• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

VEGF・抗VEGFを用いた歯周局所血管新生制御による新しい歯周治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 13557191
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

和泉 雄一  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60159803)

研究分担者 山本 松男  鹿児島大学, 生命科学資源開発研究センター, 助教授 (50332896)
古市 保志  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (80305143)
鳥居 光男  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30116066)
松尾 克彦  東亜合成, バイオサイエンス研究部, 主任研究員
松下 健二  鹿児島大学, 歯学部, 助手 (90253898)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2003年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード歯周病 / VEGF / 歯肉線維芽細胞 / 歯根膜細胞 / 歯周病原性細菌 / 歯肉溝滲出液 / 歯周組織再生療法 / ポリ乳酸 / マイクロカプセル / 歯周組織再生 / 歯周病関連細菌
研究概要

血管内皮増殖因子(VEGF)は,歯周局所で,健常部位での健康維持,病変部位での進行ならびに治癒に関与していることが予測される。本研究では,1)培養歯周組織由来細胞におけるVEGFの発現を調べ,歯周病原性細菌の影響を蛋白レベルおよびmRNA発現レベルで検討した。さらに,2)歯肉溝滲出液(GCF)中のVEGFと歯周病の病態との関連について検索した。また,3)血管新生誘導による歯周組織再生へのVEGFの応用について検索するため,培養歯周組織由来細胞に対するVEGFの作用を検討した。その結果,1)歯肉線維芽細胞や歯根膜細胞はVEGFを産生し,歯周病原性細菌として重要なA. actinomycetemcomitansやP. gingivalisの刺激により,蛋白レベルや遺伝子レベルで産生が増強された。2)GCF中のVEGF量と歯周病の臨床パラメーターとの相関を検討した結果,ポケット深さの増加,付着レベルの悪化,BOPと有意な相関を示した。これらの結果から,歯周病原性細菌の刺激によって歯肉線維芽細胞や歯根膜細胞から誘導されたVEGFが血管透過性を異常に亢進させ,歯周病の症状の出現因子として働くことが示唆された。さらに,3)VEGFは,歯根膜由来線維芽細胞におけるc-fos,オステオカルシン、オステオポンティン,BMP-2のmRNA発現ならびに蛋白レベルの上昇を促し,カルシウム濃度およびアルカリフォスファターゼの産生を増加させた。また,VEGFを培地中に加える事により,培養歯根膜細胞中に石灰化物の形成を促進した。これらの結果から,VEGFは,歯根膜細胞を骨系細胞へ誘導する作用を持つことが明らかとなった。また,この様な作用は,VEGF^<121>よりもVEGF^<165>で,顕著であった。これらの結果を踏まえて,今後,VEGF^<165>を用いた歯周組織再生療法への応用を検討する予定である。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] K.Suthin: "Possible roles of VEGF in periodontal tissue : Expression of VEGF in human gingival and periodontal ligament fibroblasts and its effects on the cells in culture"J.Hard Tissue Biology. 10. 85-88 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川久美子: "歯周病患者歯肉溝滲出液中に検出されるvascular endothelial growth factor (VEGF)とその変動"日歯周誌. 44. 387-395 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本松男: "歯の喪失と骨粗鬆症"CLINICAL CALCIUM. 12. 987-991 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suthin: "Enhanced expression of vascular endothelial growth factor by periodontal pathogens in gingival fibroblasts"J.Periodont.Res.. 38. 90-96 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamamoto: "Effects of Recombinant human growth/differentiation factor-5 using in vitro and in vivo experiments"Dentistry in Japan. 39. 119-122 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本松男: "スタチンの歯周病治療薬としての可能性"The Quintessence. 22. 1965-1969 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Effects of growth/differentiation factor-5 on human periodontal ligament cells"J Periodont Res. 38. 597-605 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suthin: "Possible roles of VEGF in periodontal tissue : Expression of VEGF in human gingival and periodontal ligament fibroblasts and its effects on the cells in culture"J.Hard Tissue Biology. 10. 85-88 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishikawa: "The level of vascular endothelial growth factor in gingival crevicular fluid of periodontitis patients."J.Jpn.Soc.Periodontol.. 44. 387-395 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamamoto: "Tooth loss and osteoporosis."Clinical Calcium. 12. 987-991 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suthin: "Enhanced expression of vascular endothelial growth factor by periodontal pathogens in gingival fibroblasts"J.Periodont.Res.. 38. 90-96 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamamoto: "Effects of Recombinant human growth/differentiation factor-5 using in vitro and in vivo experiments"Dentistry in Japan. 39. 119-122 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamamoto: "Statin as a possible drug for periodontal therapy."The Quintessence. 22. 1965-1969 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Effects of growth/differentiation factor-5 on human periodontal ligament cells"J Periodont Res. 38. 597-605 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo Yamamoto: "Effects of recombinant human growth/differentiation factor-5 using in vitro and in vivo experiments."Dentistry in Japan. Vol.39. 119-122 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiaki Nakamura: "Effects of growth/differentiation factor-5 on human periodontal ligament cells."Journal of Periodontal Research. Vol.38・6. 597-605 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石川 久美子: "歯周病患者歯肉溝滲出液中に検出されるvascular endothelial growth factor(VEGF)とその変動"日本歯周病学会会誌. 44・4. 387-395 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kanyarat Suthin: "Enhanced expression of vascular endothelial growth factor by periodontal pathogens in gingival fibroblasts"Journal of Periodontal Research. 38・1. 90-96 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kanyarat Suthin: "Possible roles of VEGF in periodontal tissue : Expression of VEGF in human gingiva and periodontal ligament fibroblasts and its effects on cells in culture"Journal of Hard Tissue Biology. 10・2. 85-88 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kanyarat Suthin: "Enhanced expression of vascular endothelial growth factor by periodontal pathogens in gingival fibroblasts"Journal of Periodontal Research. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi