• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RC高架橋の地震時挙動の実測・解析とRC構造物の耐震設計の合理化

研究課題

研究課題/領域番号 13555123
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 土木材料・力学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

田辺 忠顕  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50144118)

研究分担者 石川 靖晃  名城大学, 理工学部, 助教授 (00257651)
梅原 秀哲  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70151933)
澤田 義博  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90293662)
中村 光  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (60242616)
木全 博聖  大同工業大学, 工学部, 講師 (80303668)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
2002年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード鉄筋コンクリート / 耐震設計 / 非線形動的解析 / 地震時挙動 / 地震計測 / 地盤-構造物練成挙動 / 地盤-構造物錬成挙動 / 地盤-構造物連成挙動
研究概要

本年度は、当該研究の最終年であり振動台を合計5台東名阪高速道路の高架橋に設置し終えた。また、本研究の初期の段階で既に設置してあった名古屋高速道路大高線の地震計も東名阪高速道路高架橋に移設して重点的な観測態勢を整えた。現在その観測体制に入っている状況である。しかし今のところ観測にかかった地震は発生しておらず、地震待ちである。一方、大高線からは、1999年にいくつか地震波が観測されておりその部分については、高架橋の解析を行った。
一方、本研究の構想が更に発展して現在名古屋全地域を考慮した数値振動台構想を抱くに至っているが、その為に100万自由度オーダのソルバーを開発しつつある。その第一歩は終了した。昨年の実績報告書でも見通しを延べたが、flexibility法に基づく、2軸曲げの非線形解析は完全に成功し、多数ほんの橋脚からなる高架橋システムの非線形地震応答の解析ツールは完成した。
これらのツールの整備とともに本研究で目指したRC高架橋システムの実挙動の解明と耐震対策の一層の合理化が可能になるはずである。今後の地震観測と、一方の大自由度振動解析を組み合わせて成果を挙げてゆくつもりである。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 中野友裕, 田辺忠顕: "地盤バネ分布のRC橋脚損傷への影響評価"コンクリート工学年次論文集. 24-2. 1003-1008 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野友裕, 田辺忠顕: "RC橋脚の動的2軸曲げ挙動における解析モデルの影響"応用力学論文集. Vol.5. 509-518 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野友裕, 田辺忠顕: "コンクリート構造物の数値解析へのFlexibility法の適用に関する研究"土木学会論文集. No.725/V-58. 15-28 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野友裕, 田辺忠顕: "RC橋脚の3次元非線形応答への2軸曲げの影響"土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 587-588 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田尚史, 伊藤睦, 中村光, 田辺忠顕: "RC構造解析への並列計算の適用に関する研究"土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 583-584 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野友裕, 田辺忠顕: "2軸曲げを受ける鉄筋コンクリート柱に関する解析的研究"構造工学論文集. Vol.49A. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T.and Tanabe T.: "Evaluation of Influence on RC Pier Damage based on the Ground Spring Distribution"Proc.of the JCI. Vol.24, No.2. 1003-1008 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T.and Tanabe T.: "A Study of Influence of the Analytical Model on the Behavior of RC Piers subjected to Bi-axial Bending"J.of Applied Mechanics, JSCE. Vol.5. 509-518 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T.and Tanabe T.: "Study on the Applicability of Flexibility Method to the Numerical Analysis of RC Structures"J.of JSCE. No.725/V-58. 15-28 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T.and Tanabe T.: "Effect on 3 Dimensional Nonlinear Response of Bi-axial Bending of RC Piers"Proc.of Annual Conference of JSCE Cubu Chapter. 587-588 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda N., Itoh A., Nakamura H.and Tanabe T.: "Study on Application of Parallel Computation to Analysis of RC Structures"Proc.of Annual Conference of JSCE Cubu Chapter. 587-588 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T.and Tanabe T.: "Analytical Studies on Reinforced Concrete Columns subjected to Bi-axial Bending"J.of Structural Eng.. Vol.49A. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野友裕, 田辺忠顕: "地盤バネ分布のRC橋脚損傷への影響評価"コンクリート工学年次論文集. 24-2. 1003-1008 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中野友裕, 田辺忠顕: "RC橋脚の動的2軸曲げ挙動における解析モデルの影響"応用力学論文集. Vol.5. 509-518 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中野友裕, 田辺忠顕: "コンクリート構造物の数値解析へのFlexibility法の適用に関する研究"土木学会論文集. No.725/V-58. 15-28 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中野友裕, 田辺忠顕: "RC橋脚の3次元非線形応答への2軸曲げの影響"土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 587-588 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 上田尚史, 伊藤睦, 中村光, 田辺忠顕: "RC構造解析への並列計算の適用に関する研究"土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 583-584 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中野友裕, 田辺忠顕: "2軸曲げを受ける鉄筋コンクリート柱に関する解析的研究"構造工学論文集. Vol.49A. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中野友裕, 田辺忠顕: "Flexibility法によるRC柱の繰り返し解析"コンクリート工学年次論文報告集. 23巻3号. 25-30 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] C.Chea, 中野友裕, 田辺忠顕: "Flexibility法によるRC構造物の地震応答解析"コンクリート工学年次論文報告集. 23巻3号. 1231-1236 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中島望, 石川靖晃, 田辺忠顕: "横方向鉄筋の拘束効果を考慮に入れたRC柱の軸方向構成則に関する研究"コンクリート工学年次論文報告集. 23巻3号. 235-240 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] P.Kongkeo, 伊藤睦, 木全博聖, 田辺忠顕: "格子等価連続体化法によるRC壁の非線形動的解析"中部セメントコンクリート工学論文集. 第16号. 119-124 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 李相勲, 田辺忠顕: "マスーバネ系モデルを用いた伝達境界の定式化"土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 39-40 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nakano, Tada-aki Tanabe: "Study on Cyclically and Bi-axially Loaded RC Columns Based on Flexibility Method"土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 507-508 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi