• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

設計探索と載荷実験とを結合した実証的構造性能評価システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13555154
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京大学

研究代表者

大井 謙一  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (90126003)

研究分担者 嶋脇 與助  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (40092233)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
2002年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2001年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード載荷実験システム / 設計点探索 / 鋼構造骨組 / 性能評価 / 多層骨組 / コンピュータ制御載荷実験 / 崩壊メカニズム / 限界状態設計 / 適応載荷
研究概要

近年、建築構造物の様々な被害が報告されており、予想外の崩壊現象が発生することがある。その理由の一つとして、地震荷重効果を含む各種荷重効果の不確定性が大きく影響していると考えられ、これらの不確定性を合理的に考慮することは構造設計における重要な問題である。また、建築構造物に対する要求性能はますます多様化し、従来の構造安全性・使用性といった基本的な設計目標のほか、復旧可能性、継続使用性、様々な損傷制御なども考慮されることがある。そのため解析結果に基づく単純なクライテリアでは、建築構造物がある限界状態に達したかどうかを判断するのは難しくなり、構造物の実挙動の観察に基づく実証的な性能評価ツールが必要である。
本研究では数値応答解析と載荷実験とを結合させたオンライン応答実験手法を拡張し、近似信頼性解析における設計点探索解析とコンピュータ制御載荷実験とを結合させる事により不確定外力を受ける試験構造物に対する適応載荷実験システムを開発し、塑性崩壊機構形成を対象とした設計点探索実験を行った。
また設計点探索実験と同一仕様の試験体に実地震波(El Centro NS成分)とインパルス波を入力しオンライン地震応答実験を行い、比較を試みた。復元力、相対変位、各部位のモーメント・回転角等とともに発生する崩壊形を観察し、全ケースにおいてほぼハイブリッド設計点探索結果と対応しており本実験システムの有効性が確認できた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 伊藤拓海, 大井謙一, 森洋一, 方沛宇: "骨組構造物の崩壊機構形成に関するハイブリッド設計点探索"日本建築学会構造系論文集. 567. 125-132 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] オクテム, 大井謙一, 森洋一, 藍兆松, 伊藤拓海: "多層骨組の地震時崩壊機構形成に関する設計点探索と地震応答実験"鋼構造年次論文集. 10. 465-472 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藍兆松, 大井謙一, 森洋一, 方沛宇: "2層鉄骨架構の地震時崩壊機構形成に関する実験的研究(その1、その2)"日本建築学会大会学術講演梗概集. 831-834 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 方沛宇, 大井謙一, 森洋一: "FORMを用いたハイブリッド設計点探索による鋼構造2層骨組の性能評価"日本建築学会関東支部研究報告集. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大井謙一, 森洋一, 方沛宇: "ハイブリッド設計点探索による鋼構造多層骨組の性能評価"鋼構造年次論文報告集. 9. 405-410 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenichi OHI, Peiyu FANG, Yosuke SHIMAWAKI: "An Adaptive Loading Test on 2-story Steel Frame Subjected to Uncertain Lateral Load Pattern"6th Pacific Structural Steel Conference, Beijin China. 220-225 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito Takumi, Ohi Kenichi, Mon Yoichi and Fang Peiyu: "Hybrid Design Pant Search on Collapse Mechanism Formation of Framed Structures"Journal of Structural and Construction Engineering(Transactions of AU). 125-132 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] CAGRI Oktem, Ohi Kenichi, MORI Yoichi, LAN Zhaosong and ITO Takumi: "Design Point Search and Earthquake Response Tests on Collapse Mechanism Formation of Multi-story Frames under Earthquake Loading"Journal of Constructional Steel. 10. 465-472 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] LAN Zhaosong, Ohi Kenichi, Mori Yoichi and Fang Peiyu: "An Experimental Study on Collapse Mechanism Formation of 2-story Steel Frames under Earthquake Loading Part-1, Part-2"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan 2002. 831-834 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fang Peiyu, Ohi Kenichi and Mori Yoichi: "Performance Evaluation of 2-story Steel Frames by Hybrid Design Point Search"Proc Of The 72^<nd> Architectural Research Meeting, Architectural Institute of Japan. KANTO CHAPTER. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohi Kenichi, Mon Yoichi and Fang Peiyu: "Performance Evaluation of Multi-Story Steel Frame by Hybrid Design Point Search"Journal of Constructional Steel. 9. 405-410 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohi Kenichi, Fang Peiyu and Shimawaki Yosuke: "An Adaptive Loading Test on 2-story Steel Frames Subjected to Uncertain Lateral Load Pattern"Proc. of 6^<th> Pacific Structural Steel Conference, Beijing China. 220-225 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 拓海, 大井 謙一, 森 洋一: "骨組構造物の崩壊機構に関するハイブリッド設計点探索"日本建築学会構造系論文集. No.566. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] C.Oktem, K.Ohi, Y.Mori, Z.Lan, T.Ito, P.Fang: "Hybrid Design Point Search on Failure Mechanism Formation of 2-Story Frame Under Equvalent-Static"第11回日本地震工学シンポジウム. 1501-1504 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藍 兆松, 大井謙一, 森洋一, 方 沛宇: "2層鉄骨架構の地震時崩壊機構形成に関する実験的研究 その1 オンライン地震応答実験と設計点探索実験"日本建築学会大会学術講演梗概集、構造. 831-832 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 方 沛宇, 大井 謙一, 森 洋一: "FORMを用いたハイブリッド設計点探索による鋼構造2層骨組の性能評価"日本建築学会関東支部研究報告集. 357-360 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 方 沛宇, 大井 謙一, 森 洋一: "FORMを用いたハイブリッド設計点探索による鋼構造2層骨組の性能評価"2001年度日本建築学会関東支部研究報告書. 353-356 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi