• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原細菌の口腔環境からの生体鉄の獲得を阻害する薬物の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 13557149
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関長崎大学

研究代表者

中山 浩次  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (80150473)

研究分担者 寺口 進  森永乳業株式会社, 栄養科学研究所・基礎研究室, 室長
下川 修  九州大学, 大学院・歯学研究院, 講師 (40136502)
大原 直也  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (70223930)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2003年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2001年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワード口腔嫌気性細菌 / ポルフィロモナス・ジンジバリス / ポルフィリン / ラクトフェリン / 鉄獲得 / ポルフィロモナス・ジンジハリス / ラクトフェリシン
研究概要

非鉄金属含有プロトポルフィリンIXのなかのガリウムポルフィリン(Ga-PPIX)とインジウムポルフィリン(In-PPIX)にPorphyromonas gingivalisの増殖を抑制する働きがあることを見い出した。とくにIn-PPIXは低濃度で強い増殖抑制効果があった。In-PPIXの抑制作用の分子レベルでの機序を明らかにする目的で種々の変異株を作製し、効果を調べた。ヘムの菌体内への取り込みにはhmuR遺伝子の関与する機構やihtB遺伝子の関与する機構が報告されている。そこでこれらの変異株を作製し、In-PPIXに対する感受性を調べた。hmuR変異株は野生株より感受性を示したが、ihtB変異株は抵抗性を示した。この結果からIn-PPIXは主としてihtB遺伝子の関与する取り込み系を介して菌体内に取り込まれることが示唆された。大腸菌のSOD欠損株やカタラーゼ欠損株はGa-PPIXに高度感受性になることから大腸菌のGa-PPIX感受性は菌体内で活性酸素が生じるためであることが報告されている。P.gingivalisのIn-PPIX感受性は嫌気的環境でおこっており、酸素から生じる活性酸素による傷害とは考えにくい。P.gingivalis SOD欠損株は野生型株と比較し、やや感受性になる程度であることもこのことを示唆している。また、興味深いことに過酸化水素に高度感受性を示すP.gingivalis dps変異株は野生株よりIn-PPIXに抵抗性になっていた。このことはIn-PPIXが菌体内に取り込まれたのち、インジウムがDpsタンパク質内に入り、毒性を発揮するという可能性を与えている。先にラクトフェリンのP.gingivalis増殖抑制作用を報告したがIn-PPIXとの併用によりさらに強い抑制作用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Shoji, M. et al.: "The major structural components of two...."Molecular Microbilogy. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamaguchi, A. et al.: "Autolysis of Porphyromonas gingivalis is accompanied...."Microbiology and Immunology. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goulet, V. et al.: "Cleavage of human transferrin by Porphyromonas...."Infection and Immunity. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, H. et al.: "Effect of enamel matrix derivatives on periodontal...."Journal of Periodontology. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, K. et al.: "Infection-induced up-regulation of the costimulatory...."Journal of Biological Chemistry. 279. 13555-13563 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto, M. et al.: "Inhibitory effect of green tea catechins on...."Oral Microbiology and Immunology. 19. 118-120 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji, M., Naito, M., Yukitake, H., Sato, K., Sakai, E., Ohara, N., Nakayama, K.: "The major structural components of two cell-surface filaments of Porphyromonas gingivalis are maturated through lipoprotein precursors"Mol.Microbiol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamaguchi,.A., Nakano, M., Shoji, M., Nakamura, R., Sagane, Y., Okamoto, M., Watanabe, T., Ohyama, T., Ohta, M., Nakayama, K.: "Autolysis of Porphyromonas gingivalis is accompnied by an increase in several periodontal pathogenic factors in the supernatant"Miicrobiol.Immunol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goulet, V., Britigan, B., Nakayama, K., Grenier, D.: "Cleavage of human transferrin by Porphyromonas gingivalis gingipains promotes the formation of hydroxyl radicals"Infect.Immun.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, H., Kawai, S., Nakayama, K., Okahashi, N., Amano, A.: "Effect of enamel matrix derivative on periodontal ligament cells diminished by Porphyromonas gingivalis."J.Periodontol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, K., Ohara, N., Hotokezaka, H., Fukumoto, S., Yuasa, K., Naito, M., Fujiwara, T., Nakayama, K.: "Infection-induced up-regulation of the costimulatory molecule 4-1BB in osteoblastic cells and its inhibitory effect on M-CSF/RANKL-induced in vitro osteoclastogenesis"Biol.Chem.. 279(14). 13555-13563 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto, M., Sugimoto, A., Leung, K.-, Nakayama, K., Kamaguchi, A., Maeda, N.: "Inhibitory effect of green tea catechins on cysteine proteinases in Porphyromonas gingivalis."Oral Microbiol.Immunol. 19. 118-120 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Grenier, D.et al.: "Effect of inactivation of the Arg- and/or Lys-gingipain Gene on Selected Virulence and Physiological Properties of Porphyromonas gingivalis"Infect.Immun.. 71. 4742-4748 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Houle, M-A.et al.: "The collagenolytic activity of Porphyromonas gingivalis is due to its Arg-gingipain"FEMS Microbiol.Lett.. 221・2. 181-185 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Houle et al.: "The collagenolytic activity of Porphyromonas gingivalis is..."FEMS Microbiology Letters. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawaguchi et al.: "Adhesins encoded by the gingipain genes of Porphyromonas..."Microbiology. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ueshima et al.: "Purification, gene cloning, gene expression and mutants..."Infection and Immunity. 71・3. 1170-1178 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中山浩次: "口腔偏性嫌気性細菌Porphyromonas gingivalisの病原性に関する分子遺伝学的研究(日本細菌学会平成12年度小林六造記念賞受賞論文)"日本細菌学雑誌. 56・4. 573-585 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Grenier, D. et al.: "Role gingipains in growh of Porphyromonas gingivalis in the presence of human seram albumin"Infection and Immunity. 69・8. 5166-5172 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kamaguchi, A. et al.: "Coaggregation of Porphyromonas gingivalis and Prevotella intermedia"Microbiology and Immunology. 44・9. 649-656 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chen, T. et al.: "Porphyromonas gingivalis gingipains and odhesion to epithelial cells"Infection and Immunity. 69・5. 3048-3056 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Grenier, D. et al.: "Studies in the aminopeptidace activities of Porphyromonas gingivalis"Oral Microbiology and Immunology. 16・4. 212-217 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneda, M. et al.: "Mixed infection of Porphyromonas gingivalis and Bacteroides for sythus in a murine adscess model : involvemanl of gingipains in a synergistic effect"J.Pariadontal Research. 36. 237-243 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi