• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワイドギャップ半導体SiCを用いた高耐圧・超高効率・高速パワーMOSFET

研究課題

研究課題/領域番号 13555094
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関京都大学

研究代表者

木本 恒暢  京都大学, 工学研究科, 助教授 (80225078)

研究分担者 須田 淳  京都大学, 工学研究科, 講師 (00293887)
松波 弘之  京都大学, 工学研究科, 教授 (50026035)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
2002年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2001年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワードシリコンカーバイド / パワーデバイス / MOSFET / 酸化膜 / 半導体界面 / チャネル移動度
研究概要

本研究では、高い絶縁破壊電界を有するワイドギャップ半導体SiC(シリコンカーバイド)を用いたMOS界面の高品質化、微細加工プロセスと高耐圧横型MOSFETの作製を行った。以下に本研究で得られた主な成果をまとめる。
1.SiC MOS界面の高品質化
高い温度で熱酸化を行うことにより、6H-SiC(0001)面で78cm^2/Vs、4H-SiC(0001)面で22cm^2/Vsという従来と比べて約2倍の高いチャネル移動度を達成した。また、4H-SiC(1120)面および(0338)面では30〜40cm^2/Vsのチャネル移動度が得られ、やはり(0001)面よりMOS界面特性が優れていることが分かった。
2.微細加工プロセス
プラズマCVDで形成した厚いSiO_2膜をドライエッチングによりパターニングする技術を確立し、これをイオン注入用マスクに使用することによって、チャネル長1μm(従来は5μm)のSiC MOSFETを作製することに成功した。
3.高耐圧横型SiC MOSFETの作製
デバイスシミュレーションを駆使してRESURF型のSiC MOSFETの構造設計を行った。次に、エピタキシャル成長とイオン注入技術などの要素技術を集約してRESURF MOSFETを作製し、特性を評価した。耐圧1000V、オン抵抗0.1Ωcm^2という優れた特性を得た。この特性は、SiパワーMOSFETの理論限界を突破しており、SiCの有用性を実験的に実証することができた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] T.Kimoto: "Shallow states at SiO_2/4H-SiC interface on (1120) and (0001) faces"Applied Physics Letters. 81. 301-303 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimoto: "Interface properties in metal-oxide-semiconductor structures on n-type 4H-SiC(0338)"Applied Physics Letters. 81. 4772-4774 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimoto: "4H-SiC MOSFET on (0338) face"Materials Science Forum. 389-393. 1065-1068 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimoto: "Avalanche phenomena in 4H-SiC pn diodes fabricated by Al and B implantation"IEEE Transaction Electron Devices. 49. 1505-1510 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimoto: "High-energy (MeV) Al and B ion implantations into 4H-SiC and fabrication of pin diodes"Journal of Applied Physics. 91. 4242-4248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimoto: "High-voltage 4H-SiC Schottky barrier diodes fabricated on (0338) with closed micropipes"Japanese Journal Applied Physics. 42. L13-L16 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kimoto: "Shallow states at SiO_2/4H-SiC interface on (1120) and (0001) faces"Applied Physics Letters. Vol.81. 301-303 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kimoto: "Interface properties in metal-oxide-semiconductor structures on n-type 4H-SiC(0338)"Applied Physics Letters. Vol.81. 4772-4774 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kimoto: "4H-SiC MOSFET on (0338) face"Materials Science Forum. Vol.389-393. 1065-1068 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kimoto: "Avalanche phenomena in 4H-SiC pn diodes fabricated by Al and B implantation"IEEE Transaction Electron Devices. Vol.49. 1505-1510 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kimoto: "High-energy (MeV) Al and B ion implantations into 4H-SiC and fabrication of pin diodes"Journal of Applied Physics. Vol.91. 4242-4248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kimoto: "High-voltage 4H-SiC Schottky barrier diodes fabricated on (0338) with closed micropipes"Japanese Journal of Applied Physics. Vol.42. L13-L16 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimoto: "Shallow states at SiCO_2/4H-SiC interface on (1120) and (0001) faces"Applied Physics Letters. 81. 301-303 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimoto: "Interface properties in metal-oxide-semiconductor structures on n-type4H-SiC(0338)"Applied Physics Letters. 81. 4772-4774 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimoto: "4H-SiC MOSFET on (0338) face"Materials Science Forum. 389-393. 1065-1068 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimoto: "Avalanche phenomena in 4H-SiC pn diodes fabricated by Al and B implantation"IEEE Transaction Electron Devices. 49. 1505-1510 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimoto: "High-energy (MeV) Al and B ion implantations into 4H-SiC and fabrication of pin diodes"Journal of Applied Physics. 91. 4242-4248 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimoto: "High-voltage 4H-SiC Schottky barrier diodes fabricated on (0338) with closed micropipes"Japanese Journal Applied Physics. 42. L31-L61 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimoto: "Chemical vapor deposition and deep level analyses of 4H-SiC(112^^-0)"Journal of Applied Physics. 89. 6105-6109 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimoto: "Recent progress in SiC epitaxial growth and device processing technology"Material Science Forum. 353-356. 543-548 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimoto: "Interface states of SiO_2/SiC on (112^^-0) and (0001)Si faces"Material Science Forum. 353-356. 627-630 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimoto: "Reduction of doping and trap concentrations in 4H-SiC epitaxial layers grown by chemical vapor deposition"Applied Physics Letters. 79. 2761-2763 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimoto: "Remarkable lattice recovery and low sheet resistance of phosphorus-implanted 4H-SiC(112^^-0)"Applied Physics Letters. 80. 240-242 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimoto: "Low-loss, high-voltage 6H-SiC epitaxial p-i-n diode"IEEE Transactions on Electron Devices. 49. 150-154 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi