• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヌクレオソーム構造修飾によるストレス応答増強法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13557105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 消化器外科学
研究機関京都大学

研究代表者

山本 雄造  京都大学, 医学研究科, 講師 (70281730)

研究分担者 山岡 義生  京都大学, 医学研究科, 教授 (90089102)
寺嶋 宏明  京都大学, 医学研究科, 講師 (40314215)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2002年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2001年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワードストレス応答 / HDAC / 遺伝子導入 / 遺伝子発現 / HSP / Trichostatin A / FR901228 / CHAP31 / TrichostatinA
研究概要

新規histone deacetylase inhibitor(HDACI)であるCHAP31及びFR901228が、培養細胞系においてアデノウィルスによる導入遺伝子(LacZ)発現を約10倍以上に増強させうることを明らかにした。又、LacZのようなレポーター遺伝子のみならず、熱ショック蛋白72(HSP72)のような機能を持った遺伝子を導入した場合においても同様の増強効果が確認された。
上記の外来性遺伝子発現増強効果が、細胞内コアヒストンのアセチル化の程度と強く相関し、過去に報告されていたような、細胞表面に存在するアデノウィルスレセプターの発現上昇によるものでないことを確認した。従来内因性の遺伝子発現制御に深く関わっているとされているヒストンアセチル化が、外来性に導入された遺伝子の転写制御にも影響を与えていることが示唆された。
HSP72を、熱ショックにより内因性に誘導した場合にはHDACIによる発現増強効果は観察されず、HDACIによる発現増強効果は導入遺伝子に特異的な現象であることが示唆された。
マウス肝臓にLacZを遺伝子導入した後、CHAP31もしくはFR901228を投与することにより、遺伝子発現を約2倍に増強させることに成功した。TSAによるin vivoでの遺伝子発現増強効果はこれまでに報告がない。CHAP31やFR901228はTSAに比し安定性が高く、動物個体に静脈投与した場合でも比較的長時間の有効血中濃度を維持できることがin vivoでの効果発現に寄与している可能性が高いものと考えられた。また、アデノウィルスの導入効率自体が低いものの、同様の発現増強効果は肝臓のみならず心、肺、腎などの臓器に於いても観察された。
HSP72の遺伝子導入による肝虚血再潅流障害抑制効果については現在検討中であるが、十分な発現を得るべくベクターの投与量を増やすと、ウィルス自体の持つ肝毒性が現れてくると言うジレンマがある。HDACIと併用することにより使用するウィルス量を減少せしめることが、ブレイクスルーにつながるものと期待している。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] Heat shock preconditioning reduces the formation of 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine and 4-hydroxy-2-nonenal modified proteins in ischemia-reperfused liver of rats.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamagami Y
    • 雑誌名

      Free Radic Res. 36

      ページ: 169-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effectof heat shock preconditioning on NF-kappaB/I-kappaB pathway during I/R injury of the rat liver2002

    • 著者名/発表者名
      Uchinami H
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 282(6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of heat shock preconditioning on NF-kappaB/I-kappaB pathway during I/R injury of the rat liver2002

    • 著者名/発表者名
      Uchinami H
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 282(6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppression of TNF-alpha production and neutrophil infiltration during ischemia-reperfusion injury of the liver after heat shock preconditioning2001

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa K
    • 雑誌名

      J Hepatol. 35: 619-627, 2001 35

      ページ: 619-627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In situ pedicle resection in left trisegmentectomy of the liver combined with reconstruction of the right hepatic vein to an inferior vena caval segment transpositioned from the infrahepatic portion2001

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y
    • 雑誌名

      J Am Coll Surg 192(1)

      ページ: 137-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leberresektion bei Lebercirrhose2001

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y
    • 雑誌名

      Chirurg 72

      ページ: 784-793

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heat shock restores insulin secretion after injury by nitric oxide by maintaining glucokinase activity in rat islets2001

    • 著者名/発表者名
      Takeda T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 284

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppression of TNF-alpha production and neutrophil infiltration during ischemia-reperfusion injury of the liver after heat shock preconditioning2001

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa K
    • 雑誌名

      J Hepatol. 35

      ページ: 619-627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagami Y: "Heat shock preconditioning reduces the formation of 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine and 4-hydroxy-2-nonenal modified proteins in isehemia-reperfused liver of rats"Free Radic Res.. 36. 169-176 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Uchinami H: "Effect of heat shock preconditioning on NF-kappaB/I-kappaB pathway during I/R injury of the rat liver"Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol. 282(6). G962-G971 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yonezawa K: "Suppression of TNF-alpha production and neulrophil infiltration during ischemia-reperfusion injury of the liver after heat shock preconditioning"J Hepatol. 35 : 619-627, 2001. 35. 619-627 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto Y: "In situ pedicle resection in left trisegmentectomy of the liver combined with reconstruction of the right hepatic vein to an inferior vena caval segment transpositioned from the infrahepatic portion"J Am Coll Surg. 192(1). 137-141 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto Y: "Leberresektion bei Lebercirrhose"Chirurg. 72. 784-793 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda T: "Heat shock restores insulin secretion after injury by nitric oxide by maintaining glucokinase activity in rat islets"Biochem Biophys Res Commun. 284. 20-25 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto Y: "In situ pedicle resection in left trisegmentectomy of the liver combined with resection of the right hepatic vein to an inferior vena caval segment transpositioned from the infra hepatic portion"J Am Coll Surg. 192(1). 137-141 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yokata S: "Increased expression of cytosolic chaperonin CCT in human hepatocellular carcinoma"Cell Stress Chaperones. 6(4). 345-350 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yonezawa K: "Suppression of TNF-alpha production and neutrophil infiltration during ischemia-reperfusion injury of the liver after heat shock preconditioning"J Hepatol. 35. 619-627 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Uchinami H: "Effect of Heat Shock Preconditioning on NF-kB/I-kB pathway during Ischemia-Reperfusion Injury of the Rat Liver"Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda T: "Heat shock restores insulin secretion after injury by nitric oxide by maintaining glucokinase activity in rat islets"Biochem Biophys Res Commun. 284. 20-25 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto Y: "Leberresektion bei Lebercirrhose"Chirurg. 72. 784-793 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi