• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造を制御した触媒膜の開発と膜型反応への応用

研究課題

研究課題/領域番号 13555216
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 反応・分離工学
研究機関広島大学

研究代表者

都留 稔了  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20201642)

研究分担者 武藤 晴彦  フルーエント・アジアパシフィック(株), シニアエンジニア(研究職)
吉岡 朋久  広島大学, 大学院・工学研究科, 助手 (50284162)
淺枝 正司  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40026224)
吉田 和広  中国電力(株), 技術研究所, 研究員(研究職)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,100千円 (直接経費: 12,100千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
キーワード膜型反応器 / 触媒膜 / ゼオライト膜 / シリカ膜 / トルエンメチル化 / メタン改質 / トルエン / メタノール / キシレン / メタン / 水蒸気改質 / ZSM膜
研究概要

膜型反応器とは,膜分離と触媒反応を一つのシステムにまとめたものである。本研究では,触媒層と分離膜が一体化された触媒膜に焦点を絞り,膜反応特性の評価およびモデル化を行うことを研究目的とする。具体的には,触媒膜の構造として,分離層自体が触媒活性を有するType-a,および,触媒層と分離層が層状に存在するType-bについて,MFIゼオライト膜(Typera),および,ゾルゲル法によりシリカ/ジルコニア系多孔性膜を製膜後(あるいは前)に触媒を含浸担持した触媒膜(Type-k)の2種類を開発した。
Type-aに関しては,本年度は昨年度に引き続きZSM-5膜を製膜し、トルエンのアルキル化反応に応用した。Na-ZSM-5膜をNH_4Clでイオン交換しH-ZSM-5膜とし,トルエンのメチル化の触媒膜型反応を行った.Si/Al=50膜を用い,400〜500℃において,反応温度が高くなるに従いトルエンの初期反応率は増加し,p-キシレン選択率は約80%と高い値を示した.反応生成物のo-/m-/p-キシレン組成は熱力平衡組成(o-/m-/p-=24/52/24)を超えるp-キシレン選択性を示した。また,Permeate側のトルエン反応率はretentate側よりも常に高いこと,滞留時間に関わらずほぼ一定のp-キシレン選択性を示したことから,ZSM-5触媒膜の有用性が示されたと考えられる。
Type-bの触媒膜として,硝酸ニッケルに含浸し,乾燥・焼成することで,まず,ニッケル担持多孔質支持体を作製し,その上に水素分離機能を有するシリカ膜を製膜した。500℃,メタン/水蒸気比3でのメタン水蒸気改質の膜型反応に適用した。水素を選択的に引き抜くことで,平衡を超えた反応率を得ることが可能であることを示した。また,膜型反応シミュレーションモデルを構築し,実験値とよく一致することを明らかとした。さらに,メタン改質による水素製造の膜型反応器は,2種類の無次元数,Permeation数とDamkohler数で統一的に表せることをシミュレーションより明らかとした。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 都留稔了: "多孔質水素分離膜を用いたメタン改質の膜型反応シミュレーション"化学工学論文集. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinori Tsuru: "Methane Steam Reforming by Catalytic Membrane Reactors Using Hydrogen-Permselective Microporous Silica Membranes and the Effect of Added"AIChE J.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinori Tsuru: "Catalytic membrane reactors for methane reforming using hydrogen permselective silica membranes"Transactions of Materials Research Society of Japan. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田裕子: "Si/Al比の異なるMFI型ゼオライト薄膜の気体透過特性とトルエンのメチル化反応"化学工学論文集. 29. 427-431 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinori Tsuru: "Characterization of sol-gel derived membranes and zeolite membranes nanopermporometry"Separation and Purification Technology. 32. 23-27 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinori Tsuru: "ZEOLITES : SEPARATION SCIENCE"Encyclopedia Supramolecular Chemistry. 24 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinori Tsuru: "Simulation of Catalytic Membrane Reaction for Methane Reforming Using a Microporous Hydrogen Separation Membrane"Kagaku Kogaku Ronbunshu. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinori Tsuru: "Methane Steam Reforming by Microporous Catalytic Membrane Reactor and Effect of Added Oxygen"AIChE J.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuru: "Catalytic membrane reactors for methane reforming using hydrogen permselective silica membranes"Transactions of Materials Research Society of Japan. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko Takata: "Gas Permeation Properties and Methylation of Toluene by MFI Zeolite Membranes with Different Si/Al Ratios"Kagaku Kogaku Ronbunshu. 29. 427-431 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinori Tsuru: "Characterization of sol-gel derived membranes and zeolite membranes nanopermporometry"Separation and Purification Technology. 32. 23-27 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinori Tsuru: "ZEOLITES : SEPARATION SCIENCE"Encyclopedia Supramolecular Chemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 都留稔了: "多孔質水素分離膜を用いたメタン改質の膜型反応シミュレーション"化学工学論文集. accepted. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshinori Tsuru: "Methane Steam Reforming by Catalytic Membrane Reactors Using Hydrogen-Permselective Microporous Silica Membranes and the Effect of Added Oxygen"AIChE J.. accepted. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshinori Tsuru: "Catalytic membrane reactors for methane reforming using hydrogen permselectiv e silica membranes"Transactions of Materials Research Society of Japan. accepted. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高田裕子: "Si/Al比の異なるMFI型ゼオライト薄膜の気体透過特性とトルエンのメチル化反応"科学工学論文集. (accepted). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Toshinori Tsuru: "ZEOLITES : SEPARATION SCIENCE"Encyclopedia Supramolecular Chemistry. (accepted). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yuko Takata: "Gas permeation properties of MFI zeolite membranes prepared by the secondary growth of colloidal silicalite and application to the methylation of"Microporous and Mesoporous Materials. 54. 257-268 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi