• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組換えタンパク質分泌生産効率化のための迅速プロテオーム解析システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 13555226
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 生物・生体工学
研究機関神戸大学

研究代表者

加藤 滋雄  神戸大学, 自然科学研究科, 教授 (20026272)

研究分担者 田中 久雄  協和発酵工業株式会社, 工務部, 技術開発室長
塩見 尚史  神戸女学院大学, 人間科学部, 助教授 (20299077)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2002年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2001年度: 9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
キーワード分泌生産 / α-アミラーゼ / プロテオーム解析 / リポソーム / メンブレンブロット / メタノール代謝系酵素 / 抗ペプチド抗体 / C-末端健全体 / プロテアーゼ
研究概要

組換え微生物によるタンパク質分泌生産は、活性タンパク質が得られ、分離も容易なためバイオ生産に広く用いられている。しかし、シグナル切断の不完全さやプロテアーゼの影響で必ずしも望みのタンパク質が高い収率で得られない。そこで、迅速測定法を用いる産生タンパク質の特性解析、細胞の生育状況の指標タンパク質ならびにプロテアーゼの測定に基づくプロテオーム解析により、分泌生産特性を的確に把握して培養制御を行い、分泌生産の効率化を図る手法を構築することした。
モデル分泌タンパク質として、α-アミラーゼ遺伝子を宿主酵母S.cerevisiaeおよびPichia pastorisに形質転換した。これらを用いてα-アミラーゼを分泌生産させ、その分泌効率に与える培養条件の検討、マーカー酵素の発現特性、ならびにC-末端部の特定領域を認識する抗ペプチド抗体を用いて、培養状態の把握と分泌タンパク質の迅速なキャラクタリゼーションを行うことを目指した。本研究で得られた主要な成果は、*α-アミラーゼのC-末端部に対する抗ペプチド抗体を用いて、C-末端部の健全なα-アミラーゼを検出できた。
*Pichia pastorisを宿主とし、AOX1プロモーターをメタノールで誘導し、適切なメタノールの供給をDOスタットで行うことによって、高いα-アミラーゼの比分泌生産速度を達成することができた。
*抗体結合リポソームを用いるメンブレンブロット法が開発でき、迅速、高感度に発現タンパク質の測定が可能となった。
*メタノール資化代謝系酵素の活性は、メタノールによる誘導によって著しく高まり、α-アミラーゼの比分泌生産速度と関連づけられた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 熊田 陽一: "Liposome Immunoblotting Assay Using a Substrate Forming Precipitate Inside Immunoliposomes"Biotechnology & Bioengineering. 30. 414-418 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒川 朋世: "Secretion of α-Amylase from Saccharomyces cerevisiae and Pichia pastoris and Characterization of Its C-Terminus with an Anti-Peptide Antibody"Journal of Chemical Engineering of Japan. 35. 1277-1281 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chunyeon Lee: "High Dissolved Oxygen Tension Enhances Heterologous Protein Expression by Recombinant Pichia pastoris"Process Biochem. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chunyeon Lee: "Effects of Substrate Feed Rates on Heterologous Protein Expression by Pichia pastoris in DO-Stat Fed-Batch Fermentation"Enzyme and Microbial Technol.. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 熊田 陽一: "Liposome Immunoblotting Assay Utilizing Enhanced Chemiluminescent Reaction Improved by Surfactant"J.Chem.Eng.Japan. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Kumada, Masumi Maehara, Kanji Tomioka, and Shigeo Katoh: "Liposome Immunoblotting Assay Using a Substrate Forming Precipitate inside Immunoliposomes"Biotechnol. Bioeng.. Vol. 80. 414-418 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyo Kurokawa, Chun Yeon Lee, Naofumi Shiomi, Atsushi Nakano, and Shigeo Katoh: "Secretion of α-Amylase from Saccharomyces cerevisiae and Pichia pastoris and Characterization of Its C-Terminus with an Anti-Peptide Antibody"J. Chem. Eng. Japan. Vol. 35. 1277-1281 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chun Yeon Lee, Seok Jea Lee, Kyung Hwan Jung, Shigeo Katoh, and Eun Kyu Lee: "High Dissolved Oxygen Tension Enhances Heterologous Protein Expression by Recombinant Pichia pastoris"Process Biochem.. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chun Yeon Lee, Atsushi Nakano, Naofumi Shiomi, Eun Kyu Lee, and Shigeo Katoh: "Effects of Substrate Feed Rates on Heterologous Protein Expression by Pichia pastoris in DO-Stat Fed-Batch Fermentation"Enzyme and Microbial Technol.. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Kumada, Masumi Maehara, Naoki Minami, and Shigeo Katoh: "Liposome Immunoblotting Assay Utilizing Enhanced Chemiluminescent Reaction Improved by Surfactant"J. Chem. Eng. Japan. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 熊田 陽一: "Liposome Immunoblotting Assay Using a Substrate Forming Precipitate Inside Immunoliposomes"Biotechnology & Bioengineering. 80巻4号. 414-418 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川 朋世: "Secretion of α-Amylase from Saccharomyces cerevisiae and Pichia pastoris and Characterization of Its C-Terminus with an Anti-Peptide Antibody"Journal of Chemical Engineering of Japan. 35巻12号. 1277-1281 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 滋雄 他: "Liposome Immunoblotting Assay Using a Substrate Forming Precipitate Inside Immnoliposomes"Biotechnology & Bioengineering. (掲載予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi