• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重金属汚染土壌を浄化するための技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 13556010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関香川大学

研究代表者

馬 建鋒  香川大学, 農学部, 助教授 (80260389)

研究分担者 横山 茂雄  旭化成工業株式会社, 部長(研究職)
柴田 勝  チッソ旭肥料株式会社, 技術部長(研究職)
矢内 純太  京都大学, 大学院・農学研究科, 助手 (00273491)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
2002年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード重金属汚染 / EDTA / コーティング技術 / 超集積植物 / 化学形態 / 二次汚染 / 重金属 / コーティング / キレート作用 / 汚染土壌 / 浄化
研究概要

重金属汚染土壌を効率的かつ安全に浄化するために、以下のような土壌側と植物側からそれぞれ検討を行った.
1.実際に重金属汚染を被っている農耕地において表層土および下層土における重金属汚染レベルを全量および可給態量として測定し、ジオスタティスティクスの手法を用いて圃場スケールでの重金属濃度の空間変異を解析した結果,重金属濃度(Cd, Zn, Cu)はPbの全量を除いて高い空間依存性を示した。またその依存距離はZn全量が27mであった他は80m以上であった。
2.溶出パターンの異なるコーティングEDTA五つを試作した.またこれらのコーティングEDTA資材の添加が土壌溶液中の鉛の濃度、EDTA濃度と植物による鉛の吸収に対する影響をコーティングしないEDTAと比べた。その結果、試作コーテイングEDTA4番が二次汚染の軽減と浄化効率の点において優れていたことが明らかとなった。
3.亜鉛とカドミウムの超集積植物であるThlaspi caerulescensを用いて、土壌中の重金属可溶化機構を明らかにするために、まず根から分泌される亜鉛キレート物質の探索を行った。根の分泌物を採取し、独自に開発した亜鉛キレートアッセイ法を用いて検討した結果、分泌液中に亜鉛キレート物質が検出された。また、この分泌物をイオンクロマトグラフィーにより分画した結果、アニオン画分のみに亜鉛キレート活性が認められた。またカドミウムの集積に対する亜鉛の影響を土耕栽培と水耕栽培で調べた.亜鉛の濃度が低い場合、カドミウムの集積に対する亜鉛の影響は水耕でも土耕でも認められなかったが、亜鉛の濃度が高い場合、カドミウムの集積量が減少された.土壌のカドミウムの有効度に対する亜鉛の影響は見られなかった.さらに^<113>Cd標識化合物を用いて、^<113>Cd-NMRによる体内のカドミウムの化学形態の同定を行ったところ、ケミカルシフト-17ppm付近でシグナルが観察された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 馬 建鋒: "重金属汚染土壌のファイトレメディエーション"関西土壌肥料協議会講演集. 11-23 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬 建鋒: "植物による重金属汚染土壌の修復-Phytoremediation"環境保全. 16. 13-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma, J. F.: "Remediation of soil contaminated with heave metals by plants-Phytoremediation"Environ Protection. 16. 13-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma, J. F.: "Phytoremediation of heavy metal contaminated soils"Proced. Soil Sci. Plant Nutr., Kansai. 11-23 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬 建鋒: "重金属汚染土壌のファイトレメデイェーション"関西土壌肥料協議会講演集. 11-23 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 馬 建鋒: "植物による重金属汚染土壌の修復-Phytoremediation"環境保全. 16. 13-20 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi