• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気泡塔型培養装置を用いた有用きのこ菌糸の高速大量培養技術の実用化

研究課題

研究課題/領域番号 13555229
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 生物・生体工学
研究機関奈良工業高等専門学校

研究代表者

河越 幹男  奈良工業高等専門学校, 物質化学工学科, 教授 (90043489)

研究分担者 直江 一光  奈良工業高等専門学校, 物質化学工学科, 助教授 (00259912)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード気泡塔型バイオリアクター / 液体培養 / きのこ菌糸 / レーザー透過法 / きのこ菌糸懸濁液 / 逆ミセル抽出 / タンパク質抽出 / エステル交換反応 / 気泡塔 / バイオリアクター / 逆ミセル / 抽出 / 分離精製 / 蛋白質
研究概要

気泡塔型培養装置の特性解析:標準気泡塔を用いて増殖速度の速いマツタケ菌糸を培養し,培地組成,pH,空気流量に関する最適条件を見出した。本研究で用いた菌種の増殖速度は親株菌のそれの5倍以上であった[河越・伊藤;奈良高専研究紀要,38,83-86)2002)]。また、まつたけ菌糸を外部循環式エアーリフト気泡塔で培養したときの液循環流速から,培養液の流動物性(見掛け粘度)を推算した[河越;日本混相流学会2002,B118(2002)]。アガリクス・ブラゼイ菌糸を培養し,空気流量,pH,培地組成に関する最適条件を得た[河越ら:未発表]。
レーザ透過法を用いた菌体濃度測定法の開発:レーザ(線光束)透過法を用いる菌体濃度測定法を開発した。線光束透過法では,透過率と透過光信号のパルス幅のデータからペレット濃度とペレット径を同時測定することができる。粒子径分布および光束径の影響を調べ,本法の実用性を示した[木原・河越・野田;化学工学シンポジウムシリーズ77;進展する気泡塔(2003)]。
有用物質の分離精製法の開発:生理活性物質の分離精製に適した逆ミセルによるタンパク質抽出について検討し,AOT逆ミセルによるタンパク質抽出において,抽出率を飛躍的に向上させる抽出法を考案した。本法はタンパク質の回収操作(逆抽出)においても有効であった[Naoe et al.;Biochem.Eng.J.,10,137-142(2002)]。また,ショ糖脂肪酸エステルによる逆ミセルを用いて,従来困難であった高分子量タンパク質の抽出に成功した[直江ら;日本食品工学会第3回年次大会,PF-7(2002)]。リパーゼによる加水分解酵素反応を利用した酵素安定性の評価法を考案した[Naoe et al;15th International Symposium on Plant Lipids, P-7-8,(2002)]。固定化リパーゼ逆ミセルを含む有機ゲルマトリックスを反応場とした油脂のエステル交換反応について検討した[Nagayama et al.;International Congress on Biocatalysis 2002,P038(2002)]。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (91件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (91件)

  • [文献書誌] 河越幹男, 出口正揮, 野田秀夫: "レーザー透過法による菌体ペレット濃度測定と気泡塔によるきのこ菌糸の増殖特性"化学工学会福井大会(福井大学)要旨集. A115 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河越幹男, 出口正揮, 木原澄人, 野田秀夫: "レーザービーム透過法による気泡塔内のきのこ菌糸体ペレット濃度の測定"化学工学会第34回秋季大会(北海道大学)要旨集. H218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K., Ohsa, T., Kawagoe, M., Imai, M.: "Esterification by Rhizopus delemar lipase in organic solvent using sugar ester reverse micelles"Biochemical Engineering Journal. Vol.9. 67-72 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 直江一光, 松本千春, 森井清二, 熊野早紀, 河越幹男, 今井正直: "逆ミセル有機溶媒における電気的パーコレーション現象とタンパク質の可溶化状態"膜. 26. 86-94 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi, T., Naoe, K., Kawagoe, M., Imai, M.: "Enzyme stability and its extraction behavior in reverse micellar system"Abstracts of 11th World Congress of Food Science & Technology (Seoul, Korea). 165 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太佐友美, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "シュガーエステル逆ミセル系におけるタンパク質の抽出と酵素反応"化学工学シンポジウムシリーズ「高機能界面・分子集合体の基礎構築と応用分野の新展開」(化学工学会編). 153-161 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 俵元友子, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "ポリグリセリンエステル分子集合体のタンパク質濃縮及び酵素反応媒体としての利用"化学工学シンポジウムシリーズ「高機能界面・分子集合体の基礎構築と応用分野の新展開」(化学工学会編). 177-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小西泰二, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "タンパク質の立体構造安定性と逆ミセル有機相への抽出"化学工学シンポジウムシリーズ「高機能界面・分子集合体の基礎構築と応用分野の新展開」(化学工学会編). 162-169 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 直江一光, 小野千晶, 村田昌代, 河越幹男, 今井正直: "逆ミセル有機相からのタンパク質回収における初期水相への低濃度グアニジウム塩による前処理効果"化学工学シンポジウムシリーズ「高機能界面・分子集合体の基礎構築と応用分野の新展開」(化学工学会編). 170-176 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小西泰二, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "タンパク質構造の安定性と逆ミセルへの可溶化挙動"化学工学会第66年会(広島大学)要旨集. H107 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠山麻依, 大佐友美, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "シュガーエステル逆ミセル有機溶媒によるタンパク質の抽出挙動"日本食品工学会第2回年次大会(ピアザ淡海,大津). PA-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田有香, 粟津沙織, 直江一光, 河越幹男, 長山和史, 今井正直: "逆ミセルを用いたリパーゼによる油脂の加水分解における有機溶媒条件"日本食品工学会第2回年次大会(ピアザ淡海,大津). PA-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長山和史, 多田佳織, 永野君香, 福山可奈, 直江一光, 今井正直: "有機ゲルマトリックスに固定化してリパーゼによる油脂のエステル交換"日本食品工学会第2回年次大会(ピアザ淡海,大津). PA-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小西泰二, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "逆ミセル抽出におけるタンパク質立体構造に留意した抽出挙動の改善に関する基礎的検討"化学工学会第34回秋季大会(北海道大学). X218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河越幹男: "気泡塔研究における最近の動向(展望講演)"化学工学会第67年会(福岡工業大学)要旨集. L208 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河越幹男, 木原澄人: "レーザー透過法による気泡塔内の粒子ホールドアップと粒子径の同時測定"化学工学会第67年会(福岡工業大学)要旨集. L213 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠山麻依, 大佐友美, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "シュガーエステル逆ミセル有機溶媒による高分子量タンパク質の抽出挙動"化学工学会第67年会(福岡工業大学). J215 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河越幹男, 伊藤嘉章: "標準気泡塔によるまつたけ菌糸の液体培養"奈良工業高等専門学校研究紀要. 第38号. 83-86 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K., Murata, M., Ono, C., Kawagoe, M., Imai, M: "Efficacy of guanidium salts in protein recovery from reverse micellar organic media"Biochem.Eng.J.. 10. 137-142 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K., Yamada, Y., Awatsu, S., Kawagoe, M., Nagayama, K., Imai, M.: "Hydrolysis behavior of triglycerides by Rhizopus delemar lipase in reverse micellar organic solvents"15th International Symposium on Plant Lipids (Okazaki). 7-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K., Yamada, Y., Awatsu, S., Kawagoe, M., Nagayama, K., Imai, M.: "Lipase-catalyzed hydrolysis of triglycerides in AOT reverse micellar organic solvents"International Congress on Biocatalysis 2002 (Hamburg, Germany). P056 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagayama, K., Tada, K., Naoe, K., Imai, M.: "Lipase-catalyzed esterification in microemulsion-based organigels"International Congress on Biocatalysis 2002 (Hamburg, Germany). P038 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木原澄人, 河越幹男, 野田秀夫: "レーザ透過法による粒子濃度と粒子径の同時測定に及ぼす粒子径分布の影響"化学工学会鳥取大会. C-201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河越幹男: "きのこ菌糸の液体培養における気泡塔内の気液固混相流"日本混相流学会2002. B118 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木原澄人, 河越幹男: "レーザ透過法による粒子濃度と粒子径の同時測定"化学工学会第35回秋季大会. U-206 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木原澄人, 河越幹男, 野田秀夫: "レーザー透過法を用いた気液界面積の測定に及ぼす気泡形状の影響"化学工学会第68年会. A-307 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 直江一光, 遠山麻依, 太佐友美, 河越幹男, 今井正直: "シュガーエステル逆ミセルを用いた高分子量タンパク質の抽出条件"日本食品工学会第3回年次大会(蒲田,東京). PF-7 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 直江一光, 乃田一樹, 河越幹男, 今井正直: "様々な溶媒により調製された逆ミセル系におけるタンパク質の立体構造とその抽出挙動"化学工学会第35回秋季大会(神戸大学). N215 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木原澄人, 河越幹男: "レーザー透過法による粒子濃度と粒子径の同時測定"化学工学会シンポジウムシリーズ77-進展する気泡塔-. No.77. 52-57 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K., Yamada, Y., Awatsu, S., Kawagoe, M., Nagayama, K., Imai, M.: "Hydrolysis behavior of triglylcerides by Rhizopus delemar lipase in reverse micellar organic solvents"Advanced Researches of Plant Lipids (Ed.by N.Murata, M.Yamada, I.Nishida, J.Sekiya, H.Wada). 295-298 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 乃田一樹, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "逆ミセルを用いたタンパク質抽出におけるタンパク質立体構造に対する有機相条件の影響"化学工学会第68回年会(東京大学). S319 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawagoe, M. et al.: "Measurement of mycelium pellet concentration by laser transmission and submerged culture of mushroom mycelium in a bubble column bioreactor"The society of Chemical Engineers, Japan, Preprints of Fukui Meeting. A115 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawagoe, M. et al.: "Measurement of mycelium pellet concentration in a bubble column bioreactor by laser transmission"The society of Chemical Engineers, Japan, Preprints of 34th Autumn Meeting. H218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K. et al.: "Esterification by Rhizopus delemar lipase in organic solvent using sugar ester reverse Micelles"Biochemical Engineering Journal. 9. 67-72 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi, T. et al.: "Enzyme stability and its extraction behavior in reverse micellar system"Abstracts of 11th World Congress of Food Science & Technology (Seoul, Korea). 165 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsa, T. et al.: "Protein extraction and enzymatic reaction in sugar ester reverse micellar system"Chemical Engineering Symposium Series. 153-161 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tawaramoto, Y. et al.: "Protein concentration and enzymatic reaction using polyglycerol ester"Chemical Engineering Symposium Series. 177-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi et al.: "Protein stability in reverse micellar protein extraction"Chemical Engineering Symposium Series. 162-169 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe et al.: "Pretreatment of feed with dilute guamdium salts in protein recovery from reverse micellar organic phase"Chemical Engineering Symposium Series. 170-176 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi et al.: "Solubilization behavior of protein and its stability in reverse micelles"The society of Chemical Engineers, Japan, Preprints of 66th Annual Meeting. H107 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooyama, A. et al.: "Protein extraction using reverse micellar organic phase with sugar ester"Japan Society for Food Engineering, Second Annual Meeting. PA17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, Y. et al.: "Solvent condition in hydrolysis of fat by lipase using reverse micellar system"Japan Society for Food Engineering, Second Annual Meeting. PA18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagayama, K. et al.: "Transesterification of fat by lipase immobilized in organogel matrix"Japan Society for Food Engineering, Second Annual Meeting. PA19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi, T. et al.: "Efficient extraction of protein based on its structure using reverse micelles"The society of Chemical Engineers, Japan, Preprints of 34th Autumn Meeting. X218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K. et al.: "Electric percolation phenomena and solubilization state of protein in reverse micellar organic media"Membrane. 26. 86-94 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawagoe, M. et al.: "Submerged culture of Tricoloma matsutake mycelium by a bubble column fermentor"Research Reports of Nara National College of Technology. 38. 83-86 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawagoe, M. et al.: "Simultaneous measurement of concentration and size of mycelium pellets in a bubble column bioreactor by laser transmission"The society of Chemical Engineers, Japan, Preprints of 67th Annual Meeting. L213 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawagoe, M.: "Recent trend in studies on bubble columns"The society of Chemical Engineers, Japan, Preprints of 67th Annual Meeting. L208 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kihara, S. et al.: "Effects of particle size distribution on simultaneous measurement of particle concentration and size by laser transmission method"The society of Chemical Engineers, Japan, Preprints of Tottori Meeting. C201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawagoe, M.: "Gas-Liquid-Solid Flow in a Bubble Column for Submerged Culture of Mushroom Mycelium"The Japanese society for multiphase flow, Annual Meeting 2002. B118 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kihara, S. et al.: "Simultaneous measurement of concentration and size of particles by laser transmission method"The society of Chemical Engineers, Japan, Preprints of 35th Autumn Meeting. U206 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K., Murata, M., Ono, C., Kawagoe, M., and Imai, M.: "Efficacy of guanidium salts in protein recovery from reverse micellar organic media"Biochem. Eng. J.. 10. 137-142 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooyama, A. et al.: "Extraction of higher molecular weight proteins using sugar ester reverse micellar phase"The society of Chemical Engineers, Japan, Preprints of 67th Annual Meeting. J215 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K. et al.: "Extraction conditions in large molecular weight proteins using sugar ester reverse micelles"Japan Society for Food Engineering, Third Annual Meeting. PF-7 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K. et al.: "Extraction of protein and its structure into reversemicellar systems formulated with different organic solvent"The society of Chemical Engineers, Japan, Preprints of 35th Autumn Meeting. N215 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kihara, S. et al.: "Effects of bubble shape on measurement of gas-liquid inter facial area by laser transmission method"The society of Chemical Engineers, Japan, Preprints of 68th Annual Meeting. A307 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kihara, S. et al: "Simultaneous measurement of concentration and size of particles by laser transmission"Chemical Engineering Symposium Series. 77. 52-57 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noda, K. et al.: "Effect of organic phase condition on protein structure and its extraction into reverse micelles"The society of Chemical Engineers, Japan, Preprints of 68th Annual Meeting. S319 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K. et al.: "Hydrolysis behavior of triglycerides by Rhizopus delemar lipase in reverse micellar organic solvents"15th International Symposium on Plant Lipids (Okazaki). 7-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K. et al.: "Lipase-catalyzed hydrolysis of triglycerides in AOT reverse micellar organic solvents"International Congress on Biocatalysis 2002 (Hamburg, Germany). P056 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagayama, K. et al.: "Lipase-catalyzed esterification in microemulsion-based organogels"International Congress on Biocatalysis 2002 (Hamburg, Germany). P038 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoe, K. et al.: "Hydrolysis behavior of triglycerides by Rhizopus delemar lipase in reverse micellar organic solvents"Advanced Researches of Plant Lipids (Ed. by N. Murata, M. Yamada, I. Nishida, J. Sekiya, andH. Wada). 295-298 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河越幹男, 伊藤嘉章: "標準気泡塔によるまつたけ菌糸の液体培養"奈良工業高等専門学校研究紀要. 第38号. 83-86 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木原澄人, 河越幹男: "レーザー透過法による粒子濃度と粒子径の同時測定"化学工学会シンポジウムシリーズ77-進展する気泡塔-. No.77. 52-57 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Naoe, K., Murata, M., Ono, C., Kawagoe, M., Imai, M: "Efficacy of guanidium salts in protein recovery from reverse micellar organic media"Biochem.Eng.J.. 10. 137-142 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Naoe, K., Yamada, Y., Awatsu, S., Kawagoe, M., Nagayama, K., Imai, M.: "Hydrolysis behavior of triglycerides by Rhizopus delemar lipase in reverse micellar organic solvents"Advanced Researches of Plant Lipids (Ed.by N.Murata, M.Yamada, I.Nishida, J.Sekiya, and H.Wada). 295-298 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Naoe, K., Yamada, Y., Awatsu, S., Kawagoe, M., Nagayama, K., Imai, M.: "Hydrolysis behavior of triglycerides by Rhizopus delemar lipase in reverse micellar organic solvents"15th International Symposium on Plant Lipids (Okazaki). 7-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Naoe, K., Yamada, Y., Awatsu, S., Kawagoe, M., Nagayama, K., Imai, M.: "Lipase-catalyzed hydrolysis of triglycerides in AOT reverse micellar organic solvents"International Congress on Biocatalysis 2002 (Hamburg, Germany). 056 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nagayama, K., Tada, K., Naoe, K., Imai, M.: "Lipase-catalyzed esterification in microemulsion-based organigels"International Congress on Biocatalysis 2002 (Hamburg, Germany). 038 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木原澄人, 河越幹男, 野田秀夫: "レーザ透過法による粒子濃度と粒子径の同時測定に及ぼす粒子径分布の影響"化学工学会鳥取大会. C-201 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 河越幹男: "きのこ菌糸の液体培養における気泡塔内の気液固混相流"日本混相流学会2002. B118 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木原澄人, 河越幹男: "レーザ透過法による粒子濃度と粒子径の同時測定"化学工学会第35回秋季大会. U-206 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木原澄人, 河越幹男, 野田秀夫: "レーザー透過法を用いた気液界面積の測定に及ぼす気泡形状の影響"化学工学会第68年会. A-307 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 直江一光, 遠山麻依, 太佐友美, 河越幹男, 今井正直: "シュガーエステル逆ミセルを用いた高分子量タンパク質の抽出条件"日本食品工学会第3回年次大会(蒲田,東京). PF-7 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 直江一光, 乃田一樹, 河越幹男, 今井正直: "様々な溶媒により調製された逆ミセル系におけるタンパク質の立体構造とその抽出挙動"化学工学会第35回秋季大会(神戸大学). N215 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 乃田一樹, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "逆ミセルを用いたタンパク質抽出におけるタンパク質立体構造に対する有機相条件の影響"化学工学会第68回年会(東京大学). S319 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 河越幹男, 出口正揮, 野田秀夫: "レーザー透過法による菌体ペレット濃度測定と気泡塔によるきのこ菌糸の増殖特性"化学工学会福井大会(福井大学)要旨集. A115 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 河越幹男, 出口正揮, 木原澄人, 野田秀夫: "レーザービーム透過法による気泡塔内のきのこ菌糸体ペレット濃度の測定"化学工学会第34回秋季大会(北海道大学)要旨集. H218 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 河越幹男, 木原澄人: "レーザー透過法による気泡塔内の粒子ホールドアップと粒子径の同時測定"化学工学会第67年会(福岡工業大学)要旨集. L213 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Naoe, K., Ohsa, T., Kawagoe, M., Imai, M.: "Esterification by Rhizopus delemar lipase in organic solvent using sugar ester reverse micelles"Biochemical Engineering Journal. Vol.9. 67-72 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Konishi, T., Naoe, K., Kawagoe, M., Imal, M.: "Enzyme stability and its extraction behavior in reverse micellar system"Abstracts of 11th World Congress of Food Science & Technology(Seoul, Korea). 165 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 太佐友美, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "シュガーエステル逆ミセル系におけるタンパク質の抽出と酵素反応"化学工学シンポジウムシリーズ「高機能界面・分子集合体の基礎構築と応用分野の新展開」(化学工学会編). 153-161 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 俵元友子, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "ポリグリセリンエステル分子集合体のタンパク質濃縮及び酵素反応媒体としての利用"化学工学シンポジウムシリーズ「高機能界面・分子集合体の基礎構築と応用分野の新展開」(化学工学会編). 177-184 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小西泰二, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "タンパク質の立体構造安定性と逆ミセル有機相への抽出"化学工学シンポジウムシリーズ「高機能界面・分子集合体の基礎構築と応用分野の新展開」(化学工学会編). 162-169 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 直江一光, 小野千晶, 村田昌代, 河越幹男, 今井正直: "逆ミセル有機相からのタンパク質回収における初期水相への低濃度グアニジウム塩による前処理効果"化学工学シンポジウムシリーズ「高機能界面・分子集合体の基礎構築と応用分野の新展開」(化学工学会編). 170-176 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小西泰二, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "タンパク質構造の安定性と逆ミセルへの可溶化挙動"化学工学会第66年会(広島大学)要旨集. H107 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 遠山麻依, 太佐友美, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "シュガーエステル逆ミセル有機溶媒によるタンパク質の抽出挙動"日本食品工学会第2回年次大会(ピアザ淡海,大津). PA-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山田有香, 粟津沙織, 直江一光, 河越幹男, 長山和史, 今井正直: "逆ミセルを用いたリパーゼによる油脂の加水分解における有機溶媒条件"日本食品工学会第2回年次大会(ピアザ淡海,大津). PA-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長山和史, 多田佳織, 永野君香, 福山可奈, 直江一光, 今井正直: "有機ゲルマトリックスに固定化したリパーゼによる油脂のエステル交換"日本食品工学会第2回年次大会(ピアザ淡海,大津). PA-19 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小西泰二, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "逆ミセル抽出におけるタンパク質立体構造に留意した抽出挙動の改善に関する基礎的検討"化学工学会第34回秋季大会(北海道大学). X218 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 遠山麻依, 太佐友美, 直江一光, 河越幹男, 今井正直: "シュガーエステル逆ミセル有機溶媒による高分子量タンパク質の抽出挙動"化学工学会第67回年会(福岡工業大学). J215 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi