• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過冷却極低温推進剤のキャビテーション特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13555265
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 航空宇宙工学
研究機関東北大学

研究代表者

上條 謙二郎  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (90282003)

研究分担者 松本 洋一郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (60111473)
徳増 崇  東北大学, 流体科学研究所, 講師 (10312662)
尾池 守  石巻専修大学, 理工学部・機械工学科, 教授 (70292282)
山田 仁  宇宙航空研究開発機構, 総合技術研究本部, 主任研究員
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
2003年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2002年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード極低温流体 / 混相流 / 管内不安定流動 / 熱力学的効果 / 気泡流モデル / ドリフトフラックスモデル / 過冷却状態 / 液体ロケット / 液体酸素 / 高密度化 / キャビテーション / 気泡核 / ターボポンプ / インデューサ
研究概要

本研究は、過冷却極低温流体の混相流動現象を工学的見地から熱・流動力学的に究明し、極低温機器の性能向上の際に問題となる混相流化に起因する振動現象や各種の不安定現象の解明に資するために、液体窒素などに代表される過冷却極低温流体の気液二相・混相流動現象を工学的見地から熱.流動力学的に検討することを目的とする。
本年度はまず理論的解析として、絞り部を通過する水平管内気液二相流に関して、軸対称近似を用い、非定常ドリフトフラックスモデルに基づく基礎方程式系を構築し、気液各相の相変化を考慮に入れた数値計算を行った。その結果、相変化現象が及ぼす液体窒素二相流動場への影響は、絞り部下流側に生成される後流渦の中心付近において、ボイド率の上昇を抑える効果となって現れるとともに、後流渦の発達抑制効果として作用することを明らかにした。さらに、絞り部下流側に生成される後流渦の発達に伴い、管壁付近において逆流領域が形成されることを確認した。
次に実験的研究として、前年度整備した過冷却極低温流体供試装置を用い、過冷却極低温流体の気液二相流動の可視化試験を行った。実験は定常試験と非定常試験の両方について行った。その結果、飽和状態のキャビテーション流れは比較的安定な挙動を示し、連続的な気泡群の発生が観察された。それに対し、過冷却状態のキャビテーション流れは非定常かつ不安定な挙動を示し、間欠的な気泡群の発生が観察された。
また極低温流体における熱力学的効果によるキャビテーション抑制効果は、流体温度が高く、流速が低い時ほど顕著に現れることが確認された。圧力計測結果より流体の温度が低いほど、レイノルズ数が高いほどキャビテーション数は低くなり、キャビテーションの発生しやすい状態に維持されていることがわかる。画像からもキャビテーション係数が同程度の画像を比較すると、飽和状態の場合にキャビテーションの規模が小さくなっていると言える.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Tokumasu, T., Matsumoto, Y., Kamijo, K., Oike, M.: "Molecular dynamics study of the nucleation of bubble"Proceedings of Fourth International Symposium on Cavitation. A1-005 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oike, M., Tokumasu, T., Kamijo, K.: "Observation of Helium Two Phase Flows in a Pipe"Proceedings of Fourth International Symposium on Cavitation, Pasadena, CA, CAV2001. A8-002 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokumasu, T., Kamijo, K., Sekino, Y., Matsumoto, Y.: "The Thermodynamic effects of Cavitation around a 2-D hydrofoil"Proceedings of the First International Symposium on Advanced Fluid Information, Sendai. 297-302 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oike, M., Tokumasu, T., Kamijo, K.: "Observation of Two-Phase Cryogenic Flows in a Horizontal Pipe"Proceedings of the First International Symposium on Advanced Fluid Information, Sendai. 281-286 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishimoto, J., Onishi, M., Tokumasu, T., Kamijo, K.: "Liquid nitrogen in horizontal rectangular nozzle"Proceedings of ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition. IMECE 2003-41250 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokumasu, T., Matsumoto, Y., Kamijo, K., Oike, M: "Molecular dynamics study of the nucleation of bubble"Proceedings of Fourth International Symposium on Cavitation, Pasadena, CA, CAV2001 : sessionA1.005. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oike, M., Tokumasu, T., Kamijo, K.: "Observation of Helium Two-Phase Flows in a Pipe"Proceedings of Fourth International Symposium on Cavitation, Pasadena, CA, CAV2001 : sessionA8.002. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokumasu, T., Kamijo, K, Sekino, Y., Matsumoto, Y.: "The Thermodynamic effects of cavitation around a 2-D hydro foil"Proceedings of the First International Symposium on Advanced Fluid Information, Sendai. 297-302 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishimoto, J., Onishi, M., Tokumasu, T., Kamijo, K.: "Liquid nitrogen in horizontal rectangular nozzle"Proceedings of ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition 2003 IMECE. 41250 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oike, M., Tokumasu, T., Kamijo, K.: "Observation of Two-Phase Cryogenic Flows in a Horizontal Pipe"Proceedings of the First International Symposium on Advanced Fluid Information, Sendai. 281-286 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Tokumasu, Yumiko Sekino, Kenjiro Kamijo: "The numerical analysis of the effect of flow properties on the thermodynamic effect of cavitation"Transaction of the Japan Society for Aeronautical and Space Science. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Tokumasu, Yumiko Sekino, Kenjiro Kamijo: "A New Modeling of Sheet Cavitation Considering the Thermodynamic Effects"Proceedings of CAV2003. GS-16-003 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuki NIIYAMA, Mamoru OIKE, Takashi TOKUMASU, Kenjiro KAMIJO: "Observations of Cryogenic Two--Phase Flow"Proceedings of AFI-2003. 65-66 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Tokumasu, Taku Ohara, Kenjiro Kamijo: "Effect of molecular elongation on the thermal conductivity of diatomic liquid"Journal of Chemical Physics. 118. 3677-3685 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 徳増崇, 小原拓, 上條謙二郎: "分子動力学法による二原子分子液体の熱伝導率の検討"日本機械学会論文集B編. 69巻683号. 1644-1650 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 津田伸一, 徳増崇, 高木周, 松本洋一郎: "不純物混入液体における気泡核生成の分子動力学的研究"日本機械学会2003年度年次大会講演論文集. 4巻. 183-184 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Tokumasu, Taku Ohara, Kenjiro Kamijo: "Effect of molecular elongation on the thermal conductivity of diatomic liquids"The Journal of Chemical Physics. 118・8. 3677-3685 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Tokumasu, Kenjiro Kamijo, Yoichiro Matsumoto: "A Numerical Study of Thermodynamic Effects of Sheet Cavitation"Proceedings of ASME FEDSM'02. 31008 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tsuda, T.Tokumasu, K.Kamijo, Y.Matsumoto: "Molecular Dynamics Study of Heterogeneous Bubble Nucleation in Liquid Oxygen Including Helium, Nitrogen, or Argon"Proceedings of ASME FEDSM'02. 31022 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 徳増崇, 上條謙二郎, 小原裕, 松本洋一郎: "二原子分子流体の熱物性に関する分子動力学的研究(分子の回転自由度の物性に及ぼす影響)"日本機械学会論文集B編. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Tokumasu, Kenji Kamijo, Mamoru Qike, Yoichiro Matumoto: "Molecular Dynamics study of the Nucleation of Bubble"Proc. CAV2001, AI-005. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Tokumasu, Kenjiro Kamijo, Yumiko Sekino, Yoichiro Matumoto: "The thermodynamic effect of cavitation around a2-D hydrofoil"AFI-2001(Proceedings of the first interaational symposium on Advanced Fluid Information). 281-286 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi