• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水中微生物の光回復を抑制した紫外線照射水処理手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13555147
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 土木環境システム
研究機関東京大学

研究代表者

大垣 眞一郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20005549)

研究分担者 片山 浩之  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 講師 (00302779)
大瀧 雅寛  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授 (70272367)
三谷 啓志  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (70181922)
鈴木 穣 (鈴木 譲)  独立行政法人土木研究所, 材料地盤研究グループ, 上席研究員 (20231376)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
2002年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2001年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード紫外線消毒 / 光回復 / 大腸菌 / クリプトスポリジウム / レジオネラ / 低圧水銀ランプ / 中圧水銀ランプ / ESS法 / Escherichia coli / Crystosporidium parvum / ピリミジン二量体 / 生残率測定法 / 紫外線感受性
研究概要

水の紫外線消毒処理に対する社会的関心が高まりつつある。よって本研究では、紫外線不活化の特性やその後の光回復の危険性などについて定量的知見を得ることを目的とした。微生物種や処理方式の違いにより不活化や光回復の特性が大きく異なることから、特に水中の健康関連微生物に注目してその挙動を調べることとした。測定には、従来用いられてきた培養法による生残性/感染性の測定に加え、Endonuclease Sensitive Site(ESS)法による遺伝子損傷の測定を行った。ESS法は、放射性同位体を用いることなくDNA上のピリミジン二量体を測定する方法として既に確立された手法であるが、生物の生残率とピリミジン二量体数の相関を検討した研究は乏しく、また、水の紫外線消毒の評価に用いられた例は皆無であった。本研究により、水中微生物の紫外線不活化および回復において、(1)ESS法が遺伝子損傷の消長を定量する手法として有効であること、(2)不活化光の波長が不活化および回復特性に影響を及ぼすこと、(3)異種の微生物は不活化および回復において異なる挙動を示すため注意を要すること、が示された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 小熊久美子, 片山浩之, 三谷啓志, 大垣眞一郎: "エンドヌクレアーゼ・センシティブ・サイト法によるEscherichia coliの紫外線不活化および光回復の評価"日本水環境学会誌. 24・8. 534-538 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguma, K., H.Katayama, H.Mitani, S.Morita, T.Hirata, S.Ohgaki: "Determination of pyrimidine dimers in Escherichia coli and Cryptosporidium parvum during ultraviolet light inactivation, photoreactivation and dark repair"Applied and Environmental Microbiology. 67・10. 4630-4637 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguma, K., H.Katayama, S.Ohgaki: "Effect of wavelengths of inactivating light on photoreactivation of Escherichia coli"Proc. of Asia Regional Conference on Ultraviolet Technologies for Water, Wastewater and Environmental Applications. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguma, K., H.Katayama, S.Ohgaki: "Photoreactivation of Escherichia coli subsequent to low-or medium-pressure ultraviolet disinfection determined by an endonuclease sensitive site assay"Applied and Environmental Microbiology. 68・12. 6029-6035 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小熊久美子, 片山浩之, 大垣眞一郎: "中圧紫外線ランプ不活化後の光回復におけるピリミジン二量体の定量"水道協会雑誌. 72・4. 86-87 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguma, K., H. Katayama, H. Mitani, S. Morita, T. Hirata, S. Ohgaki: "UV inactivation and photoreactivation of Escherichia coli determined by endonuclease sensitive site assay"Journal of Japan Society on Water Environment. 24・8. 534-538 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguma, K., H. Katayama, H. Mitani, S. Morita, T. Hirata, S. Ohgaki: "Determination of pyrimidine dimers in Escherichia coli and Cryptosporidium parvum during ultraviolet light inactivation, photoreactivation and dark repair"Applied and Environmental Microbiology. 67・10. 4630-4637 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguma, K., H. Katayama, S. Ohgaki: "Effect of wavelengths of inactivating light on photoreactivation of Escherichia coli"Proc. of Asia Regional Conference on UV Technologies for Water, Wastewater and Environmental Applications. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguma, K., H. Katayama, S. Ohgaki: "Photoreactivation of Escherichia coli subsequent to low- or medium-pressure ultraviolet disinfection determined by an endonuclease sensitive site assay"Applied and Environmental Microbiology. 68・12. 6029-6035 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguma, K., H. Katayama, S. Ohgaki: "Determination of pyrimidine dimers in the genomic DNA of Escherichia coli during photoreactivation following inactivation by medium-pressure UV lamp"Journal of Japan Water Works Association. 72・4. 86-87 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.OGUMA, H.KATAYAMA, S.OHGAKI: "Photoreactivation characteristics of Escherichia coli subsequent to inactivation by a low-pressure or a medium-pressure ultraviolet lamp"Appl.Environ.Microbiol.. 68・12. 6029-6035 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.OGUMA, H.KATAYAMA, S.OHGAKI: "Determination of pyrimidine dimmers in the genomic DNA of Escherichia coli during photoreactivation following inactivation by medium-pressure UV"Proc. of 2nd IWA International Congress, Melbourne. (CD-ROM). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oguma K., Katayama H., Ohgaki S.: "Effect of Wavelength and Inactivating Light on Photocreactivation of Escherichia coli"Proc. of First Asia Regional Conference on Ultraviolet Technologies for Water, Wastewater and Environmental. 221-231 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中村みやこ, 諏訪守, 小越真佐司, 鈴木穣: "ウイルスの安全性から見た下水処理水の再生処理法の検討"下水道研究発表会講演集. 第39回. 767-769 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小熊久美子, 片山浩之, 三谷啓志, 大垣眞一郎: "エンドヌクレアーゼ・センシティブ・サイト法によるEscherichia coliの紫外線不活化および光回復の評価"水環境学会誌. 24・8. 534-538 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Oguma K., Katayama H., Mitani H., Hirata T., Ohgaki S.: "Determination of Prymidine Dimers in Esherichia coli and Cryptosporidium parvum during UV Light Inactivation, Photoreactivation, and Dark Repair"Appl. Environ. Microbiol. 67. 4630-4637 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Oguma K., Katayama H., Mitani H., Hirata T., Ohgaki S.: "Detection of Ultraviolet-induced Primidine dimers in Escherichia coli and Cryptosporidium parvum During UV Inactivation and Photoreactivation"Proc. of First Asian Pacific Regional Conference of IWA, Fukuoka. 1. 667-672 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小熊久美子, 片山浩之, 大垣眞一郎: "ピリミジン二量体の定量による中圧紫外線ランプの光回復特性の評価"日本水環境学会年会講演集. 36(発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi