• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒ素の化学型態に基づいたバングラデシュの地下水ヒ素溶出機構の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13480159
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関宮崎大学

研究代表者

田辺 公子  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 講師 (00179805)

研究分担者 林 幸男  宮崎大学, 工学部, 教授 (90148916)
瀬崎 満弘  宮崎大学, 工学部, 助教授 (80136803)
横田 漠  宮崎大学, 工学部, 教授 (90037888)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
キーワードヒ素汚染 / 地下水 / バングラデシュ / 溶出機構 / ヒ素化学形態 / ヒ素三価 / ヒ素五価 / 還元状態 / ネパール / ヒ素の化学形態 / 尿中のヒ素 / PSF(ポンドサンドフィルター) / ヒ素除去 / サムタ村 / HRF
研究概要

地下水のヒ素汚染が世界的に大きな社会問題となっている。ガンジス川流域のヒ素汚染は、その中でも影響の大きさで特に深刻となっており、そのヒ素は地層中から地下水に溶出してきたと考えられている。
我々は、1997年から、ヒ素汚染が確認されているバングラデシュ、ジェソール県サムタ村を中心に、各種調査を行っている。本研究では、ヒ素の化学形態に基づいた地下水へのヒ素の溶出機構の検討を行った。サムタ村の地下水のヒ素濃度は、村の北部で低く、南部に行くに従って高くなっている。また、ヒ素の形態別分析から、村の北部ではヒ素は、100〜68%が五価で存在し、南部では100〜98%が三価で存在していた。地下水の水質分析からヒ素濃度と、二価鉄イオン、炭酸水素イオンおよび電気伝導率の分布に相関があることも判明した。サムタ村の北部には上部泥質層と呼ばれる粘土層がなく、南部に行くに従って、上部泥質層が厚くなっていること、地下水は村の北部から南部へ流れていることが分かった。ボーリング試料の分析から、この上部泥質層にヒ素が多く含まれていた。
以上の結果から、サムタ村の北部の地下水は、空気中の酸素を取り込み酸化状態にあり、ヒ素は五価で水に難溶な酸化水酸化鉄と共沈しており、地下水中へのヒ素の溶出が少なくヒ素濃度が低い。地下水が村の北部から南部へ流れるにつれ、ヒ素の供給源である上部泥質層が厚くなり、酸素の取り込みがなくなり、地下水は還元状態となってくる。そのため、酸化水酸化鉄は水酸化鉄に還元され、鉄は三価から二価になって地下水中に溶出し、ついでヒ素は五価から三価に還元されて、地下水中に溶出してくると考えられる。そのため、サムタ村では、村の北部でヒ素濃度示低く、南部に行くに従って高くなっており、ヒ素は還元状態で溶出していると思われる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (60件)

  • [文献書誌] Y.Fujino, M, Miyatake, K.Tanabe, et al.: "Chronic arsenic exposure and urinary 8-Hydroxy-2'-deoxyguanos an arsenic-affected area in Inner Mongolia, China"Journal of Exposure Analysis and Environmental Epidemiology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田漠, 濱部和宏, 田辺公子: "バングラデシュにおける地下水砒素汚染とその浄化"用水と廃水. 45.10. 82-87 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田辺公子, 横田漠 他: "バングラデシュにおける地下水の水質とヒ素の挙動に関する-ジェソール県サムタ村およびマルア村の調査-"第11回ヒ素シンポジウム講演要旨集(札幌). 23-24 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷村晋, 藤野善久, 田辺公子 他: "砒素汚染井戸封鎖による水汲負担増加量のシミュレーション評価"第44回日本熱帯医学会、第18回日本国際保健医療学会合同大会(北九州)抄録. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanabe, H.Yokota, et al.: "Arsenic pollution of groundwater in Bangladesh on the analytical results of groundwater and soils in Samta and Mania village, Jessore district"Proceeding of the Civil Engineering in Development Countries ; Facing The Challenges (Malamg, Indonesia). (CD). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokota, K.Tanabe, et al.: "Arsenic Contamination of Groundwater and Low Cost Arsenic Removal Unit in Bangladesh"Proceeding of the Civil Engineering in Development Countries ; Facing The Challenges (Malamg, Indonesia). (CD). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hamabe, K.Tanabe, H.Yokota, et al.: "Arsenic Contamination in Groundwater and Arsenic-free Supply System in Bangladesh"Proceedings of The International Symposium on Safe & Sustainable Exploitation of Soil & Groundwater Resources in Asia (Okayama). 26-43 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤一人, 横田漠, 田辺公子 他: "バングラデシュ・マルア村における地下水砒素汚染の特性"平成14年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集第2分冊(北九州). B422-B423 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森川弘樹, 横田漠, 田辺公子 他: "バングラデシュにおける地下水砒素汚染調査"平成14年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集第2分冊(北九州). B424-B425 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大脇一秀, 横田漠, 田辺公子 他: "バングラデシュ地下水におけるシュベルトマナイトによる砒素吸着能力の検討"平成14年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集第2分冊(北九州). B426-B427 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上野一樹, 横田漠, 田辺公子 他: "水平砂利層を用いた砒素除去実験効果か"平成14年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集第2分冊(北九州). 46,11. B428-B429 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokota, K.Tanabe, M.Sezak, et al.: "Arsenic contamination in groundwater of Samta, Bangladesh"Water Science and Technology. 46,11. 375-380 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森川弘樹, 横田漠, 田辺公子 他: "バングラデシュ・マルア村における地下水および地盤中の砒素分布"第7回アジア地下水砒素汚染フォーラム(宮崎). 27-34 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上野一樹, 横田漠, 田辺公子 他: "水平砂利層を用いた砒素除去効果"第7回アジア地下水砒素汚染フォーラム(宮崎). 117-125 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hamabe, K.Tanabe, H.Yokota, et al.: "Characteristics of arsenic contamination and water quality survey of groundwater in Bangladesh, September, 2002."Proceeding of the International Symposium on Lowland Technology (Saga). 443-448 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanabe, H.Yokota, et al.: "Arsenic removal by of iron hydroxide and settlement of co-precipitation into gravel spaces"Proceeding of the l3^<th> Congress of the Asia Pacific Division of the International Association for Hydraulic Engineering and Research (Singapore). II. 951-954 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yabuuchi, H.Yokota, K.Tanabe: "A study on co-precipitation with iron in gravel method for arsenic removal from groundwater in Bangladesh"10th International Symposium on Natural and Industrial Arsrnic Japan, Book of Abstracts (Tokyo). 97-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayashi, K.Tanabe, et al.: "Screening and characterization of useful microorganisma to prevent arsenic pollution"10th International Symposium on Natural and Industrial Arsenic Japan, Book of Abstracts (Tokyo). 119-120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokota, K.Tanabe, et al.: "A study on arsenic contamination of groundwater in Samta village, Bangladesh"Journal of Global Environment Engineering. 7. 119-130 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanabe, H.Yokota, et al.: "Arsenic pollution of groundwater in Bangladesh"Applied Organometallic Chemistry. 15,4. 241-251 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田辺公子, 横田漠 他: "バングラデシュにおける地下水のヒ素汚染について-サムタ村におけるヒ素濃度特性と溶出メカニズムに関する一考察-"水環境学会誌. 24,6. 367-375 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokota, K.Tanabe, et al.: "ARSENIC CONCENTRATION IN GROUNDWATER OF SAMTA VILLAGE, BANGLADESH"Proceedings of the Asia Waterqual 2001 (Fukuoka). 447-452 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokota, K.Tanabe, et al.: "Arsenic contamination of ground and pond water and purification system using pond water in Bangladesh"Engineering Geology. 60(1-4). 326-331 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanabe, H.Yokota, et al.: "Arsenic Contamination of Groundwater"A consideration for arsenic elution to groundwater from view of water quality in Samta village. 12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujino, M.Miyatake, K.Tanabe, et al.: "Chronic arsenic exposure and urinary 8-Hydroxy-2-deoxyguanosine in an arsenic-affected area in Inner Mongolia, China"Journal of Exposure Analysis and Environmental Epidemiology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokota, K.Hamabe, K.Tanabe, et al.: "Arsenic Contamination of Groundwater and Alternative"Journal of water and waste.. 45, 10. 82-87 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hamabe, H.Yokota, K.Tanabe, et al.: "Arsenic pollution of groundwater in Bangladesh on analytical results of groundwater and soils in Samta and Marua village Jessore district"Proceeding of the Civil Engineering in Development Country (Malang, Indonesia). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hamabe, K.Tanabe, H.Yokota: "Arsenic Contamination of Groundwater and Low Arsenic Removal Unit in Bangladesh"Proceeding of the Civil Engineering in Development Country (Malang, Indonesia). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hamabe, K.Tanabe, H.Yokota, et al.: "Arsenic Contamination in Groundwater and Arsenic-free Water Supply System in Bangladesh"Proceedings of The International Symposium on Safe & Sustainable Exploitation of Soil & Groundwater Resources in Asia (Okayama). 26-43 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokota, K.Tanabe, M.Sezaki, et al.: "Arsenic contamination in groundwater of Samta, Bangladesh"Water Science and Technology. 46. 11-12-375-380 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanabe, K.Shiomon, K.Yabuuchi, H.Yokota, et al.: "Arsenic removal by of iron hydroxide and settlement of co-precipitation into gravel spaces"Proceeding of the 13th Congress of the Asia Pacific Division of the International Association for Hydraulic Engineering and Research (Singapore). 951-954 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hamabe, K.Tanabe, H.Yokota, H.Tokunaga, et al.: "Characteristics of arsenic contamination and water quality survey of groundwater in Bangladesh"Proceeding of the International Symposium on Lowland Technology (Saga). 443-444 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokota, K.Tanabe, M.Sezaki, Y.Yano, K.Hamabe, et al.: "A study on arsenic contamination of groundwater in Samta village Bangladesh"Journal of Global Environment Engineering. 7. 119-130 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanabe, H.Yokota, H.Hironaka, S.Tsushima et al.: "Arsenic pollution of groundwater in Bangladesh"Applied Organometallic Chemistry. 15, 4. 241-251 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanabe, Y.Yano, H.Yakota et al.: "Arsenic Pollution of Groundwater in Bangladesh --Characteristic of Arsenic Concentration and Mechanism of Arsenic Elution to Groundwater in Samta--"Journal of Japan Society on Water Environment. 24, 6. 367-375 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokota, K.Tanabe, M.Sezaki, Y.Akiyoshi, et al.: "Arsenic contamination of ground and pond water and water purification system using pond water in Bangladesh"Engineering Geology. 60(1-4). 323-331 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokota, K.Tanabe, M.Sezaki, Y.Yano, et al.: "Arsenic Concentration in Groundwater of Samta Village, Bangladesh"Proceedings of the Asia Waterqual 2001 (Fukuoka). 447-452 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanabe, Y.Yano, M.Hiroki, H.Yokota, et al.: "A consideration for arsenic elution to groundwater from viewpoint of water quality in Samta vallage"Arsenic Contamination of Groundwater. 1-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokota, K.Tanabe, M.Sezaki, et al.: "Arsenic contamination in groundwater of Samta, Bangladesh"Science and Technology. 46, 11-12. 375-380 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 横田 漠, 濱部和宏, 田辺公子: "バングラデシュにおける地下水砒素汚染とその浄化"用水と廃水. 45.10. 82-87 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hamabe, K.Tanabe, H.Yokota, et al.: "Arsenic Contamination in Groundwater and Arsenic-free Water Supply System in Bangladesh"Proceedings of The International Symposium on Safe & Sustainable Exploitation of Soil & Groundwater Resources in Asia. 26-43 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hamabe, K.Tanabe, H.Yokota, et al.: "Arsenic Contamination of Groundwater and Low Cost Arsenic Removal Unit in Bangladesh"Proceedings of Civil Engineering in Development Countries ; Facing The Challenges. (CD). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tanabe, H.Yokota, et al.: "Arsenic pollution of groundwater in Bangladesh on the analytical results of groundwater and soils in Samta and Marua village, Jessore district"Proceedings of Civil Engineering in Development Countries ; Facing The Challenges. (CD). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 谷村晋, 藤野善久, 田辺公子 他: "砒素汚染井戸封鎖による水汲負担増加量のシミュレーション評価"第44回日本熱帯医学会、第18回日本国際保健医療学会合同大会(ポスター). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺公子, 濱部和宏, 横田 漠 他: "バングラデシュにおける地下水の水質とヒ素の挙動に関する研究 -ジェソール県サムタ村およびマルア村の調査-"第11回ヒ素シンポジウム講演要旨集. 23-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tanabe, H.Yokota, etc.: "Arsenic removal by iron hydroxide adsorb and settlement of co-precipitation into gravel spaces"Advances in Hydraulics and Water Engineering. II. 951-954 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hamabe, K.Tanabe, H.Yokota, etc.: "Characteristics of Arsenic Contamination and Water Quality Survey of Groundwater in Bangladesh"Proceedongs of International Symposium. On Lowland Technology. 443-448 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森川弘樹, 工藤一人, 濱部和宏, 横田漠, 田辺公子: "バングラデシュ・マルア村における地下水および地盤中の砒素分布"第7回アジア地下水ヒ素汚染フォーラム. 27-34 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 上野一樹, 大脇一秀, 横田漠, 田辺公子, 濱部和宏: "水平砂利層を用いた砒素除去効果"第7回アジア地下水ヒ素汚染フォーラム. 117-125 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤一人, 横田漠, 田辺公子, 濱部和宏: "バングラデシュ・マルア村における地下水砒素汚染の特性"土木学会西部支部研究発表会講演概要集. B422-B423 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森川弘樹, 横田漠, 田辺公子, 濱部和宏: "バングラデシュにおける地下水砒素汚染と地盤中の砒素濃度分布特性"土木学会西部支部研究発表会講演概要集. B424-B425 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大脇一秀, 横田漠, 田辺公子, 濱部和宏: "バングラデシュ地下水におけるシュベルトマナイトによる砒素吸着能力の検討"土木学会西部支部研究発表会講演概要集. B426-B427 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 上野一樹, 横田漠, 田辺公子, 濱部和宏: "水平砂利層を用いた砒素除去効果"土木学会西部支部研究発表会講演概要集. B428-B429 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yokota, K.Tanabe, M.Sezaki, Y.Akiyoshi, T.Miyata, et al.: "Arsenic contamination of ground and pond water and water purification using pond water in Bangladesh"Engineering Geology. Vol.60. 323-331 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kimiko Tanabe, Hiroshi Yokota, Hiromi Hironaka, et al.: "Arsenic pollution of groundwater in Bangladesh"Applied Organotnetallic Chernistr. Vol.15, No.4. 241-251 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺 公子, 矢野 靖典, 廣木 峰也, 濱部 和宏, 薮内 一宏, 横田 漠他: "バングラデシュにおける地下水のヒ素汚染について-サムタ村におけるヒ素濃度特性と溶出メカニズムに関する一考察-"水環境学会誌. 24,6. 367-375 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Yokota, Kimiko Tanabe, Mistuhiro Sezaki et al.: "A study on arsenic contamination of groundwater in Samta village, Bangladesh"Journal of Global Environment Engineering. Vol.7. 75-85 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藪内 一宏, 横田 漠, 田辺 公子: "礫間共沈法による地下水中ヒ素の除去効果に関する研究"第6回アジア地下水ヒ素汚染フォーラム講演要旨集. 95-98 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 林 幸男, 森本 正浩, 宮武 宗利, 田辺 公子: "ヒ素汚染防除に有効な微生物の検索"Book of abstracts for 10^<th> International Symposium on Natural and Industrial Arsenic Japan. 119-120 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kimiko Tanabe, Kazuhiro Yabuuchi, Hiroshi Yokota et al.: "Arsenic Contamination of Groundwater"Asia Arsenic Network and Research Group for Applied Geology, Japan (担当). 1-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi