• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環状リゾホスファチジン酸に基づく癌の転移抑制剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13557212
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 医薬分子機能学
研究機関東京理科大学

研究代表者

小林 進  東京理科大学, 薬学部, 教授 (70101102)

研究分担者 内呂 拓実  東京理科大学, 薬学部, 講師 (00307711)
室伏 きみ子  お茶の水女子大学, 理学部, 教授 (00103557)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2002年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード癌の浸潤 / 癌転移 / リン脂質 / 環状ホスファチジン酸 / ホスファチジン酸 / リゾホスファチジン酸 / 癌細胞の浸潤 / アポトーシス誘導作用
研究概要

PHYLPAは共同研究者の室伏らによって細胞増殖を抑制し、DNAポリメラーゼαを特異的に阻害する物質として真性粘菌Physarum polycephalumより単離されたリン脂質である。構造的に最もユニークな点はグリセロールの環状リン酸ジエステル骨格で、これはPHYLPAによって初めて見出された部分構造であ、我々はこれらの類縁体をcPAと総称することを提案した。我々はPHYLPAが単離されて以来、室伏らと共同研究を行い、環状リン酸ジエステル骨格の構築法の開発、PHYLPAの可能なすべての異性体の合成、生物活性の比較によるPHYLPAの立体化学の決定、各種類縁体の合成、生物活性評価を行ってきた。これらの研究を通して、cPAはLPAと細胞増殖に関して相反する生理作用を示すことを見出した。PAが癌細胞の浸潤を誘導することから、相反する作用を示すcPAに興味を持ったのが本研究を開始したきっかけである。期待したように、cPAは癌細胞の浸潤を用量依存的に抑制し、また、実験的肺転移の系でも効果を発揮した。さらに、cPAの化学的および酵素的な安定化を意図した分子設計を行い、2位および3位の酸素原子を炭素原子に置き換えたカルバ誘導体をデザインした。3-0-carba-cPAはキラルなベンジルグリシジルエーテルから光学活性体として、また2-0-carba-cPAは、アキラルなジオールの酵素的アシル化によって得られるキラルシントンから両対象体の合成に成功した。初期段階の結果であるが、これらのカルバ誘導体はcPAと比べて約100倍近く強力にがん細胞の浸潤を抑制することを見出し、癌の転移抑制剤としての可能性を示すことに成功した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] Inhibition of transcellular tumor cell migration and metastasis by novel carba-derivatives of cyclic phosphatidic acid2007

    • 著者名/発表者名
      内山綾子
    • 雑誌名

      Biochimica et Biopysica Acta 1771

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of transcellular tumor cell migration and metastasis by novel carba-derivatives of cyclic phosphatidic acid2007

    • 著者名/発表者名
      A.Uchiyama, M.Mukai, Y.Fujiwara, S.Kobayashi, N.Kawai, H.Murofushi, M.Inoue, S.Enoki, Y.Tanaka, T.Niki, T.Kobayashi, G.Tigyi, K.Murakami-Murofushi
    • 雑誌名

      Biochimica et Biopysica Acta 1771

      ページ: 103-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Attenuation by Cyclic Phosphatidic Acid of Peritoncal Metastasis of Azoxymethanc-Induced Intestinal Cancers in Wister Rats2004

    • 著者名/発表者名
      石原 龍
    • 雑誌名

      Int. J. Cancer 110・2

      ページ: 6-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Attenuation by Cyclic Phosphatidic Acid of Peritoneal Metastasis of Azoxymethane-Induced Intestinal Cancers in Wister Rats2004

    • 著者名/発表者名
      R.Ishihara, M.Tatsuta, H.Iishi, M.Baba, N.Ucdo, K.Higashino, M.Mukai, S.Ishiguro, S.Kobayashi, K.Murakami-Murofushi
    • 雑誌名

      Int. J. Cancer 110 (2)

      ページ: 188-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclic phosphatidic acid inhibits RhoA-mediated autophosphorylation of FAK at Tyr-397 and subsequent tumor-cell invasion2003

    • 著者名/発表者名
      向井睦子
    • 雑誌名

      Int. J. Oncology 22

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclic phosphatidic acid inhibits RhoA-mediated autophosphorylation of FAK at Tyr-397 and subsequent tumor-cell invasion2003

    • 著者名/発表者名
      M.Mukai, T.Iwasaki, M.Tatsuta, A.Togawa, H.Nakamura, K.Murakami-Murofushi, S.Kobayashi, F.Imamura, M.Inoue
    • 雑誌名

      Int. J. Oncology 22

      ページ: 1247-1256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biological functions of a novel lipid mediator, cyclic phosphatidic acid2002

    • 著者名/発表者名
      室伏きみ子
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys, Acta 1582

      ページ: 7-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Steryl Glucoside is a Lipid Mediator in Stress-responsive Signal Transduction2002

    • 著者名/発表者名
      国本正子
    • 雑誌名

      Cell Struct. Funct 27

      ページ: 6-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biological functions of a novel lipid mediator, cyclic phosphatidic acid2002

    • 著者名/発表者名
      K.Murakami-Murofushi, A.Uchiyama, Y.Fujiwara, T Kobayashi, S.Kobayashi, M.Mukai, H.Murofushi, G.Tigyi
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta 1582

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Steryl Glucoside is a Lipid Mediator in Stress-responsive Signal Transduction2002

    • 著者名/発表者名
      S.Kunimoto, W.Murofushi, H.Kai, Y.Ishida, A.Uchiyama, T.Kobayashi, S.Kobayashi, H.Murofushi, K.Murakami-Murofushi
    • 雑誌名

      Cell Struct. Funct. 27

      ページ: 157-162

    • NAID

      50000617080

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 向井 睦子: "Cyclic phosphatidic acid inhibits RhoA-mediated autophosphorylation of FAK at Tyr-397 and subsequent tumor-cell invasion"Int.J.Oncology. 22巻. 1247-1256 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Richter: "Clerocidin alkylates DNA through its epoxide function : evidence for a fine tuned mechanism of action"Nucleic Acids Research. 31巻・17号. 5146-5156 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松田 大介: "New Beauveriolides Produced by Amino Acid-supplemented Fermentation of Beauveria sp. FO-6979"J.Antibiot. 57巻・1号. 1-9 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 室伏きみ子: "Biological functions of a novel lipid mediator, cyclic phosphatidic acid"Biochem. Biophys, Acta. 1582. 1-7 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 國本正子: "Steryl Glucoside is a Lipid Mediator in Stress-responsive Signal Transduction"Cell Struct. Funct.. 27巻. 157-162 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 沼尾長徳: "Novel Biological Activity of the Region (106-126) on Human Prion Sequence"Biol. Pharm. Bull.. 26巻2号. 229-232 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 哲幸: "Bioactions and Synthesis of a Novel Lipid Mediator,Cyclic Phosphatidic Acid(cPA)"World Rev.Nutr.Diet. 88巻. 228-232 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 内呂 拓実: "Asymmetric Total Synthesis of 9-Methoxystrobilurin K"Tetrahedron Letters. 42巻27号. 4531-4534 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 内呂 拓実: "Total Synthesis and Antifungal Activity of 9-Methoxystrobirulin L as the Originally Proposed 1,4-Benzodioxan Structure"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 11巻. 2783-2786 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi