• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大環状糖クラスターを用いる細胞認識のシミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 13490021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関京都大学

研究代表者

青山 安宏  京都大学, 工学研究科, 教授 (00038093)

研究分担者 山東 信介  京都大学, 工学研究科, 助手 (20346084)
秋吉 一成  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (90201285)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
2003年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
キーワード遺伝子 / 遺伝子運搬 / 人工グリコウイルス / 糖クラスター / ガラクトース / 細胞認識 / プロテオグリカン / 細胞接着 / 人工ウイルス / 肝細胞 / エンドサイトーシス / 量子ドット / コンドロイチン硫酸 / 遺伝子診断 / ナノパーティクル / 水素結合 / 核酸 / 遺伝子導入 / 細胞 / トランスフェクション / 薬物運搬 / ルシフェラーゼ / 受容体
研究概要

大環状(カリックスレゾルカレン)骨格に8個の糖鎖を配置したクラスター化合物をホスト(補足剤)/キャリア(運搬剤)とするデリバリーシステムを構築し、細胞認識の仕組みを明らかにした。主な成果は以下のとおりである。
(1)糖クラスターは会合数6程度のミセル様会合体を形成し、これはリン酸イオンにより凝集する。その駆動力は脱水和に基づくエントロピー獲得である。
(2)糖クラスターは核酸(プラスミドDNA)とも強く結合し、サイズが規制(約50nm)された人工"グリコウイルス"を与え、各種細胞にエンドサイトーシスにより取り込まれ(トランスフェクション)、プラスミドにコードされたタンパク質を発現する。
(3)エンドサイトーシスはサイズ依存的であり、最適サイズは約50nmである。末端糖鎖がガラクトースの場合、人工ウイルスはさらに会合し、トランスフェクション活性は低下する。一方、ガラクトースウイルスは肝細胞に対して受容体を介する経路で特異的に取り込まれる。このように、肝細胞に対して特異性を有するが、全体の活性(トランスフェクション効率)は低い。
(4)ガラクトースを部分的に有する人工ウイルスは会合を起こさず、肝細胞に対する高い選択性を保持しており、in vitroのみならずin vivo(マウス)においても高い肝臓指向性を有する。
(5)このように、糖鎖の数を考慮した単量体ガラクトースウイルスを用いることにより、高度の肝細胞指向性遺伝子運搬システムの構築に成功した。
(6)一方、細胞外マトリックス成分であるプロテオグリカンの機能に着目し、コンドロイチン硫酸を複数個置換した大環状プロテオグリカン類似体を合成し、これが糖クラスターのタンパク安定化効果により著しい細胞接着阻害効果を有することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (50件)

  • [文献書誌] 青山安宏: "糖クラスターを用いるジーンデリバリー-ウイルスサイズ(50nm)を目指して-"有機合成化学協会誌. 62. 529-533 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ogawa, N.Tomita, N.Kikuchi, S.Sando, Y.Aoyama: "Aptamer Selection for the Inhibition of Cell Adhesion with Fibronectin as Target"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 14(In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Osaki, T.Kanamori, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama: "A Quantum Dot Conjugated Sugar Ball and Its Cellular Uptake. On the Size Effects of Endocytosis in the Subviral Region"J.Am.Chem.Soc.. 126(In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sando, A.Narita, Y.Aoyama: "A Facile Route to Dynamic Glycopeptide Libraries Based on Disulfide-Linked Sugar-Peptide Coupling"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 14(In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tomita, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama: "Macrocyclic Proteoglycan Mimics. Potent Inhibition of Cell Adhesion by a Bundle of Chondroitin Sulfate Chains Assembled on the calyx[4]resorcarene Platform"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 14(In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Aoyama: "Macrocyclic Glycoclusters. From Amphiphiles through Nanoparticles to Glycoviruses"Chem.Eur.J.. 10. 588-593 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sando, T.Sasaki, K.Kanatani, Y.Aoyama: "Amplified Nuclein Acid Sensing Using Programmed Self-Cleaving DNAzyme"J.Am.Chem.Soc.. 125. 15720-15721 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.nakai, T.Kanamori, S.Sando, Y.Aoyama: "Remarkably Size-Regulated Cell Invasion by Artificial Viruses. Saccharide-Dependent Self-Aggregation of Glycoviruses and Its Consequences in Glycoviral Gene Delivery"J.Am.Chem.Soc.. 125. 8465-8475 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Aoyama, T.Kanamori, T.Nakai, T.Sasaki, S.Horiuchi, S.Sando, T.Niidome: "Artificial Viruses and Their Applications to Gene Delivery. Size-Controlled Gene Coating with Glycocluster Nanoparticles"J.Am.Chem.Soc.. 125. 3455-3457 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sando, K.Matsui, Y.Niinome, N.Sato, Y.Aoyama: "Facile Preparation of DNA-Tagged Carbohydrates"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 13. 2633-2636 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hayashida, K.Mizuki, K.Akagi, A.Matsuo, T.Kanamori, T.Nakai, S.Sando, Y.Aoyama: "Macrocyclic Glycoclusters. Self-Aggregation and Phosphate-Induced Agglutination Behaviors of Calix[4]resorcarene-Based Quadruple-Chain Amphiphile with a Huge Oligosaccharide Pool"J.Am.Chem.Soc.. 125. 594-601 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sando, T.Sasaki, Y.Aoyama: "Encapsulation of DNA with Neutral Glycocluster Nanoparticles. A Step Toward Artificial Viruses"Nycleic Acid Res.. 3(Suppl.). 289-290 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nomura, M.Ikeda, N.Yamaguchi, Y.Aoyama, K.Akiyoshi: "Protein Refolding Assisted by Self-Assembled Nanogels as Novel Artificial Molecular Chaperon"FEBS Lett.. 553. 271-276 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Oshima, T.Yamaguchi, M.Shimomura, S.Miyauchi, Y.Aoyama: "Selective 3-O and 6-O-Glycosidation of Unprotected O- and S-Glycosides Promoted by an Intramolecularly coordinated Arylboronic Compounds"BUll.Chem.Soc.Jpn.. 75. 1319-1324 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hayashida, A.Matsuo, Y.Aoyama: "Macrocyclic Saccharide Bundles as a New Type of Firm DNA Binders"Chem.Lett.. 272-273 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山安宏: "人工グリコウイルス"、「ナノバイオエンジニアリング」-生命と物質の融合を目指して-(12章)"化学同人. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山東信介, 青山安宏: "化学を用いた遺伝暗号の再構築(化学59巻4号)"化学同人. 72-73 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nomura, Y.Aoyama, K.Akiyoshi: "Design of Artificial Chaperone by Nanogel Engineering (Proceeding of the ISBC 2003 Biomolecular Chemistry)"Maruzen Co.Ltd. 268-269 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Aoyama: "Gene Delivery Using Glycoclusters -Aiming at the Viral Sizes -"J.Syn.Org.Chem.Jpn.. 62. 529-533 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Ogawa, Naotoshi Tomita, Naoko Kikuchi, Shinsuke Sando, Yasihiro Aoyama: "Aptamer Selection for the Inhibition of Cell Adhesion with Fibronectin as Target"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 14(in press.). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio Osaki, Takuya Kanamori, Shinsuke Sando, Takashi Sera, Yasuhiro Aoyama: "A Quantum Dot Conjugated Sugar Ball and Its Cellular Uptake. On the Size Effects of Endocytosis in the Subviral Region"J.Am.Chem.Soc.. 126(in press.). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinsuke Sando, Atsushi Narita, Yasuhiro Aoyama: "A Facile Route to Dynamic Glycopeptide Libraries Based on Disulfide-Linked Sugar-Peptide Coupling"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 14(in press.). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naotoshi Tomita, Shinsuke Sando, Takashi Sera, Yasuhiro Aoyama: "Macrocyclic Proteoglycan Mimics. Potent Inhibition of Cell Adhesion by a Bundle of Chondroitin Sulfate Chains Assembled on the calyx[4]resorcarene Platform"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 14(in press.). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Aoyama: "Macrocyclic Glycoclusters. From Amphiphiles through Nanoparticles to Glycoviruses"Chem.Eur.J.. 10. 588-593 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinsuke Sando, Toshinori Sasaki, Keiichiro Kanatani, Yasuhiro Aoyama: "Amplified Nuclein Acid Sensing Using Programmed Self-Cleaving DNAzyme"J.Am.Chem.Soc.. 125. 15720-15721 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Nakai, Takuya Kanamori, Shinsuke Sando, Yasuhiro Aoyama: "Remarkably Size-Regulated Cell Invasion by Artificial Viruses. Saccharide-Dependent Self-Aggregation of Glycoviruses and Its Consequences in Glycoviral Gene Delivery"J.Am.Chem.Soc.. 125. 8465-8475 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Aoyama, Takuya Kanamori, Takashi Nakai, Takashi Sasaki, Shohei Horiuchi, Shinsuke Sando, Takuro Niidome: "Artificial Viruses and Their Application to Gene Delivery. Size-Controlled Gene Coating with Glycocluster Nanoparticles"J.Am.Chem.Soc.. 125. 3455-3457 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinsuke Sando, Kazuki Matsui, Yusuke Niinome, Nobuhiko Sato, Yasuhiro Aoyama: "Facile Preparation of DNA-Tagged Carbohydrates"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 13. 2633-2636 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hayashida, Keiji Mizuki, Kazuyuki Akagi, Aki Matsuo, Takuya Kanamori, Takuya Nakai, Shinsuke Sando, Yasuhiro Aoyama: "Macrocyclic Glycoclusters. Self-Aggregation and Phosphate-Induced Agglutination Behaviors of Calix[4]resorcarene-Based Quadruple-Chain Amphiphile with a Huge Oligosaccharide Pool"J.Am.Chem.Soc.. 125. 594-601 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinsuke Sando, Takashi Sasaki, Yasuhiro Aoyama: "Encapsulation of DNA with Neutral Glycocluster Nanoparticles. A Step Toward Artificial Viruses"Nycleic Acid Res.Suppl.. 3. 289-290 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuta Nomura, M.Ikeda, N.Yamaguchi, Yasuhiro Aoyama, Kazunari Akiyoshi: "Protein Refolding Assisted by Self-Assembled Nanogels as Novel Artificial Molecular Chaperon"FEBS Lett.. 553. 271-276 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Oshima, Takeshi Yamauchi, Masato Shimomura, Shinnosuke Miyauchi, Yasuhiro Aoyama: "Selective 3-O and 6-O-Glycosidation of Unprotected O-and S-Glycosides Promoted by an Intramolecularly Coordinated Arylboronic Compounds"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 75. 1319-1324 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hayashida, Aki Matsuo, Yasuhiro Aoyama: "Macrocyclic Saccharide Bundles as a New Type of Firm DNA Binders"Chem.Lett.. 272-273 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hayashida, K.Mizuki, K.Akagi, A.Matsuo, T.Kanamori, T.Nakai, S.Sando, Y.Aoyama: "Macrocyclic Glycoclusters. Self-Aggregation and Phosphate-Induced Agglutination Behaviors of Calix[4]resorcarene-Based Quadruple-Chain Amphiphile with a Huge Oligosaccharide Pool"J.Am.Chem.Soc.. 125・2. 594-601 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Aoyama, T.Kanamori, T.Nakai, T.Sasaki, S.Horiuchi, S.Sando, T.Niidome: "Artificial Viruses and Their Application to Gene Delivery. Size-Controlled Gene Coating with Glycocluster Nanoparticles"J.Am.Chem.Soc.. 125・12. 3455-3457 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakai, T.Kanamori, S.Sando, Y.Aoyama: "Remarkably Size-Regulated Cell Invasion by Artificial Viruses. Saccharide-Dependent Self-Aggregation of Glycoviruses and Its Consequences in Glycoviral Gene Delivery"J.Am.Chem.Soc.. 125・28. 8465-8475 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sando, T.Sasaki, K.kanatani, Y.Aoyama: "Amplified Nuclein Acid Sensing Using Programmed Self-Cleaving DNAzyme"J.Am.Chem.Soc.. 125・51. 15720-15721 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Aoyama: "Macrocyclic Glycoclusters. From Amphiphiles through Nanoparticles to Glycoviruses"Chem.Eur.J.. 10・3. 588-593 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tomita, S.Sando, T.Sera, Y.Aoyama: "Macrocyclic Proteoglycan Mimics. Potent Inhibition of Cell Adhesion by a Bundle of Chondroitin Sulfate Chains Assembled on the Calix[4]resorcarene Platform"Bioorg.Med.Chem.Lett.. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 青山安宏: "ナノバイオエンジニアリング"化学同人. 127-133 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oshima, T.Yamauchi, M.Shimomura, S.Miyauchi, Y.Aoyama: "Selective 3-O-and 6-O-Glycosidation of Unprotected O-and S-Glycosides Promoted by an Intramolecularly Coordinated Arylboronic Compound"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 75・6. 1319-1324 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] O.Hayashida, K.Mizuki, K.Akagi, A.Matsuo, T.Kanamori, T.Nakai, S.Sando, Y.Aoyama: "Macrocyclic Glycoclusters. Self-Aggregation and Phosphate-Induced Agglutination Behaviors of Calix[4]resorcarene-Based Quadruple-Chain Amphiphiles with a Huge Oligosaccharide Pool"J.Am.Chem.Soc.. 125・2. 594-601 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Aoyama, T.Kanamori, T.Nakai, T.Sasaki, S.Horiuchi, S.Sando, T.Niidome: "Artificial Viruses and Their Application to Gene Delivery. Size-Controlled Gene Coating with Glycocluster nanoparticles"J.Am.Chem.Soc.. 125(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tanaka, T.Tasaki, Y.Aoyama: "Acridinylresorcinol as a Self-Complementary Building Block of Robust Hydrogen=bonded 2D Nets with Coordinatively Saturation. Preservation of Crystal Structures upon Guest Removal, Guest Alteration, and Host Modification"J.Am.Chem.Soc.. 124・42. 12453-12462 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Endo, Y.Kondo, Y.Aoyama, F.Hamada: "Guest-Binding Properties of Functionally Porous Crystal Based on Metal Complex of p-tert-Butylthiacalix[6]arene"Tetrahedron Lett.. 6(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takehisa DEWA, Toshiyuki SAIKI, Yasuhiro AOYAMA: "Enolization and Aldol Reactions of Ketone with a La-Immobilized Organic Solids in Water. A Microporous Enolase Mimic"J.Am.Chem.Soc.. 123・3. 502-503 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu HAYASHIDA, Aki MATSUO, Yasuhiro AOYAMA: "Macrocyclic Saccharide Bundles as a New Type of Firm DNA Binders"Chem.Lett.. 3. 272-273 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiro TANAKA, Ken ENDO, Yasuhiro AOYAMA: "Stacked Porphyrin Arrays from Hydrogen-Bonded Porphyrin-Resorcinol 1D Chains"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 74・5. 907-916 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masanobu NAITO, Yusuke SASAKI, Takehisa DEWA, Yasuhiro AOYAMA, Yoshio OKAHATA: "Effect of Solvation on Induced-Fit Molecular Recognition in Supercritical Fluid to Organic Crystals Immobilized on a Quartz Crystal Microbalance"J.Am.Chem.Soc.. 123・44. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 林田修, 青山安宏: "糖鎖分子の設計と生理機能"学会出版センター. 94-100 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi