• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

床衝撃音遮断能動制御システム

研究課題

研究課題/領域番号 13555067
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 機械力学・制御
研究機関立命館大学

研究代表者

秋下 貞夫  立命館大学, 理工学部, 教授 (40202527)

研究分担者 飴山 恵  立命館大学, 理工学部, 教授 (10184243)
三谷 祐一朗 (三谷 裕一郎)  沼津高等専門学校, 機械工学科, 講師 (00280389)
奥平 有三  松下電工(株), 先行技術研究所, 主幹研究員
加藤 好志  NECキートン(株), ファンクショナルデバイス事業部, 技術アドバイザー
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2001年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
キーワード床衝撃音 / 騒音のアクティブコントロール / 遮音パネル / 圧電素子アクチュエータ / 金属 / セラミックス接合 / 放電プラズマ接合 / インサート材 / アクティブコントロール / 積層型圧電素子アクチュエータ / フィードフォワード制御システム / バイモルフ圧電素子アクチュエータ / 金属接合 / フィードバック制御システム / 軽量衝撃音 / 圧電素子の機械強度改良
研究概要

床衝撃音低減を狙いとするバイモルフ圧電素子アクチュエータを用いた能動型遮音パネルシステムに関して,以下のような研究成果を得た.
(1)圧電素子アクチュエータの機械的強度を改善するための異種金属接合技術においては,圧電素子材であるセラミックと補強金属材両者の良好な特性を引き出すことが非常に重要であることから、放電焼結法(Spark Plasma Sintering : SPS接合法)を利用して圧電素子とアルミニウムの接合を図った.PZT(ジルコン酸チタン酸鉛)とアルミニウムの接合のためのインサート材料としてSn-3.5Ag合金粉末を使用し,473Kの温度で,SPSにより300秒から7.2ksの間で保持時間を種々変化させて接合試料を作製した.その結果,最大で25MPaのせん断応力の強度が得られた.接合過程が長時間であるほどせん断強度は増加し,インサート材料の厚さおよび電気抵抗値は減少した.しかし,この技術を圧電素子メーカ(NECトーキン)に技術移転するに至らず,制御システム開発においては,接着型の圧電素子アクチュエータを使用した.
(2)重量床衝撃音を低減するために,実用型(0.9m×0.9m)の能動制御型遮音パネルの開発を最終目標として,小型(0.4m×0.4m),中型(0.6m×0.6m)の試作/試験を経て,制御システムの構築を進めた.最終的には,バイモルフ圧電素子アクチュエータを用いた実用型試作機において,重量衝撃音の主成分である低次の振動モードの加速度を約10dB低減できることを確認できた.
(3)金属補強のバイモルフ圧電素子アクチュエータは大変位出力に難点を持つことが明らかになったので,これを克服するために,積層型圧電素子アクチュエータの試作を進めた.目標の大変位の実現は確認できたが,試作精度の問題を解決できず,制御アクチュエータとしての安定した動作特性を確認できなかった.
(4)この成果として,4編の研究論文,1編の出版物,1件の特許出願,等を得た.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] An-3.5Ag合金粉末をインサート材としたチタン酸ジルコン酸鉛/アルミニウムの放電プラズマ焼結接合2005

    • 著者名/発表者名
      藤原弘, 徳原三恵, 飴山恵, 秋下貞夫
    • 雑誌名

      材料 54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spark Plasma Sintered Joining between Lead Zirconate Titanate and Aluminum with Sn-3.5Ag Alloy Powder as an Insert Material2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi FUJIWARA, Mie TOKUHARA, Kei AMEYAMA, Sadao AKISHITA
    • 雑誌名

      ZAIRYOU, Journal of The Society of Materials Science Japan vol.54, No.5(in print)

    • NAID

      110006266524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Active Modular Panel System for Insulating Floor Impulse Noise2004

    • 著者名/発表者名
      S.Akishita, A.Mitani, H.Takanashi
    • 雑誌名

      Proceedings of ICA 2004 We4.D.5III

      ページ: 2165-2168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Active Modular Panel System for Insulating Floor Impulse Noise2004

    • 著者名/発表者名
      Sadao AKISHITA, Atsushi MITANI, Hiroyuki TAKANASHI
    • 雑誌名

      Proceeding of ICA 2004 We4.D.5 III

      ページ: 2165-2168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] [N75]Active Control of Floor Impulse Noise for Condominiums2003

    • 著者名/発表者名
      S.Akishita, K.Ameyama, A.Mitani, S.Ito
    • 雑誌名

      Proceedings of Inter-noise 2003,Jeju, Korea, August 25-28,2003

      ページ: 412-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] [N75] Active Control of Floor Impulse Noise for Condominiums2003

    • 著者名/発表者名
      Sadao AKISHITA, Kei AMEYAMA, Atsushi MITANI
    • 雑誌名

      Proceeding of Inter-noise 2003, Jeju, Korea, August 25-28

      ページ: 412-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Active Control system of Floor Impulse Noise2002

    • 著者名/発表者名
      S.Akishita, S.Matsumoto, Y.Mitani
    • 雑誌名

      Proceedings of ACTIVE 2002,ISVR, Southampton, UK,2002 July 15-17

      ページ: 559-566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Active Control System of Floor Impulse Noise2002

    • 著者名/発表者名
      Sadao AKISHITA, Satoru MATSUMOTO, Yuichiro MITANI
    • 雑誌名

      Proceeding of ACTIVE 2002, ISVR, Southampton, UK, 2002 July 15-17

      ページ: 559-566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 月刊「マテリアルインテグレーション」2003年12月号「集合住宅における床衝撃音遮断のための能動型遮音パネル」2003

    • 著者名/発表者名
      秋下貞夫
    • 出版者
      (株)ティー・アイ・シィー
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 能動型遮音パネル2002

    • 発明者名
      秋下貞夫
    • 権利者名
      秋下貞夫
    • 産業財産権番号
      2002-197076
    • 出願年月日
      2002-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Akishita, K.Ameyama et al.: "Active Control of Floor Impulse Noise for Condominiumus"Inter-noise 2003, Jeju, Korea, August 25.28, 2003. (CD). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Akishita, S.Ito, others: "Active Control of Floor Impulse Noise"Proceedings of Active 2002, Southampton Univeristy, U. K.. CD. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 秋下貞夫, 松本智司, 三谷祐一朗, 奥平有三, 加藤好志: "床衝撃音のアクティブコントロール (バイモルフ圧電素子によるフィードバックシステム)"日本機械学会第12回環境総合シンポジウム2002講演論文集. No.02-14. 123-126 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 秋下, 松本, 奥平, 小林, 加藤 他: "バイモルフ圧電素子を用いた床衝撃音の能動制御"第13回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集. No.01-251. 709-710 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 三谷, 秋下, 奥平, 小林, 加藤 他: "バイモルフ圧電素子を用いた床衝撃音のアクティブコントロール(ロバストフィードバック制御の実験)"Dynamics & Design Conference 2001 講演論文集. No.01-5. 24-27 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 秋下, 三谷, 奥平, 加藤: "床衝撃音のアクティブコントロール(バイモルフ圧電素子によるフィードバックシステム)"第12回環境工学総合シンポジウム. (予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi