• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝胆系移行における薬物間相互作用予測システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13557219
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

杉山 雄一  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (80090471)

研究分担者 滝川 一  帝京大学, 医学部, 教授 (70197226)
楠原 洋之  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助手 (00302612)
鈴木 洋史  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助教授 (80206523)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2002年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2001年度: 9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
キーワードトランスポーター / 薬物間相互作用 / OATP2 / MRP2 / 肝胆系輸送 / OCT / セリバスタチン / ビグアニド系抗糖尿病薬 / OCT1 / OCT2
研究概要

1.ヒト、ラット肝臓における薬物の経細胞輸送をモデル化した系として、薬物の取り込みおよび排泄に関与するヒトorganic anion transporting polypeptide 2 (OATP2)/multidrug resistance associated protein 2 (MRP2)、ならびにラットOatp4/Mrp2共発現系を生理的な極性を維持した状態で構築することに成功した。両トランスポーターの典型的な基質であるestradiol-17β-glucuronide、pravastatinなどは、basalからapical方向へのベクトル輸送がみられた。また、ラットin vivoにおける肝クリアランスと共発現系の経細胞輸送クリアランスとの間には、補正係数を乗じることで非常に良好な相関がとれることが明らかとなり、本実験系がin vivo肝排泄の予測に用いうる可能性が実証された。
2.トランスポーターが関与する疑いのある臨床での有害事象の事例解析として、シクロスポリンA(CyA)とセリバスタチン(CER)の相互作用メカニズムを、OATP2発現系ならびにヒト凍結肝細胞などを用いて検証した。その結果、CyAはCERのOATP2を介した輸送を低親和性で阻害し、その阻害定数は、ヒト肝細胞で得られた値、また臨床での非結合型薬物濃度とほぼ同等であること、またCyAによるCERの代謝阻害の程度が比較的弱いことから、メカニズムの一つとしてOATP2を介した肝取り込み過程における相互作用を提唱することができた。また、カチオン性のビグアニド系抗糖尿病薬の肝、腎への輸送メカニズムを調べたところ、いずれもOCT(organic cation transporter)1,2により輸送され、またOct 1(-/-)マウスにおいて、肝臓への分布が低下したことから、肝へはOCT1が、腎へはOCT1,2が関与している可能性があり、肝へのOCT1を介した取り込みが、乳酸アシドーシスの副作用の一因となっていることを示唆した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] M.Hasegawa et al.: "Functional Involvement of Rat Organic Anion Transporter 3 (rOat3 ; Slc22a8) in the Renal Uptake of Organic Anions"J.Pharmacol.Exp.Ther.. 300(3). 746-753 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sasaki et al.: "Transcellular transport of organic anions across double-transfected MDCKII cell monolayer expressing both human organic anion transporting polypeptide (OATP2/SLC21A6) and multidrug resistance associated protein 2 (MRP2/ABCC2)"J.Biol.Chem.. 277(8). 6497-6503 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Akita et al.: "Characterization of bile acid transport mediated by multidrug resistance associated protein 2 and bile salt export pump"Biochim.Biophys.Acta. 1511. 7-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Akita et al.: "Sinusoidal efflux of taurocholate is enhanced in Mrp2-deficient rat liver"Pharm.Res.. 18(8). 1119-1125 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kusuhara, Y.Sugiyama: "Role of transporters in the tissue-selective distribution and elimination of drugs : transporters in the liver, small intestine, brain and kidney"J.Control.Release. 78(1-3). 43-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kusuhara, Y.Sugiyama: "Efflux transport systems for drugs at the blood-brain barrier and blood-cerebrospinal fluid barrier (Part 1)"Drug Discovery Today. 6(3). 150-156 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kusuhara, Y.Sugiyama: "Efflux transport systems for drugs at the blood-brain barrier and blood-cerebrospinal fluid barrier (Part 2)"Drug Discovery Today. 6(4). 206-212 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kato et al.: "Toxicological implications of hepatobiliary transporters"Toxicology. 181-182. 287-290 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shitara et al.: "Inhibition of transporter-mediated hepatic uptake as a mechanism for drug-drug interaction between cerivastatin and cyclosporin A"J.Pharmacol.Exp.Ther.. 304(2). 610-616 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Horikawa et al.: "Reduced gastrointestinal toxicity following inhibition of the biliary excretion of irinotecan and its metabolites by probenecid in rats"Pharm.Res.. 19(9). 1345-1353 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 設楽悦久 ほか: "トランスポーターを介した肝への取り込み過程で生じる薬物間相互作用"薬理と治療. 30 suppl.. S425-S431 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田和哉 ほか: "ヒト有機アニオントランスポーターOATP2,OATP8の比較解析"薬理と治療. 30 suppl.. S417-S420 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松島総一郎 ほか: "ヒトOATP2とMRP2を同時発現させたダブルトランスフェクタントの評価-肝臓におけるcerivastatinの経細胞輸送特性の定量的評価にむけて-"薬理と治療. 30 suppl.. S441-S444 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hasegawa et al.: "Functional Involvement of Rat Organic Anion Transporter 3 (rOat3 ; Slc22a8) in the Renal Uptake of Organic Anions"J. Pharmacol. Exp. Ther.. 300(3). 746-753 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sasaki et al.: "Transcellular transport of organic anions across double-transfected MDCKII cell monolayer expressing both human organic anion transporting polypeptide (OATP2/SLC21A6) and multidrug resistance associated protein 2(MRP2/ABCC2)"J. Biol. Chem.. 277(8). 6497-6503 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Akita et al.: "Characterization of bile acid transport mediated by multidrug resistance associated protein 2 and bile salt export pump"Biochim. Biophys. Acta. 1511. 7-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Akita et al.: "Sinusoidal efflux of taurocholate is enhanced in Mrp2-deficient rat liver"Pharm. Res.. 18(8). 1119-1125 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kusuhara et al.: "Role of transporters in the tissue-selective distribution and elimination of drugs : transporters in the liver, small intestine, brain and kidney"J. Control. Release. 78(1-3). 43-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kusuhara et al.: "Efflux transport systems for drugs at the blood-brain barrier and blood-cerebrospinal fluid barrier (Part 1)"Drug Discovery Today. 6(3). 150-156 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kusuhara et al.: "Efflux transport systems for drugs at the blood-brain barrier and blood-cerebrospinal fluid barrier (Part 2)"Drug Discovery Today. 6(4). 206-212 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kato et al.: "Toxicology implications of hepatobiliary transporters"Toxicology. 181-182. 287-290 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Shitara et al.: "Inhibition of transporter-mediated hepatic uptake as a mechanism for drug-drug interaction between cerivastatin and cyclosporin A"J. Pharmacol. Exp. Ther.. 304(2). 610-616 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Horikawa et al.: "Reduced gastrointestinal toxicity following inhibition of the biliary excretion of irinotecan and its metabolites by probenecid in rats"Pharm. Res.. 19(9). 1345-1353 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Shitara et al.: "Inhibition on the transporter-mediated hepatic uptake as a mechanism for drug-drug interaction"Jpn. Pharmacol. Exp. Ther.. 30(Suppl.2). S425-S431 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Maeda et al.: "Comparative functional analysis of human OATP2 and OATP8"Jpn. Pharmacol. Ther.. 30(Suppl.2). S417-S420 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Matsushima et al.: "Estimation of a double-transfected MDCKII monolayer co-expressing human OATP2 and MRP2 -In order to quantitatively estimate the property of transcellular transport of cerivastatin in human liver-"Jpn. Pharmacol. Ther.. 30 (Suppl.2). S441-S444 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kato et al.: "Toxicological implications of hepatobiliary transporters"Toxicology. 181-182. 287-290 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shitara et al.: "Inhibition of transporter-mediated hepatic uptake as a mechanism for drug-drug interaction between cerivastatin and cyclosporin A"J Pharmacol Exp Ther. 304(2). 610-616 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Horikawa et al.: "Reduced gastrointestinal toxicity following inhibition of the biliary excretion of irinotecan and its metabolites by probenecid in rats"Pharm Res.. 19(9). 1345-1353 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 設楽悦久 ほか: "トランスポーターを介した肝への取り込み過程で生じる薬物間相互作用"薬理と治療. 30suppl.. S425-S431 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 前田和哉 ほか: "ヒト有機アニオントランスポーターOATP2,OATP8の比較解析"薬理と治療. 30suppl.. S417-S420 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松島総一郎 ほか: "ヒトOATP2とMRP2を同時発現させたダブルトランスフェクタントの評価-肝臓におけるcerivastatinの経細胞輸送特性の定量的評価に向けて-"薬理と治療. 30suppl.. S441-S444 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hasegawa et al.: "Functional Involvement of Rat Qrganic Anion-Transporter 3 (rOat3 ; Slc22a8) in the Renal Uptake of Organic Anions"J. Pharmacol. Exp. Ther.. 300(3). 746-753 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sasaki et al.: "Transcellular transport of organic anions a across double-transfected MDCK II cell monolayer expressing both human organic anion transporting polypeptide (OATP2/SLC21A6) and multidrug resistance associated protein 2(MRP2/ABCC2)"J. Biol. Chem.. (In press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Akita et al.: "Characterization of bile acid transport mediated by multidrug resistance associated protein 2 and bile salt export pump"Biochim. Biophys. Acta. 1511. 7-16 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Akita et al.: "Sinusoidal efflux of taurocholate is enhanced in Mrp2-deficientg rat liver"Pharm. Res.. 18(8). 1119-1125 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kusuhara, Y.Sugiyama: "Role of transporters in the tissue-selective distribution and elimination of drugs : transporters in the liver, small intestine, brain and kidney"J Control. Release. 78(1-3). 43-54 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H, Kusuhara, Y.Sugiyama: "Efflux transport systems for drugs at the blood-brain barrier and blood-cerebrospinal fluid barrier (Part1)"Drug Discovery Today. 6(3). 150-156 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H, Kusuhara, Y.Sugiyama: "Efflux transport systems for drugs at the blood-brain barrier and blood-cerebrospinal fluid barrier (Part2)"Drug Discovery Today. 6(4). 206-212 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi