• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高反射率高コントラスト電気泳動ディスプレイの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13555109
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 電子デバイス・機器工学
研究機関九州大学 (2001-2002, 2004)
東京大学 (2003)

研究代表者

服部 励治  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教授 (60221503)

研究分担者 黒木 幸令  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (40234596)
池田 晃裕  九州大学, システム情報科学研究院, 助手 (60315124)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワード電気泳動ディスプレイ / メモリー効果 / ドライブ回路 / 電気泳動粒子 / 界面活性剤 / 酸化チタン / マイクロレンズアレー
研究概要

我々は既存の反射型液晶ディスプレイよりも高反射率を有して明るく、しかもフルカラー表示可能な反射型ディスプレイを開発に取り組んだ.この実現方法として初年度は電気泳動ディスプレイ(EPD)を開発してきたが,ごく最近,他にEPDの性能を超えるディスプレイが出現した.これは応答速度がEPDに比べ千倍以上も速く動くものである.したがって,PDA応用ではこのディスプレイに勝ることはできないと判断し,溶液を使ったディスプレイの特性を生かすため減色法をフルカラー反射型ディスプレイの開発に焦点を絞った.
1)キャピラリーの設計
Coveter社の流体シミュレーターソフトを用いて最適素子設計を行った.また,駆動閾値電圧を明確に持つような構造を設計した.その結果,特別なスイッチング素子なしでマトリックス駆動が可能となることがわかった.また、単一ピクセルで動作確認できるようなキャピラリー設計を行なった。
2)マイクロ・キャピラリーアレーの作製
感光性ガラスを用い上の設計に基づくマイクロ・キャピラリー単一ピクセルを作製した.電極、溶液の耐久性に問題があることがわかり新たに光硬化樹脂による塩矯電極によりこの問題を解決した。
3)駆動回路の作製
電気泳動ディスプレイにおいてメモリー効果の持続時間は数分またはそれ以上にすることができる.したがって書き込むときにだけ走査線をスキャンし,その他は数分間隔でリフレッシュするようなドライブ回路をプリント基板上にディスクリート回路により作製した.
4)電気浸透流カラー用液の最適化
減色法を実現するためのフィルターとなるカラー用液の作製と最適化を行った.このよう液は作製基板と接触した場合,高いゼータ電位を持つようにしなければならないが、我々は感光性ガラス表面をポリシラザンによってコーティングすることによりこれを解決した。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Electrophoretic Display for high refractivity and contrast2002

    • 著者名/発表者名
      R.Hattori, Y.Harada, K.Hirata
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE Vol.101, No.600, EID2001-117

      ページ: 97-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microlense-Array Electrophoretic Display2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Harada, S.Yamada, R.Hattori
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE Vol.101, No.600, EID2001-117

      ページ: 97-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マイクロレンズアレイ電気泳動ディスプレイの開発2001

    • 著者名/発表者名
      原田 善弘, 山田 修平, 服部 励治
    • 雑誌名

      信学技報EID2001-117 Vol.101 No.600

      ページ: 97-102

    • NAID

      10018990682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高反射率高コントラスト表示可能な電気泳動ディスプレイ2000

    • 著者名/発表者名
      服部励治, 原田善弘, 平田啓介
    • 雑誌名

      信学技報EID2000-284 Vol.100 No.602

      ページ: 121-125

    • NAID

      10018992216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田善弘, 山田修平, 服部励治: "マイクロレンズアレイ電気泳動ディスプレイの開発"信学技報. 101. 97-102 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 服部励治, 原田善弘, 平田啓介: "高反射率高コントラスト表示可能な電気泳動ディスプレイ"信学技報EID2000-284. Vol.100. No.602. 121-125 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 善弘, 山田 修平, 服部 励治: "マイクロレンズアレイ電気泳動ディスプレイの開発"信学技報EID2001-117. Vol.101. No.600. 97-102 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi