• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NCプログラムが不要な次世代スキルレス工作機械の試作

研究課題

研究課題/領域番号 13555035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 機械工作・生産工学
研究機関神戸大学 (2003)
大阪大学 (2001-2002)

研究代表者

白瀬 敬一  神戸大学, 工学部, 教授 (80171049)

研究分担者 荒井 栄司  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90135814)
柴坂 敏郎  神戸大学, 自然科学研究科, 助教授 (80094530)
森脇 俊道  神戸大学, 工学部, 教授 (00031104)
若松 栄史  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (60273603)
岩田 一明  国際高等研究所, 特別研究員 (30031066)
幸田 盛堂  大阪機工(株), 技術本部・第1設計部, 部長
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
10,800千円 (直接経費: 10,800千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワードNC工作機械 / 自律加工 / 自律型・知能型工作機械 / 切削加工シミュレータ / 作業設計 / CAM / モニタリング / エンドミル加工 / 自律型・知能型NC工作機械 / 知能型・自律型NC工作機械
研究概要

「次世代スキルレス工作機械」の実現には(1)『工程管理』,(2)『加工予測』,(3)『加工戦略』,(4)『加工観測』の4つの機能とこれらの統合化が必要である。これらの機能を統合して,いくつかの実証試験を実施した。
1.NCプログラムが不要なCADデータからの直接加工
『工程管理』の機能として,汎用の3次元CADであるSolid Worksをユーザインタフェースとし,素材形状と最終加工形状の3次元CADデータから,加工順序や使用工具,切削条件を自動的に決定する生産設計ツールを開発した。切削条件は,過去の加工事例データベースから適切な加工事例を参照して決定される。これを,開発済みの仮想倣い加工システム(実時間工具経路生成システム)と統合して,事前にNCプログラムを作成することなく,最終加工形状の3次元CADデータからそのまま機械加工を行うことができた。
2.加工状況を抱握するための知的加工モニタ
『加工予測』の機能として,切削力や加工誤差を推定することのできる切削加工シミュレータがある。一方,『加工観測』の機能として,特別なセンサを用いることなくCNC制御装置の内部信号から,主軸や駆動軸の負荷トルクを精度良く検出する手法を開発した。そこで,検出される主軸や駆動軸の負荷トルクを,切削加工シミュレータの予測結果と比較しながら,加工状況を把握するための知的加工モニタを開発した。
3.切削条件の適応制御
『加工戦略』の機能として,センサレスで検出できる加工中の負荷トルクをフィードバックして,切削条件を加工中に修正・制御するアルゴリズムを提案した。これを,仮想倣い加工システム(実時間工具経路生成システム)と統合して,切削条件を加工中に修正・制御することに成功した。特に,実時間で工具経路を生成しているので,送り速度だけでなく切込みやピックフィードといった切削条件の修正も可能である。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 中本圭一: "NCプログラムを必要としない機械加工のための仮想倣い加工システム(第2報)"日本機械学会C編. 67巻663号. 3356-3661 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Narita: "Real-Time Cutting Simulation System of Milling Operation for Autonomous and Intelligent Machine Tools"Journal of Production Research. Vol.40, No.15. 3791-3805 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中本圭一: "NCプログラムを必要としない機械加工のための仮想倣い加工システム(第2報)"日本機械学会C編. 69巻677号. 270-277 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 成田浩久: "加工工程の実時間予測に基づく自律加工"精密工学会誌. 69巻,2号. 227-231 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamoto: "Development of an Innovative Autonomous Machine Tool for Dynamic Product Planning"Science and Technology of Advanced Materials. Vol.5, Issues 1-2. 283-291 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamoto: "Automatic Production Planning System to Achieve Flexible Direct Machinig"JSME International Journal, Series C. Vol.47, No.1. 136-143 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamoto, K.Shirase, H.Wakamatsu, A.Tsumaya, E.Arai: "Development of Virtual Copy Milling System to Realize NC Programless Machining, 2nd Report Improvement of Collision Check and Realization of Contour-Line mode (Written in Japanese)"Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers Series C. Vol.67, No.663. 3656-3661 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Narita, K.Shirase, H.Wakamatsu, A.Tsumaya, E.Arai: "Real-Time Cutting Simulation System of a Milling Operation for Autonomous and Intelligent Machine Tools"Journal of Production Research. Vol.40 No.15. 3791-3805 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamoto, K.Shirase, H.Wakamatsu, A.Tsumaya, E.Arai: "Development of Digital Copy Milling System to Realize NC Programless Machining, 3rd Report Machining Strategy for In-Process Adaptation of Cutting Conditions (Written in Japanese)"Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers Series C. Vol.69, No.677. 270-277 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Narita, K.Shirase, H.Wakamatsu, A.Tsumaya, E.Arai: "Autonomous Milling Operation Based on Real Time Cutting Process Simulation (Written in Japanese)"Journal of the Japan Society for Precision Engineering. Vol.69, No.2. 227-231 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamoto, K.Shirase, H.Wakamatsu, A.Tsumaya, E.Arai: "Development of an Innovative Autonomous Machine Tool for Dynamic Product Planning"Science and Technology of Advanced Materials. Vol.5, Issues 1-2. 283-291 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamoto, K.Shirase, H.Wakamatsu, A.Tsumaya, E.Arai: "Automatic Production Planning System to Achieve Flexible Direct Machining"JSME International Journal Series C. Vol.47, No.1. 136-143 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.SHIRASE: "NC Program Diagnosis Using Cutting Process Simulator for Machine Tool Teleoperation"Proceedings of the 6th International Conference on Mechatronics Technology (ICMT2002). 277-282 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中本圭一: "NCプログラムを必要としない機械加工のための仮想倣い加工システムの開発(第3報,自律的インプロセス切削条件修正戦略)"日本機械学会論文集(C編). 69巻677号. 270-277 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.NAKAMOTO: "Dynamic Process and Operation Control for Autonomous Machining"Proceedings of the 7th World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics (SCI2003). Volume XIII. 273-278 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.NAKAMOTO: "Autonomous Machine Tool for Achieving "Rapid Manufacturing""Proceedings of the International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century (LEM21). 513-518 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.NAKAMOTO: "Development of an Innovative Autonomous Machine Tool for Dynamic Product Planning"Science and Technology of Advanced Materials. 掲載予定.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.NAKAMOTO: "Automatic Production Planning System to Achieve Flexible Direct Machining"JSME International Journal Series C. 掲載予定.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamoto, K.Shirase, H.Wakamatsu, A.Tsumaya, E.Arai: "Feed Back Machining Control Using Digital Copy Milling System"Proceedings of the 2002 JAPAN-U.S.A. Symposium on Flexible Automation. 29-35 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Narita, K.Shirase, H.Wakamatsu, A.Tsumaya, E.Arai: "Autonomous Milling Process Control Based on Real Time Cutting Simulation"Proceedings of the 2002 JAPAN-U.S.A. Symposium on Flexible Automation. 409-414 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Narita, K.Shirase, H.Wakamatsu, A.Tsumaya, E.Arai: "Real time cutting simulation system of milling system for autonomous and Intelligent machine tools"International Journal of Production Research. Vol.40,No15. 3791-3805 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shirase, H.Narira, K.Nakamoto, H.Wakamatsu, A.Tsumaya, E.Arai: "NC Program Diagnosis Using Cutting Process Simulator for Machine Tool Teleoperation"Proceedings of the 6th International Conference on Mechatoronics Technology. 277-282 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中本圭一, 白瀬敬一, 若松栄史, 妻屋 彰, 荒井栄司: "NCプログラムを必要としない機械加工のための仮想倣い加工システムの開発(第3報,自律的インプロセス切削条件修正戦略)"日本機械学会論文集(C). 69巻677号. 270-277 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Narita, K.Shirase, H.Wakamatsu, A.Tsumaya, E.Arai: "Real time cutting simulation system of milling system for autonomous and Intelligent machine tools"Special issue of IJPR for selected papers from 16th ICPR2001. 掲載決定.

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi