• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データ間スキーマを導入した「世界集落データベース」支援アプリケーションの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13555164
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 明  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (20126155)

研究分担者 曲渕 英邦  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (60219293)
郷田 桃代  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (50242128)
大河内 学  明治大学, 工学部, 講師 (20302630)
今井 公太郎  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (20262123)
槻橋 修  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (50322037)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード集落 / 住居 / 空間 / インターネット / データ間スキーマ / データベース・システム / 支援アプリケーション / 空間データベース / 共同体 / 検索アプリケーション / データベース
研究概要

本研究は当研究室が開発している「世界集落データベース」におけるデータベースシステムの内容(コンテンツ)にあたる諸形式のデータをデータベース上で相互に関連付け、建築空間情報の取り扱いに即した要件分析を行い、膨大な量の建築空間データを合理的に利用できるための支援アプリケーションの開発と実装を目的とする。
平成13年度は建築空間データの要件分析、データ間スキーマの設計,支援アプリケーションの開発を行った。伝統的集落に関する建築空間データとして現在取り扱っている、写真、図面,地図,テキスト、および動画像に対し、電子化以後のデータ構造をそれぞれに定義する。住居の実測図に対して該当する内観写真を呼び出したり、動画像に対して集落の解説文が呼び出せるといった、データベース利用時に発生する多様な要件を整理し、その要件に対応したデータ形式の定義を行うとともに、建築空間情報の特質を考慮しデータベースの構成を再検討した。検討されたデータ間スキーマを元に、ワークステーション上で、データベース支援アプリケーションを開発した。データ間スキーマに従うことで、異なる形式のデータ間を縦横に検索・閲覧するという複雑な要求を,重層的に関連付けられた表の内部での処理に還元することができ、検索の高速化、閲覧操作の柔軟性を得ることができた。
平成14年度には作成した支援アプリケーションを実装して試験的な使用を行い、不具合などを調整してアプリケーションの開発を終えた。ただし調整の結果データスキーマ自体に若干の変更を加えることにより、さらなる性能の向上が期待されることが明らかになり、データファイルを分析して、そのために必要となる作業を検討した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2002 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] 風と石の島のチョガ(草屋)-韓国・済州島の網掛け住居2002

    • 著者名/発表者名
      藤井 明
    • 雑誌名

      すまいろん 61

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 拡大家族の半屋外住居-アルゼンチンのマタコ族2002

    • 著者名/発表者名
      藤井 明
    • 雑誌名

      すまいろん 62

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 領域と経路が重層する民家-韓国・全羅北道の同姓集落2002

    • 著者名/発表者名
      藤井 明
    • 雑誌名

      すまいろん 63

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日向と日陰を両用するダンキーカメルーンのペスケ・ボリ族2002

    • 著者名/発表者名
      藤井 明
    • 雑誌名

      すまいろん 64

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CYOGA (house of a thatched roof) in the island of wind and stone - dwelling in Cheju island, South Korea2002

    • 著者名/発表者名
      FUJII, akira
    • 雑誌名

      SUMAIRON VOL.61

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extended family in a half -outdoors house -MATAKO tribe in Argentina2002

    • 著者名/発表者名
      FUJII, akira
    • 雑誌名

      SUMAIRON VOL.62

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] House of region and path -village of same surnamed people in Zenrahokudo, South Korea2002

    • 著者名/発表者名
      FUJII, akira
    • 雑誌名

      SUMAIRON VOL.63

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Danki : active both in sunny place and shade -Peske-Bori Tribe in Cameroon2002

    • 著者名/発表者名
      FUJII, akira
    • 雑誌名

      SUMAIRON VOL.64

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井 明: "風と石の島のチョガ(草屋) 韓国・済州島の網掛け住居"すまいろん. 57号. 2-3 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 明: "拡大家族の半屋外住居 アルゼンチンのマタコ族"すまいろん. 58号. 2-3 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 明: "領域と経路が重層する民家 韓国・全羅北道の同姓集落"すまいろん. 59号. 2-3 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 明: "日向と日陰を両用するダンキ カメルーンのペスケ・ボリ族"すまいろん. 60号. 2-3 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 槻橋 修, 藤井 明, 他: "世界の伝統的集落に関するインターネット・データベース・システムの開発その3「世界集落データベース」へのデータ登録方法および修正方法"日本建築学会大会梗概集. 建築計画II. 5236 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 明: "尖り屋根のコンパウンド カメルーンのマファ族"すまいろん. 57号. 2-3 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 明: "土壇の家 ロンボク島のササック族"すまいろん. 58号. 2-3 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 明: "遺跡のリサイクル住居 バンディガラ断崖のドゴン族"すまいろん. 59号. 2-3 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 明: "屋上テラスは空中広場 アトラス山中のベルベル人クサール"すまいろん. 60号. 2-3 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 槻橋 修, 藤井 明, 他: "世界の伝統的集落に関するインターネット・データベース・システムの開発 その2「世界集落データベース」の公開とデータ・スキーマ"日本建築学会大会梗概集. 建築計画II. no.5810 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi