• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAメチル化によるクロマチン制御機構の構造的基盤

研究課題

研究課題/領域番号 13480230
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

白川 昌宏  横浜市立大学, 総合理学研究科, 教授 (00202119)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
2003年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2002年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2001年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードDNAメチル化 / ユビキチン化 / NMR / DNA修復 / クロマチン / 動的構造 / ヒストン メチル / メチル化DNA結合蛋白質 / クロマチン構造 / エピジェネティックス / 転写 / ヒストン メチル化 / メチル化DNA / メチル化DNA結合ドメイン / 立体構造 / ミスマッチDNA
研究概要

本研究はCpGメチル化を介したクロマチン構造の制御機構を、関与する蛋白質因子の立体構造と分子間相互作用の構造的基盤を基に解明することを目的とした。具体的には、研究対象として、メチル化DNA結合蛋白質であるMBD1、さらにヒトHR23B-プロテアソームS5aサブユニットユビキチン相互作用モチーフ(ubiquitin-interacting motif : UIM)複合体、ユビキチンのリジン48リンクの2量体、4量体、リジン63リンクの2量体、4量体、酵母Saccharomyces cerevisae Dsk2pのユビキチン会合ドメイン(ubiquitin-associated : UBA)-ユビキチン複合体を取り上げた。MBD1については、MBD1 M1行い、それからUIM-ユビキチン相互作用を推察した。また酵母Dsk2pユビキチン会合(UBA)ドメイン-ユビキチン複合体の構造解析を行った。加えて。Lys48リンク、Lys63リンクの2量体、4量体ユビキチン鎖の構造的特徴を調べるためにサブユニット特異的な安定同位体ラベルを行い、サブユニット間の相互作用面を化学シフト摂動法(chemical shift perturbation)、交差飽和法(cross saturation)を使って調べた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] Structure of the ubiquitin-interacting motif of S5a bound to the ubiquitin-like domain of HR23B.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara,K., Tenno,T., Sugasawa,K., Jee,J.-G., Ohki,I., Kojima,C., Tochio,H., Hiroaki,H., Hanaoka,F., shirakawa,M.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 4760-4767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of the ubiquitin-interacting motif of S5a bound to the ubiquitin-like domain of HR23B2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, K., Tenno, T., Sugasawa, K., Jee, J.-G., Ohki, I., Kojima, C., Tochio, H., Hiroaki, H., Hanaoka, F., Shirakawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 4760-4767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The structure and binding mode of interleukin-18.2003

    • 著者名/発表者名
      Kato,Z, Jee,J.-G., Shikano,H., Mishima,M., Ohki,I., Ohnishi,H., Li,A., Hashimoto,K., Matsukuma,E., Omoya,K., Yamamoto,Y., Yoneda,T., Hara,T., Kondo,N., Shirakawa,M.
    • 雑誌名

      Nature Structural Biology 10

      ページ: 966-971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of the male determinant factor for Brassica self-incompatibility.2003

    • 著者名/発表者名
      Mishima,M., Takayama,S., Saski,K., Jee,J.G., Kojima,C., Iogai,A., Shirakawa,M.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 278

      ページ: 36389-36395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methylated DNA-binding domain 1 and methylpurine-DNA glycosylase link transcriptional repression and DNA repair in chromatin.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,S., Ichimura,T., Fujita,N., Tsuruzoe,S., Ohki,I., Shirakawa,M., Kawasuji,M., Nakao,M.
    • 雑誌名

      Proceedings of Natural Academy of Sciences USA 100

      ページ: 12859-12864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The structure and binding modeof interleukin-182003

    • 著者名/発表者名
      Kato, Z, Jee, J.-G., Shikano, H., Mishima, M., Ohki, I., Ohnishi, H., Li, A., Hashimoto, K., Matsukuma, E., Omoya, K., Yamamoto, Y., Yoneda, T., Hara, T., Kondo, N., Shirakawa, M.
    • 雑誌名

      Nature Structural Biology 10

      ページ: 966-971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of the male determinant factor for Brassica self-incompatibility2003

    • 著者名/発表者名
      Mishima, M., Takayama, S., Sasaki, K., Jee, J.G., Kojima, C., Isogai, A., Shirakawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 278

      ページ: 36389-36395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methylated DNA-binding domain 1 and methylpurine-DNA glycosylase link transcriptional repression and DNA repair in chromatin2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Ichimura, T., Fujita, N., Tsuruzoe, S., Ohki, I., Shirakawa, M., Kawasuji, M., Nakao, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of Natural Academy of Sciences USA 100

      ページ: 12859-12864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Auesukaree, C., Homma, T., Tochio, K., Shirakawa, M., Kaneko, Y., Harashima, S.: "Intracellular phosphate serves as a signal for the regulation of the PHO pathway in Saccaromyces cerevisiae"Journal of Biological Chemistry. (In press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara, K., Tenno, T., Sugasawa, K., Jee, J.-G., Ohki, I., Kojima, C., Tochio, H., Hiroaki, H., Hanaoka, F., Shirakawa, M.: "Structure of the ubiquitin-interacting motif of S5a bound to the ubiquitin-like domain of HR23B"Journal of Biological Chemistry. 279. 4760-4767 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, Z, 他(全15名中15番目): "The structure and binding mode of interleukin-18"Nature Structural Biology. 10. 966-971 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mishima, M., Takayama, S., Sasaki, K., Jee, J.G., Kojima, C., Isogai, A., Shirakawa, M.: "Structure of the male determinant factor for Brassica self-incompatibility"Journal of Biological Chemistry. 278. 36389-36395 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, M., Maraboeuf, F., Sakai, Y., Yakushiji, H., Mishima, M., 他: "Role of tryptophan residues in the recognition of nutagenic oxidized nucleotides by human antimutator MTH1 protein"Journal of Molecular Biology. 319. 129-139 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai, Y., Furuichi, M., Takahashi, M., Mishima, M., Iwai, S., 他: "A molecular basis for the selective recognition of 2-hydroxy-dATP and 8-oxo-dGTP by human MTH1"Journal of Biological Chemistry. 319. 8579-8587 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kouno, T., Miura, K., Kanematsu, T., Shirakawa, M., Hirata, M., 他: "1H, 13C and 15N resonance assignments of GABARAP, GABAA receptor associated protein"Journal of Biomolecular NMR. 22. 97-98 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, M., Maraboeuf, F., Sakai, Y.他: "Role of tryptophan resideus in recogrition of mutagenic oxdized nucleotides by human antimutator MTH1 protein"Journal of Molecular Biology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai, Y., Furuichi, M., Takahashi, M.他: "A molecular basis for the selective recognition of 2-hydroxy-dATP and 8-Oxo-dGTP by human MTH1"Journal of Biological Chemistry. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kouno, T., Miura, K., Kanematsu, T.他: "1H, 13C and 15N resonance assignments of GABARAP, GABAA receptor associated protein"J. biomol. NMR. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jee, J.-G., Ikegami, T., Hashimoto, M.他: "Solution Structure of the Fibronection TypeIII Domain from Bacillus cirulans WL-12 Chitinose A1"Journal of Biological Chemistry. 277. 1388-1397 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohki, I., Shimotake, N., Fujita, N.他: "Solution Structure of the Methyl-CpG-binding Domain of Human MBD1 in Complex with Methylated DNA"Cell. 105. 487-497 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi