 衝突確率 / 角度分布 / 格子 / 臨界実験 / 過渡 / ドップラー反応度係数 / 自己遮蔽 / 実効温度 / 温度分布 / 集合体 / 過渡解析 / 中性子束角度分布 / Critical experiment / KUCA / reaction rate / transient analysis / BWR / control rod / temperature / self-shielding / 燃料集合体 / CCCP法 / 時間依存 / ドップラー係数 / 反応度フィードバック / 飛び出し / 制御棒
研究概要

1)
ミクロ炉物理を考慮した過渡解析の理論および計算コードの開発を行った。理論としては、燃料集合体内のピンセル構造などの非均質性を厳密に取り扱えること、さらに実効断面積作成にその厳密性が陽に反映されることを考慮して中性子流結合衝突確率法(CCCP法)による方程式を用いた。これまでのCCCP法では時間依存性が考慮されていないため、新たに時間依存を扱えるCCCP法の開発を行った。
2)
ミクロ炉物理的検討により、中性子束の角度分布は周囲の幾何形状や組成により大きく異なることが示唆された。そのため原子炉内での中性子束角度分布の測定方法の開発を行い、実際にKUCAのC架台に構成した炉心に対して測定を試みた。原子炉内の中性子束角度分布の測定方法として、光ファイバー検出器とCdチューブを組み合わせた手法を考案した。この手法による測定実験を行い中性子束角度分布の測定結果を得ることによりこの手法の有効性を確認した。
3)
過渡時の燃料棒内温度分布を考慮する効果を正確に把握するため、制御棒を含む2次元軽水炉燃料集合体体系において、核と熱を結合した計算コードを開発した。この計算コードを用いて燃料棒内の温度分布等の非均質性を考慮し、冷温停止及び高温待機状態からの制御棒落下事故を模擬した過渡解析を行った。その結果、特に高温な炉心での格子内の非均質性を直接考慮した過渡解析において燃料棒内の径方向温度分布は無視できないこと、および燃料棒内の温度分布が複雑であるため燃料棒内で均一な温度を用いる実効温度モデルでは不十分であることが分かり、過渡時のような燃料棒内の複雑な温度分布を取り扱うにはミクロ炉物理に基づく考察が必要であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (52件)

  • [文献書誌] 北田孝典, 竹田敏一, 山本章夫, 山崎正俊: "連続エネルギーモンテカルロ計算による燃料実効温度に関する検討"日本原子力学会2001年秋の大会. 470-470 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi AMA, Hideaki HYOUDOU, Toshikazu TAKEDA: "Effect of Void Distribution within Fuel Assembly on Assembly Neutronic Characteristics"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. 39・1. 90-100 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki IKEDA, Toshikazu TAKEDA: "Development and Verification of an Efficient Spatial Neutron Kinetics Method for Reactibity-Initiated Event Analyses"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. 38・7. 492-502 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Takumi HORIUCHI, Tatsuya IWAMOTO, Masaaki MORI: "Advanced Nodal Methods and Applications to LWR Core Design and Analysis in Japan"(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Takanori KITADA: "Direction and Region Dependent Cross Sections for Use to MOX Fuel Analysis"(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA: "Micro-Reactor Physics of MOX-Fueled Core"(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Takanori KITADA: "Direction and Region Dependent Cross Sections for Use to MOX Fuel Analysis"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. Supplement2. 1057-1060 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi AMA, Hideaki IKEDA, Shinya KOSAKA, Hideaki HYOUDOU, Toshikazu TAKEDA: "Effect of Moderator Density Distribution of Annular Flow on Fuel Assembly Neutronic Characteristics in Boling Water Reactor Cross"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. 39・5. 487-498 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本敏久, 竹田敏一: "仮想的粒子「ミサイロン」を使った中性子モンテカルロシミュレーション"日本原子力学会2002年秋の大会予稿集. 240 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山路和也, 竹田敏一: "ミクロ炉物理に基づく軽水炉部分"日本原子力学会2002年秋の大会予稿集. 242 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹田敏一, 北田孝典: "ウラン及びプルトニウム燃料軽水炉格子におけるドップラー反応度係数の比較"日本原子力学会2002年秋の大会予稿集. 249 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹田敏一 他: "今、なぜ、炉物理なのか?何がおもしろいのか?"日本原子力学会誌. 45・2. 85-111 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Hideaki HYOUDOU, Takanori Kitada: "EFFECT OF NONUNIFORM 3-D VOID DISTRIBUTION WITHIN BWR FUEL ASSEMBLIES ON NEUTRONIC CHARACTERISTICS"PROCEEDINGS 18^<th> International Conference on Transport Theory. 205-210 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹田 敏一: "アイデアを生み出す炉物理"日本原子力学会誌. 45・7. 424-427 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Ushio, Toshikazu Takeda: "The Characteristics and Subgroup Methods in Square Light Water Reactor Cell Calculations"NUCLEAR SCIENCE AND ENGINEERING. 144. 61-80 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi USHIO, Toshikazu TAKEDA, Masaaki MORI: "Neutron Anisotropic Scattering in Heterogeneous Cell Calculations of Light Water Reactors"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. 40・7. 464-480 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Kazuya YAMAJI, Akiko SAWADA: "TRANSIENTANAL OF NEUTRONIC BEHAVIOR IN FUEL ASSEMBLIES BASED ON MICRO REACTOR PHYSICS"International Conference on Supercomputing in Nuclear Applications SNA'2003. 27 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Yzuru HAMADA, Takanori KITADA: "3D Transport Theory Method Based on MOC for Analyzing Integral Data of Transmutation"Global2003. 1005-1010 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori KITADA, Toshikazu TAKEDA, Akiko Yamamoto, Masatoshi Yamasaki: "Effective Temperature by Contimuous Energy Monte Carlo Method"ATOMIC ENERGY SOCIETY OF JAPAN 2001 AESJ2001 FALL MEETING. 470. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi AMA, Hideaki HYOUDOU, Toshikazu TAKEDA: "Effect of Void Distribution within Fuel Assembly on Assembly Neutronic Characteristics"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. 39・1. 90-100 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki IKEDA, Toshikazu TAKEA: "Development and Verification of an Efficient Spatial Neutron Kinetics Method for Reactibity-Initiated Event Analyses"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. 38・7. 492-502 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Takumi HORIUCHI, Tatsuya IWAMOTO, Masaaki MORI: "Advanced Nodal Methods and Applications to LWR Core Design and Analysis in Japan"(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Takanori KITADA: "Direction and Region Dependent Cross Sections for Use to MOX Fuel Analysis"(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA: "Micro-Reactor Physics of MOX-Fueled Core"(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Takanori KITADA: "Direction and Region Dependent Cross Sections for Use to MOX Fuel Analysis"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. Supplement2. 1057-1060 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi AMA, Hideaki IKEDA, Shinya KOSAKA, Hideaki HYOUDOU, Toshikazu TAKEDA: "Effect of Moderator Density Distribution of Annular Flow on Fuel Assembly Neutronic Characteristics in Boling Water Reactor Cross"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. 39・5. 487-498 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihisa Yamamoto, Toshikazu TAKEDA: "Neutoron Monte Carlo Simulation Using a Hypothetical Particle "MISSILON""ATOMIC ENERGY SOCIETY OF JAPAN 2001 AESJ2002 FALL MEETING proceeding. 240. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuya Yamaji, Toshikazu TAKEDA: "Transient Analysis of LWR Assembly Based on Micro Reactor Physics"ATOMIC ENERGY SOCIETY OF JAPAN 2001 AESJ2002 FALL MEETING proceeding. 242. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Takanori Kitada: "Comparison of Doppler Reactivities for U and Pu Fueled LWR Cells"ATOMIC ENERGY SOCIETY OF JAPAN 2001 AESJ2002 FALL MEETING proceeding. 249. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA etc.: "Why Reactor Physics is interesting?"ATOMIC ENERGY SOCIETY OF JAPAN.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Hideaki HYOUDOU, Takanori Kitada: "EFFECT OF NONUNIFORM 3-D VOID DISTRIBUTION WITHIN BWR FUEL ASSEMBLIES ON NEUTRONIC CHARACTERISTICS"PRPCEEDINGS 18^<th> International Conference on Transport Theory. 205-210 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA: "Reactor Physics Producing"ATOMIC ENERGY SOCIETY OF JAPAN. 45・7. 424-427 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Ushio, Toshikazu Takeda: "The Characteristics and Subgroup Methods in Square Light Water Reactor Cell Calculations"NUCLEAR SCIENCE AND ENGINEERING. 144. 61-80 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi USHIO, Toshikazu TAKEDA, Masaaki MORI: "Neutron Anisotropic Scattering in Heterogeneous Cell Calculations of Light Water Reactors"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. 40・7. 464-480 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Kazuya YAMAJI, Akiko SAWAD: "TRANSIENTANAL OF NEUTRONIC BEHAVIOR IN FUEL ASSEMBLIES BASED ON MICRO REACTOR PHYSICS"International Conference on Supercomputing in Nuclear Applications SNA'2003. 27. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Yzuru HAMADA, Takanori KITADA: "3D Transport Theory Method Based on MOC for Analyzing Integral Data of Transmutation"Global. 1005-1010 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Hideaki HYOUDOU, Takanori KITADA: "EFFECT OF NONUNIFORM 3-D VOID DISTRIBUTION WITHIN BWR FUEL ASSEMBLIES ON NEUTRONICS CHARACTERISTICS"PRPCEEDINGS 18^<th> International Conference on Transport Theory. 205-210 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 竹田 敏一: "アイデアを生み出す炉物理"日本原子力学会誌. 45・7. 424-427 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Ushio, Toshikazu Takeda: "The Characteristics and Subgroup Methods in Square Light Water Reactor Cell Calculations"NUCLEAR SCIENCE AND ENGINEERING. 144. 61-80 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi USHIO, Toshikazu TAKEDA, Masaaki MORI: "Neutron Anisotropic Scattering in Heterogeneous Cell Calculations of Light Water Reactors"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. 40・7. 464-480 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Kazuya YAMAJI, Akiko SAWADA: "TRANSIENTANALYSIS OF NEUTRONIC BEHAVIOR IN FUEL ASEEMBLIES BASED ON MICRO REACTOR PHYSICS"International Conference on Supercomputing in Nuclear Applications SNA'2003. 27 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Yuzuru HAMADA, Takanori KITADA: "3D Transport Theory Method Based on MOC for Analyzing Integral Data of Transmutation"Global2003. 1005-1010 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Ushio, Toshikazu Takeda, Masaaki Mori: "The Characteristics and Subgroup Methods in Square Light Water Reactor Cell Calculations"NUCLEAR SCIENCE AND ENGINEERING. 143. 61-80 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山路和也, 竹田敏一: "ミクロ炉物理による軽水炉燃料集合体過度解析"(印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 津田章子, 山路和也, 竹田敏一: "マルチバンド法におけるバンドパラメータ作成手法の改良"(印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐野忠史, 竹田敏一: "モンテカルロ燃焼計算における計算誤差伝播"(印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 北田孝典, 竹田敏一, 山本章夫, 山崎正俊: "連続エネルギーモンテカルロ計算による燃料実効温度に関する検討"日本原子力学会2001年秋の大会. 470-470 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi AMA, Hideaki HYOUDOU, Toshikazu TAKEDA: "Effect of Radial Void Distribution with in Fuel Assembly on Assembly Neutronic Characteristics"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. 39・1. 90-100 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki IKEDA, Toshikazu TAKEDA: "Development and Verification of an Efficient Spatial Neutron Kinetics Method for Reactivity-Initiated Event Analyses"Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY. 38・7. 492-502 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Takumi HORIUCHI, Tatsuya IWAMOTO, Masaaki MORI: "Advanced Nodal Methods and Applications to LWR Core Design and Analysis in Japan"(印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA, Takanori KITADA: "Direction and Region Dependent Cross Sections for Use to MOX Fuel Analysis"(印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toshikazu TAKEDA: "Micro-Reactor Physics of MOX-Fueled Core"(印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi