研究課題/領域番号 |
13557097
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
武田 泰隆 東京大学, 医科学研究所, 助手 (40163422)
|
研究分担者 |
螺良 愛郎 関西医科大学, 医学部, 教授 (90098137)
清水 本武 東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員 (10124463)
善本 隆之 東京医科大学, 難病治療研究センター, 助教授 (80202406)
柳衛 宏宣 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教授 (30212278)
江里口 正純 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任教授 (10114406)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
2003年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2002年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2001年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
|
キーワード | Fasリガンド発現腫瘍 / がん遺伝子療法 / 非ウイルス性ベクター / 遺伝子導入 / リポソーム / 抗腫瘍免疫 / アポトーシス / ケモカイン / Fasリガンド / マクロファージ / 好中球 / 抗腫瘍効果 |
研究概要 |
Fasリガンド(FasL)発現腫瘍は免疫細胞の細胞死を誘導するため免疫抑制が起きると報告されているが、我々の実験結果では免疫抑制ではなく、逆に特異的抗腫瘍免疫が成立した。そこで、FasL発現腫瘍による腫瘍特異的免疫誘導の臨床応用を目的として、基礎的研究および臨床応用へ向けた準備を行ってきた。1)FasL発現腫瘍の起炎症作用と抗腫瘍免疫成立のメカニズム解明の基礎的検討において、好中球ケモカインレセプターCXCR2ノックアウト(KO)マウスを用いて、FasL発現腫瘍による炎症性細胞の浸潤機構を検討した。FasL遺伝子導入MethA腫瘍(MethA+FasL)をマウス腹腔内に投与すると、野生型では多数の好中球と少数のマクロファージ(MΦ)が、KOマウスではMΦのみが誘導され、CXCとCケモカインが遊離した。好中球の浸潤にはCXCケモカインが必須であり、炎症性細胞の浸潤にはMΦが重要な役割をしていることを明らかになった。In vivoの実験結果と同様に、腹腔MΦはMethA+FasL細胞と培養すると、MIP-2とKCのCXCケモカインとMIP-1βのCCケモカインが著明に誘導された。さらに、MethA+FasL細胞をマウス腹腔内に投与してF4/80陽性MΦをアネキシンVで染色すると、アポトーシス細胞は少なかった。即ちMΦはMethA+FasL細胞によってアポトーシス以外の細胞死が誘導され、各種のケモカインが産生した。従って、MΦが抗腫瘍免疫の誘導に重要であることを再確認した。これらの知見は本法の臨床応用を考える上で重要である。2)マウス乳癌BJMC3879は高転移性で、乳癌の転移治療の最適な研究モデルである。BJMC3879にFasL遺伝子を導入した株を作製し、Fas陽性腫瘍のアポトーシスをin vitroで誘導し、in vivo投与すると、好中球浸潤が認められた。この結果から、本株を用いた研究を臨床応用へ向けた特異的抗腫瘍免疫誘導のモデルとして使用することを考えた。まず皮下移植にて、腫瘍の発現およびその増殖実験を行ったが、コントロールと比較してやや増殖速度が遅い傾向を示したものの、有意差は認められなかった。このため、マウスに静注して、肺コロニー作成の面からFas陽性腫瘍の抗腫瘍活性について検討している。抗腫瘍効果が低いのは、FasLの発現が弱いためと考えられ、細胞種による発現の差異の原因究明およびその克服のために対策を講じることが急務であることが判明した。3)一方で、ヒトへのがん遺伝子治療の実用化へ向けて、非ウィルスベクターの開発を行っている。カチオニックリポソームとプラスミドDNAとの複合体にプロタミンおよびリガンドとしてトランスフェリンを添加した四成分から成る複合体Quarternary complex (Qplex)に加え、血清存在下でも導入効率の低下しないポリエチレンイミンと呼ばれるポリマーを用いての導入実験を行った。JTS-1およびPEG-Cを併用して、BJMC株に対してLacZを用いて行った検討では血清存在下でも高い導入効率を維持し、臨床応用の際の一つの障害であった血清存在下での遺伝子導入について、有望な結果が得られた。しかし、FACSでFasL蛋白の発現が確認できず、このことは比較的遺伝子導入効率のよい細胞株でも同様の結果であったことから、ポリマーおよびプラスミドの両面から検討を行っている。RT-PCRによるFasLmRNAは観察されたことから、蛋白発現を酵素抗体法での検討を開始したところである。以上、FasL導入腫瘍細胞の抗腫瘍効果を応用した癌治療の臨床応用に向けた検討を鋭意行ってきているが、実際の臨床の場で応用していくには、まだ解決しなければならないいくつかの重要な問題のあることが浮き彫りになった。
|