• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピントンネル磁気抵抗デバイスの試作と評価

研究課題

研究課題/領域番号 13555001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関東北大学

研究代表者

久保田 均  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (30261605)

研究分担者 熊谷 静似  SONY株式会社, CNC DSC磁気デバイス事業部, 課長(研究職)
宮崎 照宣  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60101151)
安藤 康夫  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (60250726)
中塩 栄治  SONY株式会社, CNC DSC磁気デバイス事業部, 研究員
余 澤中  東北大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2002年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2001年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
キーワード収束イオンビーム / カーボン / タングステン / 微細加工 / スピントンネル / 磁気抵抗効果 / エピタキシャル成長 / バイアス依存性 / カーボン膜 / タングステン膜 / 炭素薄膜 / ケミカルベイパーデポジション / マスクパターン / アルゴンイオンエッチング / 強磁性トンネル接合 / 磁気抵抗効果測定 / 原子間力顕微鏡
研究概要

サブミクロンスピントンネル接合セルの作製プロセスでは微小サイズのマスクパターンの形状及び位置の制御が非常に難しい.これらの問題を解決するため本研究では収束イオンビーム(FIB)を用いたマスクパターンの形成を試みた.スパッタ法により作製したスピントンネル接合薄膜の上にカーボン(C)及びタングステン(W)をFIB誘起堆積法により作製した.最小100nm角,高さは約300nmのCパターンを作製することができた.従って,アスペクト比>3を確保することができた.CパターンはArイオンエッチングに対しては比較的硬く,酸素アッシングに対しては十分柔らかいことが確認できた.最小140X 180nm^2の長方形で高さ約1ミクロンのWパターンに形成することができた。Wパターンの電気抵抗は接合抵抗に比べ十分低いことが確認できた.しかし,いずれのマスクにおいてもArイオンエッチング中の最付着が生じた.この際付着を防止することで,サブミクロンスピントンネル接合セルの作製が可能となると考えられる.
トンネル接合の絶縁層の質的向上のため,Si(111)単結晶表面上にエピタキシャル成長させた下部電極Ag/Cu/Ni-Feを用いてトンネル接合を作製した.X線および低速電子線回折の実験により下部電極のエピタキシャル成長を確認した.この接合の室温の磁気抵抗比は50%と高く,かつバイアス電圧依存性が非常に小さい.酸化時の粒界をとおした酸素の拡散が抑制され,絶縁層および下部電極表面での欠陥密度が減少したことが原因と考えられる.
今後の課題は前述の微細加工プロセスを完成し,エピタキシャル成長した高品位トンネル接合を一辺100nm以下の微小接合に加工し,形状とスイッチング特性の関係を明らかにすることである.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (57件)

  • [文献書誌] 矢尾板和也: "プラズマ酸化法による低抵抗強磁性トンネル接合の作製"日本応用磁気学会誌. 25. 771-774 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Andrew C.C.Yu: "High resolution electron microscopy of Al-oxide barriers in magnetic tunnel junctions"Japanese Journal of Applied Physics. 40. 5058-5060 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Andrew C.C.Yu: "Direct observation of domain structure and magnetization reversal of magnetic thin films using Lorentz transmission electron microscopy"Japanese Journal of Applied Physics. 40. 4891-4895 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Andrew C.C.Yu: "Lorentz transmission electron microscopy and magnetic force microscopy characterization of NiFe/Al-oxide/Co films"Journal of Applied Physics. 91. 780-782 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Andrew C.C.Yu: "Microstructural and magnetic characteristics of IrMn exchange-biased tunnel junction"Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 240. 130-133 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Andrew C.C.Yu: "Effect of Ti seed layer on the magnetization reversal process of Co/NiFe/Al-oxide/NiFe junction films"Journal of Applied Physics. 91. 5234-5239 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.F.Han: "A self-consistent calculation of intrinsic magnetoelectric properties in magnetic tunnel junctions"J. Magn. Magn. Mater.. 239. 167-169 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.F.Han: "Analysis of intricsic magnetoelectric properties in spin-valve-type tunnel junctions with high magnetoresutance and low resistance"Physical Review B. 63. 224404-4-224404-7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.F.Han: "A self-consistent calculation and an Anisotropic Wavelength Cutoff Energy of Spin-wave Spectrum in Magnetic Tunnel junctions"J. Mater. Sci. Technol.. 17. 197-202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kubota: "Magnetoresistance and Dipole Shift of Ultrasmall Magnetic Tunnel Junctions Characterized by Conducting Atomic Force Microscopy"Japanese Journal of Applied Physics. 41. L180-L182 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Nakashio: "Longitudinal bias method using a long distance exchange coupling field in TMR junction"Journal of Applied Physics. 89. 7256-7358 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Nakashio: "Flux guide type tunnel-valve head for tape storage applications"IEEE Transaction on Magnetics. 38. 1925-1927 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井浦 聡則: "ラジカル酸化法で作製した高耐熱強磁性トンネル接合"日本応用磁気学会誌. 26. 839-842 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Ando: "Growth mechanism of thin insulating layer in ferromagnetic tunnel junctions prepared using various oxidation methods"Journal of Physics D. 35. 2415-2421 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Kubota: "Hard mask fabrication for MRAM elements using FIB assisted selective CVD"Journal of Applied Physics. 93. 8370-8372 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ji Hyung Yu: "Magnetic tunnel junctions with high magnetoresistance and small bias voltage dependence using epitaxial NiFe(111) ferromagnetic bottom electrodes"Journal of Applied Physics. 93. 8555-8557 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Ando: "Interface characterization of magnetic tunnel junctions by using tunneling spectroscopy"Journal of Applied Physics. 93. 7023-7025 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井浦 聡則: "下部磁性層を酸化して作製したトンネル接合の高耐熱特性"日本応用磁気学会誌. 27. 303-306 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮崎 照宣: "トンネル磁気抵抗効果とスピンエレクトロニクスの展開"固体物理. 38. 109-124 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yaoita: "Fabrication of low-resistance ferromagnetic tunnel junctions using plasma oxidation"J. Magn. Soc. Jpn.. 25. 771-774 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. C. C. Yu: "High resolution electron microscopy of Al-oxide barriers in magnetic tunnel junctions"Japanese Journal of Applied Physics. 40. 5058-5060 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. C. C. Yu: "Direct observation of domain structure and magnetization reversal of magnetic them using Lorentz transmission electron microscopy"Japanese Journal of Applied Physics. 40. 4891-4895 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. C. C. Yu: "Lorentz transmission electron microscopy and magnetic force microscopy characterization of NiFe/Al-oxido/Co film"Journal of Applied Physics. 91. 780-782 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. C. C. Yu: "Microstructural and magnetic characteristics of lrMn exchange-biased tunnel junction"Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 240. 130-133 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. C. C. Yu: "Effect of Ti seed layer on the magnetization reversal process of Co/NiFe/Al-oxide/NiFe junction films"Journal of Applied Physics. 91. 5234-5239 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X. F. Han: "A self-consistent calculation of intrinsic magnetoelectric properties in magnetic tunnel junctions"J. Magn. Magn. Mater.. 239. 167-169 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X. F. Han: "Analysis of intrinsic magnetolectric in spin-vale-type tunnel junctions with high magnetoresistance and low resistance"Physical Review B63. 224404. 1-7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X. F. Han: "A self-consistent calculation and an Anisotropic wavelength cutoff energy of spin-wave spectrum in magnetic tunnel junctions"J. Mater. Sci. Technol.. 17. 197-202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kubota: "Magnetoresistance and Dipole Shift of Ultrasmall Magnetic Tunnel Junctions Characterized by Conducting Atomic Force Microscopy"Japanese Journal of Applied Physics. 41. L180-L182 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Nakashio: "Longitudinal bias method using a long distance exchange coupling field in TMR junction"Journal of Applied Physics. 89. 7356-7358 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji Nakashio: "Flux guide type tunnel-valve head for tape storage applications"IEEE Transaction on Magnetics. 38. 1925-1927 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Iura: "Enhancement of thermal stability of ferromagnetic tunnel junctions prepared by the radical oxidation method"J. Magn. Soc. Jpn. 26. 839-842 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ando: "Growth mechanism of thin insulating layer in ferromagnetic tunnel junctions prepared using various oxidation methods"Journal of Physics D. 35. 2415-2421 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kubota: "Hand mask fabrication for MRAM elements using FIB assisted selective CVD"Journal of Applied Physics. 93. 8370-8372 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. H. Yu: "Magnetic tunnel junctions with high magnetoresistance and small bias voltage dependence using epitaxial NiFe(111) ferromagnetic spectroscopy"Journal of Applied Physics. 93. 8555-8557 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ando: "Interface characterization of magnetic tunnel junctions by using tunneling spectroscopy"Journal of Applied Physics. 93. 7023-7025 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Iura: "Thermal stability of tunnel junctions with additional oxidation at the interface of the bottom electrode"J. Magn. Soc. Jpan.. 27. 303-306 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Miyazaki: "Tunnel magnetoresistance effect and development of spinelectronics"Solid State Physics. 38. 109-124 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井浦 聡則: "ラジカル酸化法で作製した高耐熱強磁性トンネル接合"日本応用磁気学会誌. 26. 839-842 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo Ando: "Growth mechanism of thin insulating layer in ferromagnetic tunnel junctions prepared using various oxidation methods"Journal of Physics D. 35. 2415-2421 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Kubota: "Hard mask fabrication for MRAM elements using FIB assisted selective CVD"Journal of Applied Physics. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ji Hyung Yu: "Magnetic tunnel junctions with high magnetoresistance and small bias voltage dependence using epitaxial NiFe(111) ferromagnetic bottom electrodes"Journal of Applied Physics. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo Ando: "Interface characterization of magnetic tunnel junctions by using tunneling spectroscopy"Journal of Applied Physics. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井浦 聡則: "下部磁性層を酸化して作製したトンネル接合の高耐熱特性"日本応用磁気学会誌. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎 照宣: "トンネル磁気抵抗効果とスピンエレクトロニクスの展開"固体物理. 38. 109-124 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 矢尾板和也: "プラズマ酸化法による低抵抗強磁性トンネル接合の作製"日本応用磁気学会誌. 25. 771-774 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Andrew C.C.Yu: "High resolution electron microscopy of Al-oxide barriers in magnetic tunnel junctions"Japanese Journal of Applied Physics. 40. 5058-5060 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Andrew C. C. Yu: "Direct observation of domain structure and magnetization reversal of magnetic thin films using Lorentz transmission electron microscopy"Japanese Journal of Applied Physics. 40. 4891-4895 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Andrew C. C. Yu: "Lorentz transmission electron microscopy and magnetic force microscopy characterization of NiFe/Al-oxide/Co films"Journal of Applied Physics. 91. 780-782 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Andrew C. C. Yu: "Microstructural and magnetic characteristics of IrMn exchange-biased tunnel junction"Journal of Magnetism and Magnetic Materials. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Andrew C. C. Yu: "Effect of Ti seed layer on the magnetization reversal process of Co/NiFe/Al-oxide/NiFe junction films"Journal of Applied Physics. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] X. F. Han: "A self-consistent calculation of intrinsic magnetoelectric properties in magnetic tunnel junctions"J. Magn. Magn. Mater.. 239(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] X. F. Han: "Analysis of intricsic magnetoelectric properties in spin-valve-type tunnel junctions with high magnetoresutance and low resistance"Physical Review B. 63. 224404-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] X. F. Han: "A self-consistent calculation and an Anisotropic Wavelength Cutoff Energy of Spin-wave Spectrum in Magnetic Tunnel Junctions"J. Master. Sci. Technol.. 17. 197-202 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kubota: "Magnetoresistance and Dipole Shift of Ultrasmall Magnetic Tunnel Junctions Characterized by Conducting Atomic Force Microscopy"Japanese Journal of Applied Physics. 41. L180-L182 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Nakashio: "Longitudinal bias method using a long distance exchange coupling field in TMR junction"Journal of Applied Physics. 89. 7356-7358 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Nakashio: "Flux guide type tunnel-valve head for tape storage applications"IEEE Transaction on Magnetics. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi