• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人T細胞性白血病ないしリンパ腫の発病を阻止する為の発病前病理診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13557017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 人体病理学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

蓮井 和久  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (70198703)

研究分担者 神崎 保  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80118801)
瀬戸山 充  宮崎大学, 医学部, 教授 (30128433)
米澤 傑  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (10175002)
村田 長芳  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60020765)
出雲 周二  鹿児島大学, 医学部, 教授 (30143811)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2001年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード末梢血組織標本 / 白血病 / ATLL / HTLV-1キャリアー / 超高感度免疫組織化学 / p53蛋白 / リン酸化p53蛋白 / 表面温度 / Oligonucleotide probe / Web DNA Database / HTLV-1 / 組織化学 / 自動化
研究概要

この研究は、成人T細胞性白血病ないしリンパ腫(ATLL)の発病を阻止する為の発病前病理診断法の開発を目指して、1、ATLLとHTLV-1キャリアー等の末梢血自然沈降凝集塊の病理組織標本を作製し、2、超高感度免疫組織化学的染色方法であるnew simplified catalyzed signal amplification system (nsCSA法)を確立し、3、HTLV-1 Taxを病理標本並びにPBTSにて検出し、ATLLの腫瘍細胞は微量ながらもTaxを発現していることを明らかにした。
次に、4、HTLV-1感染細胞の腫瘍性格として、Ki67抗原とp53蛋白の発現を検索し、(1)HTLV-1キャリアーでは多核顆粒球の核もKi67抗原を発現し、HTLV-1感染の造血への影響が示唆され、(2)Ser46を含む46-55アミノ酸を標識する抗p53蛋白抗体(1801)はapoptosisに関係したp53蛋白発現を検出することが示唆され、(3)Ser392を標識するp53Phos陽性細胞は、ATL、HTLV-1キャリアー、伝染性単核症で顕著に検出され、p53蛋白の機能障害が生じていることが示唆され、(4)p53Phosと抗p53蛋白抗体(1801)に陽性の細胞の出現は、HTLV-1キャリアーで有意に(Kruskal-Wallisの検定)年齢に伴って観察された。
5、自動免疫染色装置による多重免疫染色法の開発を行った。
6、web上のDNAデータベースによるin-situ hybridization (ISH)用のオリゴプローブを設計することは可能であり、mRNAの標識ではhybridization溶液とオリゴプローブの検出系が重要であり、DNAを標識するin-situ PCR法での温度制御はスライド表面温度センサーの利用でホットプレートでも可能であることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 蓮井和久: "末梢白血球静置沈降凝集塊の病理組織標本としての可能性について"日本臨床細胞学会九州連合会雑誌. 32. 159-164 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蓮井和久: "リンパ節に限局性のCD4T細胞の増殖を認めた早期皮膚型成人T細胞性白血病/リンパ腫(ATLL)と考えられる一例"皮膚のリンフォーマ. 20. 64-67 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marin O: "Adult T-cell leukemia/lymphoma in Jujuy, north-west Argentina"Pathology International. 52. 348-357 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蓮井和久: "白血病の末梢血の病理組織標本としての有用性について"皮膚のリンフォーマ. 21. 134-137 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui K: "Improvement of supersensitive immunohistochemistry with an autostainer : simplified catalyzed signal amplification (CSA) system"Histachemical Journal. 34. 215-222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui K: "An Immunohistochemical Analysis of Peripheral Blood Tissue Specimens from Leukemia Cells : Leukemic Cells of Adult T-cell Leukemia/Lymphoma Express p40Tax Protein of Human T-cell Lymphotropic Virus Type 1 When Entering Reproliferation."Acta Histochem.Cytochem.. 36. 345-352 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui K: "Double autoimmunostaining with glycine treatment"J Histochem Cytochem. 51. 1169-1176 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui K, Utsunomiya A, Izumo S, Hayata T, Tsuyama S, Murata F, Sato E.: "Possibility of peripheral blood white blood cells naturally sedimentation and coagulation clot as a pathological specimen (in Japanese)"The Journal of the Japanese Society of Clinical Cytology (Kyushu Branch) (in Japanese). 32. 159-164 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui K, Sakae K, Hayata T, Tsyyama S, Yonezawa S, Murata F, Sato E, Setoyama M, Kanzaki T.: "A case of early phase of cutaneous type adult T-cell leukemia/lymphoma (ATLL) showing localized proliferation of CD4+ T-cells in the regional lymph node. (in Japanese)"Hifu No Rinnfohuma XX (in Japanese). 20. 64-67 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marin O, Hasui K (Corresponding author), Remondegui C, Sato E, Aye MM, Takenouchi N, Izumo S, Tajima K.: "Adult T-cell leukemia/lymphoma in Jujuy, north-west Argentina."Pathology International. 52(5/6). 348-357 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui K, Utsunomitya A, Katahira M, Izumo S, Murata F, Kanzaki T.: "The peripheral blood of a leukemia patient is a valuable pathological specimen. (in Japanese)."Hifu No Rinnfohuma XXI (in Japanese). 21. 134-137 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui K, Takatsuka T, Sakamoto R, Su L, Matsushita S, Tsuyama S, Izumo S, Murata F.: "Improvement of supersensitive immunohisto-chemistry with an autostainer : simplified catalyzed signal amplification (CSA) system"Histochemical Journal. 34. 215-222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui K, Utsunomiya A, Izumo S, Goto M, Yonezawa S, Sato E, Kanzaki T, Murata F.: "An Immunohistochemical Analysis of Peripheral Blood Tissue Specimens from Leukemia Cells : Leukemic Cells of Adult T-cell Leukemia/Lymphoma Express p40Tax Protein of Human T-cell Lymphotropic Virus Type 1 When Entering Reproliferation."Acta Histochem.Cytochem. 36. 345-352 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui K, Takatsuka T, Sakamoto R, Matsushita S, Tsuyama S, Izumo S, Murata F.: "Double autoimmunostaining with glycine treatment"J Histochem Cytochem.. 51. 1169-1176 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasui K, Takatsuka T, Sakamoto R, Su L, Matsushita S, Tsuyama S, Izumo S, Murata F.: "Improvement of supersensitive immunohistochemistry with an autostainer : simplified catalyzed signal amplification (CSA) system"Histochemical Journal. 34. 215-222 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hasui K, Utsunomiya A, Izumo S, Goto M, Yonezawa S, Sato E, Kanzaki T, Murata F.: "An Immunohistochemical Analysis of Peripheral Blood Tissue Specimens from Leukemia Cells : Leukemic Cells of Adult T-cell Leukemia/Lymphoma Express p40Tax Protein of Human T-cell Lymphotropic Virus Type 1 When Entering Reproliferation."Acta Histochem.Cytochem. 36. 345-352 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hasui K, Takatsuka T, Sakamoto R, Matsushita S, Tsuyama S, Izumo S, Murata F: "Double autoimmunostaining with glycine treatment."J Histochem Cytochem.. 51. 1169-1176 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hasui K: "Improvement of supersensitive immunohistochemistry with an autostainer : simplified catalyzed signal amplification (CSA) system"The Histochemical Journal. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Marin O, Hasui K: "Adult T-ceII leukemia/lymphoma in Jujuy, north-west Argentina"Pathology International. 52(5/6). 348-357 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 蓮井和久: "白血病の末梢血の病理組織標本としての有用性について"皮膚のリンフォーマXXI. 21. 134-137 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Marin O, Hasui K, Remondegui C, Sato E, Aye MM, Takenouchi N, Izumo S, Tajima K: "Adult T-cell leukemia/lymphoma in Jujuy, North-West Argentina"Pathology International. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 蓮井和久, 坂江清弘, 早田隆, 津山新一郎, 米澤傑, 村田長芳, 佐藤榮一, 瀬戸山充, 神崎保: "リンパ節に限局性のCD4T細胞の増殖を認めた早期皮膚型成人T細胞性白血病/リンパ腫(ATLL)と考えられる一例"皮膚のリンフォーマXX. 20. 64-67 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 蓮井和久, 宇都宮與, 出雲周二, 早田隆, 津山新一郎, 村田長芳, 佐藤榮一: "末梢白血球静置沈降凝集塊の病理組織標本としての可能性について"日本臨床細胞学会九州連合会雑誌. 32. 159-164 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi