研究課題/領域番号 |
13555255
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
酒井 貴志 岡山大学, 工学部, 教授 (00170556)
|
研究分担者 |
安井 茂男 (株)林原生物化学研究所, 所長
是永 敏伸 岡山大学, 工学部, 助手 (70335579)
依馬 正 岡山大学, 工学部, 助教授 (20263626)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2003年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2002年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
|
キーワード | セラミックス / 速度論的分割 / 固定化リパーゼ / 酵素 / フッ素 / 不斉触媒 / 不斉合成 / 塩基性 / リパーゼ / 固定化触媒 / 架橋剤 / 分子間相互作用 / 不斉配位子 |
研究概要 |
(1)極低温下での高効率および高エナンチオ選択的リパーゼ光学分割反応の開発 (a)セラミックスを担体とする固定化リパーゼ触媒の開発のために、セラミックスに取り付ける有機架橋剤の探索を行った。有機架橋剤とセラミックス部の結合は、末端のシラノール部との共有結合により固定化し、さらに他端の官能基としてイソ酪酸エステル基を用いた時、-30℃におけるエナンチオ選択性、触媒回転数が共に良い結果を与えることを見出した。 (b)固定化リパーゼ触媒のさらなる高効率化のため、ラセミ体アルコールの光学分割反応に用いるアシル化反応剤の最適化検討を行った。アシル化剤としてブタン酸ビニルエステルを用い、-40℃における固定化リパーゼ触媒の活性およびエナンチオ選択性を調査した所、極低温化でも極めて高い触媒活性を維持したまま高いエナンチオ選択性を得ることに成功した。 (2)リパーゼ光学分割反応を鍵とした含フッ素光学活性アミン化合物の合成及び超分子材料の開発 (a)リパーゼ触媒を用いて、高光学純度のペンタフルオロフェニル置換のシアノヒドリンを調製し、それを鍵中間体として、ペンタフルオロフェニル基とフェニル基を同一分子内に有する新規不斉1,2-アミノアルコールの合成に成功した。この化合物のX線結晶解析を行った所、アルコール原子とペンタフルオロフェニル基の相互作用という珍しい現象を見出し、超分子材料の創製に対する新たな知見が得られた。 (b)ペンタフルオロフェニル基を有するイミンのカップリング反応から、新規不斉1,2-ジアミンの合成に成功した。1,2-ジアミンに導入されたペンタフルオロフェニル基の影響により、ペンタフルオロフェニル基を導入したジアミンの塩基性はフェニル基類縁体に比べ大きく低下していることがわかり、ペンタフルオロフェニル基の窒素原子への電子求引効果の影響が判明した。
|