• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水素自動車補給用ポンプのための極低温用磁気浮上型モータの試作と評価

研究課題

研究課題/領域番号 13555065
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 機械力学・制御
研究機関九州工業大学

研究代表者

小森 望充  九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (30195870)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードセンシング / 磁気軸受 / 差動トランス
研究概要

極低温用変位センサの試作を行った。これは,磁気軸受とは独立した変位センサであり,センシングのみを評価する目的で試作した。試作センサでは17kHz,33kHzを用い,垂直方向,水平方向ともにセンシングを行った。評価・検討の結果,センシングは旨く機能していることが分かった。
次に,先に試作した変位センサを用いて1軸(垂直方向)の浮上制御を行った。これは,変位センサの精度と応答性とを評価する目的を持っており,磁気軸受にとって有効かどうかを実際に評価したことになる。磁気軸受としては片持ち型の磁気軸受を用い垂直方向のみの制御を行った。その結果,試作した変位センサを用いて片持ちのロータを浮上させることに成功した。そして,浮上時の評価・検討を行った。その結果,試作した変位センサは十分実用に耐えることが分かった。
上記の変位センサをセルフセンシングセンサとして用いることを評価・検討した。先ず,回路シミュレータによってバイアス電流の与え方とセンシングとの関係を評価・検討した。その結果,電圧制御方式によってバイアス電流を与えることで,セルフセンシングによる変位推定が可能であることが分かった。そこで,以後の研究ではこの方式を採用することにした。
更に、セルフセンシング方式の片持ち型の磁気軸受を試作した。ここでは,片持ちロータは垂直方向のみに変位可能な構造になっている。その結果,セルフセンシングを行いながら空気中で浮上制御することに成功した。そして,空気中で軸受の応答性などについて評価・検討した。次に,同じセルフセンシング磁気軸受を液体窒素中に浸して,上記と同様の評価・検討を行った。その結果,液体窒素中での浮上制御に成功した。
今回の研究で,液体窒素中でのセルフセンシング浮上に成功した,4軸,5軸での浮上制御までは至っていない。今後の検討が必要である。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] M.Komori, S.Nomura: "Improvement of a superconducting stepping motor"The International Conference on Erectrical Engineering (ICEE). Vol.3. 1624-1628 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori, S.Nomura: "Superconducting levitated stepping motor with new driving method"Proc.of the 6th International Conference on Motion and Vibration Control (MOVIC). Vol.6. 812-817 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori, C.Shiraishi: "Superconducting bearings assisted by self-sensing AMBs in liquid nitrogen"Proc.of the 8th International Symposium on Magnetic Bearings (ISMB-8). Vol.8. 315-320 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori, N.Akinaga: "A prototype of flywheel energy storage system with H∞ controller"JSAEM Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics. 147-153 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori, C.Shiraishi: "A levitated motor with superconducting magnetic bearings assisted by self-sensing AMBs"Abstracts of Applied Superconductivity Conference (ASC2002). 114-114 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井大祐, 小森望充: "セルフセンシング磁気軸受を用いた極低温ポンプの開発"電気学会・リニアドライブ研究会資料. LD-02-112. 19-23 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori., and S.Nomura.: "Improvement of a superconducting stepping motor"The International Conference on Erectrical Engineering (ICEE) (Jeju, Korea). 1624-1628 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori., and S.Nomura.: "Superconducting levitated stepping motor with new driving method"Proc.of the 6th International Conference on Motion and Vibration Control (MOVIC). 6. 812-817 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori and C.Shiraishi.: "Superconducting bearings assisted by self-sensing AMBs in liquid nitrogen"Proc.of the 8th International Symposium on Magnetic Bearings (ISMB-8) (Mito, Japan). 8. 315-320 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori., and N.Akinaga.: "A prototype of flywheel energy storage system with H∞ controller"JSAEM Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics. 147-153 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori., and C.Shiraishi.: "A levitated motor with superconducting magnetic bearings assisted by self-sensing AMBs"Applied Superconductivity Conference (ASC2002). 114 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Imai., and M.Komori.: "Self-sensing magnetic bearings for liquid nitrogen pumps (in Japanese)"Symposium on Linear Drive (Kumamoto, Japan). 19-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori, S.Nomura: "Improvement of a superconducting stepping motor"The International Conference on Erectrical Engineering(ICEE). Vol.3. 1624-1628 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komori, S.Nomura: "Superconducting levitated stepping motor with new driving method"Proc. of the 6th International Conference on Motion and Vibration Control(MOVIC). Vol.6. 812-817 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komori, C.Shiraishi: "Superconducting bearings assisted by self-sensing AMBs in liquid nitrogen"Proc. of the 8th International Symposium on Magnetic Bearings (ISMB-8). Vol.8. 315-320 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komori, N.Akinaga: "A prototype of flywheel energy storage system with H ∞ controller"JSAEM Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics. 147-153 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komori, C.Shiraishi: "A levitated motor with superconducting magnetic bearings assisted by self-sensing AMBs"Abstracts of Applied Superconductivity Conference(ASC2002). 114-114 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 今井大祐, 小森望充: "セルフセンシング磁気軸受を用いた極低温ポンプの開発"電気学会・リニアドライブ研究会資料. LD-02-112. 19-23 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komori, S.Nomura: "Development of a magnetically levitated stepping motor using high Tc bulk superconductor"Applied Electromagnetics and Mechanics (JSAEM Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics). Vol.9. 293-294 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komori, N.Akinaga: "A prototype of flywheel energy storage system with H infinity controller"2^<nd> Japanese-Greek Joint Workshop on Superconductivity and Magnetic Materials (Oita, Japan, May, 2001). 74-75 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komori, N.Akinaga: "A Prototype of Flywheel Energy Storage System Suppressed by Hybrid Magnetic Bearings with H infinity Controller"IEEE Transactions on Superconductivity. Vol.11・No.1. 1733-1736 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komori, T.Tachihara: "A prototype of magnetically driven linear microactuator, Applied Electromagnetics and Mechanics"Applied Electromagnetics and Mechanics (JSAEM Studies in Applied Electromaignetics and Mechanics). Vol.9. 589-590 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komori, T.Hamasaki: "Improvement and Evaluation of Bearing Stiffness in High Tc Superconducting Magnetic Bearing"IEEE Transactions on Superconductivity. Vol.11・No.1. 1677-1680 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Komori, S.Nomura: "Improvement of a Magnetically-levitated Stepping Motor Using High Tc Bulk Superconductor"IEEE Transactions on Superconductivity. Vol.11・No.1. 1972-1975 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi