• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マンモグラフィーの次世代計算機支援診断システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13555115
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 計測工学
研究機関東京農工大学

研究代表者

小畑 秀文  東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 教授 (80013720)

研究分担者 萩原 義裕  岩手大学, 工学部, 講師 (80293009)
縄野 繁  国立がんセンター東病院, 放射線部, 部長
清水 昭伸  東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 助教授 (80262880)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2002年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2001年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
キーワード計算機支援診断 / 乳癌検診 / マンモグラフィー / 腫瘤検出 / 微小石灰化像クラスタ / モルフォロジー / 特徴量選択 / CAD / 乳がん / 検診 / スクリーニング / 乳房X線像
研究概要

乳がん検診用CADシステムは微小石灰化クラスタ検出システムと腫瘤影検出システムの2つから成る。これら両者における本プロジェクトの成果概要を以下に示す。
1.微小石灰化クラスタ検出システムの高度化
我々がこれまで開発を進めてきた従来システムの性能をより高めるために以下の2点の解決をし、システムの高度化を図った。
(1)粗大石灰化像による偽クラスタの削減
粗大石灰化像は局所的な凹凸を持ち、その凸部が微小石灰化像として誤って検出される場合が多い。本プロジェクトでは、粗大石灰化像の一部が誤って微小石灰化像として検出されるのを防止するサブシステムの開発を行い、従来システムの高度化を達成した。
(2)真偽判定手法の開発
偽石灰化像の除去を目的に、微小石灰化像の真偽判定手法を新たに開発し、予備的な実験により、偽石灰化像を大幅に削減できる見通しを得た。
2.腫瘤影検出システムの高度化
腫瘤候補領域の判別部分を中心に改良を進めた。本プロジェクトでは、真に有効な特徴量は何か、またどのような特徴量の組み合わせが最も効果的か、という視点から、膨大な数の特徴量の中から最適特徴量セットを求め、それにより達成できる判別精度の解明を行うことを目標に研究を進めた。得られた成果は以下のようである。
(1)原画像から得られる490個強の特徴量を用いた場合、システムの性能は従来のものに比べて偽腫瘤影検出割合が約半分になり、システム性能の大幅な向上が達成できること。
(2)左右乳房から得られる特徴量の差分値を新しい特徴量として判別に用いた場合、システム性能が大幅に向上すること。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] 魏軍, 萩原義裕, 清水昭伸, 小畑秀文: "勾配ベクトルの点集中性フィルタの特性解析"電子情報通信学会論文誌. Vol.J84-D・II, No.7. 1289-1298 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidefumi Kobatake: "CAD system as a second reader-present and future-"Proc.Korea-Japan Joint Conference on Bio-Medical Engineering. 131 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 魏軍, 萩原義裕, 小畑秀文: "胸部X線像処理による腫瘤影検出システムの開発"Medical Imaging Technology. Vol.19,No.6. 468-476 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rajalida Lipikorn, Akinobu Shimizu, Yshihiro Hagihara, Hidefumi Kobatake: "A modified exoskeleton and its application to object representation and recognition"IEICE Trans.on Inf.&Syst.. Vol.E85-D, No.5. 884-896 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水澤信忠, 萩原義裕, 清水昭伸, 小畑秀文, 武尾英哉, 縄野繁: "乳房X線像における粗大石灰化像の抽出法と偽微小石灰化クラスタ削減への応用"Medical Imaging Technology. Vol.20,No.3. 203-211 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Lipikorn, A.Shimizu, Y.Hagihara, H.Kobatake: "3D Modified Exoskeleton and Its Applications for Shape Recognition"Proc.of ICASSP. IV-3568-IV-3571 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nemoto, J.Wei, S.Furuya, Y.Hagihara, A.Shimizu, H.Kobatake, S.Nawano: "Optimal feature set for detection of breast tumors on mammograms -preliminary study-"Proc.of IWDM. 328-330 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Wei, Y.Hagihara, A.Shimizu, H.Kobatake: "Optimal image feature set for detecting lung nodules on chest X-ray images"Proc.of CARS. 706-711 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hanzawa, A.Shimizu, H.Kobatake, K.Miyakawa: "Development of a computer aided diagnosis system for three dimensional breast CT images"Proc.of CARS. 788-793 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Tsagaan, A.Shimizu, H.Kobatake, K.Miyakawa: "An Automated Segmentation Method of Kidney Using Statistical Information"Proc.MICCAI. Part I. 556-563 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Lipikorn, A.Shimizu, Y.Hagihara, H.Kobatake: "A Modified Exoskeleton for 3D Shape Description and Recognition"IEEJ Trans.Of EIS. Vol.123,No.2. 292-300 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古屋早知子, 魏軍, 萩原義裕, 清水昭伸, 小畑秀文, 縄野繁: "特徴量選択による乳房X線像上の悪性腫瘤影判別能力の改善と選択基準の評価"電子情報通信学会論文誌. Vol.J86-D・II, No.5. 587-597 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Wei, Y. Hagihara, A. Shimizu and H. Kobatake: "Characteristics Analysis of Convergence Index Filters"Trans. of the IEICE. J84-D ・ II, No. 7. 1289-1298 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidefumi Kobatake: "CAD system as a second reader ― present and future―"Proc. Korea-Japan Joint Conference on Bio-Medical Engineering. 131 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Wei, Y. Hagihara, H. Kobatake: "Detection of Lung Nodules on Digital Chest Radiographs"Medical Imaging Technology. 19,No. 6. 468-476 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rajalida Lipikorn, Akinobu Shimizu, Yoshihiro Hagihara and Hidefumi Kobatake: "A modified exoskeleton and its application to object representation and recognition"IEICE Trans. on Inf. & Syst.. E85-D,No.5. 884-896 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Mizusawa, Y. Hagihara, A. Shimizu, H. Kobatake, H. Takeo and S. Nawano: "Coarse Calcification Detection Method and its Application to Reducing False Microcalcification Clusters"Medical Imaging Technology. 20, No. 3. 203-211 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Lipikorn, A. Shimizu, Y. Hagihara and H. Kobatake: "3D Modified Exoskeleton and Its Applications for Shape Recognition"Proc. of ICASSP. IV-3568-IV-3571 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Nemoto, J. Wei, S. Furuya, Y. Hagihara, A. Shimizu, H. Kobatake and S. Nawano: "Optimal feature set for detection of breast tumors on mammograms - preliminary study -"Proc. of IWDM. 328-330 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Wei, Y. Hagihara, A. Shimizu and H. Kobatake: "Optimal image feature set for detecting lung nodules on chest X-ray images"Proc. of CARS. 706-711 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hanzawa, A. Shimizu, H. Kobatake and K. Miyakawa: "Development of a computer aided diagnosis system for three dimensional breast CT images"Proc. of CARS. 788-793 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B. Tsagaan, A. Shimizu, H. Kobatake and K. Miyakawa: "An Automated Segmentation Method of Kidney Using Statistical Information"Proc. MICCAI. Part I. 556-563 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Lipikorn, A. Shimizu, Y. Hagihara and H. Kobatake: "A Modified Exoskeleton for 3D Shape Description and Recognition"IEEJ Trans. of EIS. 123, No. 2. 292-300 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Furuya, J. Wei, Y. Hagihara, A. Shimizu, H. Kobatake and S. Nawano: "Improvement of performance to discriminate malignant tumors from normal tissue on mammograms by feature selection and evaluation of feature selection criterions"Trans. of the IEICE. J86-D ・ II, No. 5. 587-597 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 魏軍, 萩原義裕, 清水昭伸, 小畑秀文: "勾配ベクトルの点集中性フィルタの特性解析"電子情報通信学会論文誌. Vol.J84-D-II, No.7. 1289-1298 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hidefumi Kobatake: "CAD system as a second reader -present and future-"Proc.Korea-Japan Joint Conference on Bio-Medical Engineering. 131 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 魏軍, 萩原義裕, 小畑秀文: "胸部X線像処理による腫瘤影検出システムの開発"Medical Imaging Technology. Vol.19, No.6. 468-476 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Rajalida Lipikorn, Akinobu Shimizu, Yoshihiro Hagihara, Hidefumi Kobatake: "A modified exoskeleton and its application to object representation and recogntition"IEICE Trans.on Inf.& Syst.. Vol.E85-D, No.5. 884-896 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 水澤信忠, 萩原義裕, 清水昭伸, 小畑秀文, 武尾英哉, 縄野繁: "乳房X線像における粗大石灰化像の抽出法と偽微小石灰化クラスタ削減への応用"Medical Imaging Technology. Vol.20, No.3. 203-211 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Lipikorn, A.Shimizu, Y.Hagihara, H.Kobatake: "3D Modified Exoskeleton and Its Applications for Shape Recognition"Proc.of ICASSP. IV-3568-IV-3571 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nemoto, J.Wei, S.Furuya, Y.Hagihara, A.Shimizu, H.Kobatake, S.Nawano: "Optimal feature set for detection of breast tumors on mammograms -preliminary study -"Proc.of IWDM. 328-333 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.Wei, Y.Hagihara, A.Shimizu, H.Kobatake: "Optimal image feature set for detecting lung nodules on chest X-ray images"Proc.of CARS. 706-711 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hanzawa, A.Shimizu, H.Kobatake, K.Miyakawa: "Development of a computer aided diagnosis system for three dimensional breast CT images"Proc.of CARS. 788-793 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] B.Tsagaan, A.Shimizu, H.Kobatake, K.Miyakawa: "An Automated Segmentation Method of Kidney Using Statistical Information"Proc.MICCAI. Part I. 556-563 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 古屋早知子, 魏軍, 萩原義裕, 清水昭伸, 小畑秀文, 縄野繁: "特徴量選択による乳房X線像上の悪性腫瘤影判別能力の改善と選択基準の評価"電子情報通信学会論文誌. Vol.J86-D・II, No.5. 587-597 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Lipikorn, A.Shimizu, Y.Hagihara, H.Kobatake: "A Modified Exoskeleton for 3D Shape Description and Recognition"IEEJ Trans.of EIS. Vol.123,No.2. 292-300 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 魏軍, 萩原義裕, 清水昭伸, 小畑秀文: "勾配ベクトルの点集中性フィルタの特性解析"電子情報通信学会論文誌. J84-D・II, 7. 1289-1298 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 魏軍, 萩原義裕, 小畑秀文: "胸部X線像処理による腫瘤影検出システムの開発"Medical Imaging Technology. 19,6. 681-689 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] ツァガーンバイガルマ, 清水昭伸, 小畑秀文: "3次元可変形状モデルによる腹部CT像からの腎臓領域抽出法の開発"電子情報通信学会論文誌. J84-D・II. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉永幸靖, 小畑秀文: "集中度評価法とベクトル集中度フィルタ"日本医用画像工学会誌. 9・3. 154-160 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小畑秀文: "3次元画像とモロフォロジー"日本医用画像工学会誌. 9・3. 168-173 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hidefumi Kobatake: "CAD System as a Second Reader-Present and future-"Proc. Korea-Japan Joint Conference in Bio-Medical Engineering. 131 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Lin-Lin Huang, Akinobu Shimizu, Yoshihiro Hagihara, Hidefumi Kobatake: "Face detection from cluttered images using polynomial neural network"Proc. ICIP. 669-672 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Baigalmaa Tsagaan, Akinobu Shimizu, Kunihisa Miyakawa, Yoshinari hanzawa: "Segmentation of kidney by using a deformable model"Proc. ICIP. 1059-1062 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi