• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己質量調整型仮想材料を組み込んだ非線形解析による配筋設計システムの考察

研究課題

研究課題/領域番号 13555121
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 土木材料・力学一般
研究機関東京大学

研究代表者

石田 哲也 (2002)  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (60312972)

安 雪暉 (2001)  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (50312971)

研究分担者 足立 正信  東電設計株式会社, 技術開発本部・土木技術部, 部長(研究職)
前川 宏一  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80157122)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2002年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2001年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワード自己質量調整型仮想材料 / 動的非線形応答解析 / 配筋設計 / 接触面密度関数 / 有限要素法 / 鉄筋コンクリート / せん断耐力 / 非線形解析 / 計算機補助設計 / 仮想材料 / 設計システム / 性能設計
研究概要

(1)自己質量調整型仮想材料を動的非線形応答解析システムCOM3に組み込み,2次元および3次元応力下での鉄筋コンクリート部材・構造に適用した.特に開口部を有し,応力の流れか乱れる対象を選定し,鉄筋が安定して自動生成されることを確認した.さらに配筋設計システムで設計された部材を作成し,実験室内で載荷を行い,設計目標とした耐力を満足することを確認した.これらの成果は発電機器周りの配筋設計に実際に適用され,従来から過大と指摘された設計が合理化され,鋼材量はおよそ従来の1/2〜1/3に減じられた.この場合も,小型模型実験ならびに非設計応答解析の両者によって安全性の確認が行われた.
(2)配筋設計システムの精度向上の観点から,RC zoning法の一般化が図られた.従来のRC zoningは,鋼材が降伏する時点での可能最大領域を与えていた.これに対して,変形が小さくひび割れの局所化がまだ顕著な状態と,鋼材降伏近傍の分散状態とを結合する,strain-softening-transient hardening形式でモデルを拡張した.その結果,従来のZoning法で改善されたせん断耐力と剛性予測をさらに高精度化することに成功した.
(3)自己質量調整型仮想材料に関する仮想構成モデルでは,ひび割れ間の鋼材局所応力とひび割れ位置での鋼材のダボ作用と局所曲げ変形,局所的な付着劣化を空間平均したものとして簡略化している.そこで,これらの微視的レベルでの非線形性と接触面密度関数に基づく一般化応力伝達モデルを厳格に扱う微視的モデルを再構築し,自己調整型仮想材料の精度向上を図った.その結果,従来まで半経験的に設定されていた,ひび割れと鉄筋の非直交性が有限要素の平均変形に及ぼす効果が定量化され,当該配筋設計システムの信頼性を向上させることが可能となった.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] Masoud Soltani M., Xuehui AN: "Shear failure analysis of RC beams by using generic tension stiffening model of Concrete"The 8th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction. No.1109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, Y., AN, X.: "FEM analysis of tension behavior of reinforced concrete after cracking"The 8th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction. No.1193 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] An, X., Briquet, X.: "Nonlinear dynamic analysis of a multi-story RC wall"Proceedings of the 17th Australian Conference on the Mechanics of Structures and Materials, Gold Coast, Australia. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ema, T.Ishida, K.Maekawa: "Effects of Shrinkage on Behavior of Reinforced Concrete under Tensile Stress"Proc.of the JCI. Vol.24, No.1. 435-440 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dhakal, R.P., Maekawa, K.: "Modeling for postyield buckling of reinforcement"Journal of Structural Engineering, ASCE. Vol.128, No.9. 1139-1147 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida, T., Maekawa, K.: "Solidified cementitious material-structure model with coupled heat and moisture transport under arbitrary ambient conditions"Proceedings of the 1st fib Congress 2002, Osaka. Session 8. 219-226 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] An, X., Kikuchi, T., Maekawa, K., Kishi.K.: "Computer aided design on self-adjustable arrangement of reinforcing bars with smart fictitious material modeling"Proceedings of the 1st fib Congress 2002, Osaka. Session 13. 427-432 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Blaauwendraad, J., Hoogenboom, P.C.: "Design instrument spancad for shear walls and D-regions"Proceedings of the 1st fib Congress 2002, Osaka. Session 13. 411-416 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Choi, K.Y., Ishida, T., Maekawa, K.: "Macroscopic bond behavior in RC under the combination of environmental and mechanical loads"Proceedings of Bond in Concrete -from research to standards-2002, Budapest, fib. 199-207 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] An, X.: "Nonlinear dynamic FE analysis of RC structures"Proc. of China-Japan workshop on vibration, control and health monitoring of structures and third Chinese symposium on structural vibration. 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dhakal, R.P., Maekawa, K.: "Path-dependent cyclic stress-strain relationship of reinforcing bar including buckling"Engineering Structures Journal, 24 (2002) Elsevier Science. 1383-1396 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Soltani, M., An, X., Maekawa, K.: "Computational model for post cracking analysis of RC membrane elements based on local stress-strain characteristics"Engineering Structures Journal, 25 (2003) Elsevier Science. 993-1007 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Soltani, M., An, X., Maekawa, K.: "Cracking response and local stress characteristics of RC membrane elements reinforced with welded wire mesh"Cement and Concrete Composites Journal, Elsevier Science. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中泰司, 安雪暉: "付着領域におけるコンクリート引張構成則のモデル化に関する研究"土木学会第56回年次学術講演会講演概要集,第5部. 960-961 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masoud Soltani M. and Xuehui AN: "Shear failure analysis of RC beams by using generic tension stiffening model of Concrete"The 8th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction. No.1109. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, Y. and AN, X.: "FEM analysis of tension behavior of reinforced concrete after cracking"The 8th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction. No.1193. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] An, X. and Briquet, X.: "Nonlinear dynamic analysis of a multi-story RC wall"Proceedings of the 17^<th> Australian Conference on the Mechanics of Structures and Materials. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. EMA, T. ISHIDA and K. MAEKAWA: "Effects of Shrinkage on Behavior of Reinforced Concrete under Tensile Stress"Proc. of the JCI. 24, No.1. 435-440 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dhakal, R.P. And Maekawa, K.: "Modeling for postyield buckling of reinforcement"Journal of Structural Engineering, ASCE. 128, No.9. 1139-1147 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida, T. and Maekawa, K.: "Solidified cementitious material-structure model with coupled heat and moisture transport under arbitrary ambient conditions"Proceedings of the 1^<st> fib Congress 2002, Session 8 Durability of concrete structures. 219-226 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] An, X., Kikuchi, T., Maekawa, K., and Kishi, K.: "Computer aided design on self-adjustable arrangement of reinforcing bars with smart fictitious material modeling"Proc. of the^1<st> fib Congress 2002, Session 13. 427-432 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Blaauwendraad, J. and Hoogenboom, P.C.: "Design instrument spancad for shear walls and D-regions"Proc. of the^1<st> fib Congress 2002, Session 13. 411-416 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Choi, K.Y., Ishida, T. and Maekawa, K.: "Macroscopic bond behavior in RC under the combination of environmental and mechanical loads"Proceedings of Bond in Concrete -from research to standards- 2002, fib. 199-207 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] An, X.: "Nonlinear dynamic FE analysis of RC structures"Proceedings of China-Japan workshop on vibration, control and health monitoring of structures and third Chinese symposium on structural vibration. 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dhakal, R.P. and Maekawa, K.: "Path-dependent cyclic stress-strain relationship of reinforcing bar including buckling"Engineering Structures Journal, Elsevier Science. 24 (2002). 1383-1396 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Soltani, M., An, X. and Maekawa, K.: "Computational model for post cracking analysis of RC membrane elements based on local stress-strain characteristics"Engineering Structures Journal, Elsevier Science. 25 (2003). 993-1007 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Soltani, M., An, X. and Maekawa, K.: "Cracking response and local stress characteristics of RC membrane elements reinforced with welded wire mesh"Cement and Concrete Composites Journal, Elsevier Science. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.TANAKA and Xuehuei AN: "Tension Behavior of Reinforced Concrete After Cracking"Proc. of the 56th Annual Conference of the JSCE. V. 960-961 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] An, X., Briquet, X.: "Nonlinear dynamic analysis of a multi-story RC wall"Proceeding of the 17th Australasian Conference on the Mechanics of Structures and Materials, Gold Coast, Australia. (CD-ROM). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] An, X., Kikuchi, K., Maekawa, K., Kishi, K: "Computer aided design on self-adjustable arrangement of reinforcing bars with smart fictitious material modeling"Proceeding of the First fib Congress, OSAKA, JAPAN. Session13. 427-432 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] An, X.: "Nonlinear dynamic FE analysis of RC structures"Proc.of China-Japan Workshop on Vibration, Control and Health Monitoring of Structures and Third Chinese Symp.on Structural Vibration. December. 1-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Dhakal, R.P., Maekawa, K.: "Path-dependent cyclic stress-strain relationship of reinforcing bar including buckling"Engineering Structures 24(2002). 24. 1383-1396 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Dhakal, R.P., Maekawa, K.: "Modeling for post-yield buckling of reinforcement"Journal of Structural Engineering, ASCE. September. 1139-1147 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] John Blaauwendraad, Pierre C.Hoogenboom: "Design Instrument Spancad for Shear Walls and D-Regions"Proceeding of the First fib Congress, OSAKA, JAPAN. Session13. 411-416 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Soltani M., An X., Maekawa K: "Computational Model for Post Cracking Analysis of RC Membrane Elements Based on Local Stress-Strain Characteristics"Engineering Structures journal, Elsevier Science. 25. 993-1007 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Soltani M., An X., Maekawa K: "Cracking Response and Local Stress Characteristics of RC Membrane Elements Reinforced with Welded Wire Mesh"Cement and Concrete Composite journal, Elsevier Science. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 江間智弘, 石田哲也, 前川宏一: "鉄筋コンクリートの引張特性に及ぼす乾燥収縮の影響"コンクリート工学年次論文集. Vol.24, No.1. 435-440 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kyu-Yong CHOI, Tetsuya ISHIDA, Koichi MAEKAWA: "Macroscopic Bond Behavior in RC under the Combination of Environmental and Mechanical Loads"Proceedings of Bond in Concrete -from research to standards-, fib, Budapest. 199-207 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中泰司, 安雪暉: "付着領域におけるコンクリート引張構成則のモデル化に関する研究"土木学会第56回年次学術講演会講演概要集,第5部. 960-961 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masoud Soltani M., Xuehui AN: "Shear Failure Analysis of RC Beams by Using Generic Tension Stiffening Model of Concrete"The Eighth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction. (No.1109). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasushi TANAKA., Xuehui AN: "FEM Analysis of Tension Behavior of Reinforced Concrete After Cracking"The Eighth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction. (No.1193). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Xuehui AN: "Computer aided design on self-adjustable arrangement of reinforcing bars with smart fictitious material modeling"FIB Congress, 2002, 10, Osaka. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi