• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬理ゲノミクスによる甲状腺疾患の創薬ターゲット探索法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13557221
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関三重大学

研究代表者

田中 利男  三重大学, 医学部, 教授 (00135443)

研究分担者 角田 宏  三重大学, 医学部, 助手 (20314114)
西村 有平  三重大学, 医学部, 助手 (30303720)
中 充子  三重大学, 医学部, 助手 (10093139)
朝日 美彦  株式会社大塚製薬工場, 栄養研究所, 研究職
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
キーワード薬理ゲノミクス / 甲状腺疾患 / バセドウ病 / PDE / スプライシング / クローニング
研究概要

甲状腺疾患は内分泌疾患の中でもっとも頻度の高い疾患であり、その中でも、バセドウ病は我が国において約36%を占める最大の甲状腺疾患である。バセドウ病患者の約88%に抗甲状腺薬による薬物療法が実施されているが、その予後については2年間の内服で約30%の寛解が得られるのみである。また、抗甲状腺薬による薬物療法には無頼粒球症などの重篤な副作用が存在する。したがって、薬理ゲノミクスによる甲状腺疾患の創薬ターゲット探索により、効果的で副作用のない薬物療法を開発することは極めて重要である。我々は、世界に先駆けて、甲状腺に選択的に発現する環状ヌクレオチドホスホジエステラーゼ(PDE)8BのcDNAクローニングに成功した(Biochem. Biophis. Res. Commun. 250, 751-756, 1998)。さらに我々は、ヒトPDE8Bのゲノムシークエンスを解析し、エクソン-イントロン構造および複数のスプライシングバリアントの存在を明らかににした(Biochem. Biophis. Res. Commun. 297, 1253-1258, 2002)。さらにプロモーター領域の転写調節活性を検討し、甲状腺選択的発現制御に関与する転写調節領域を同定した。また、スプライシングバリアントのPDE活性を検討し、選択的スプライシングの機能的意義を明らかにした。これら薬理ゲノミクス研究の成果により、ヒトPDE8B遺伝子発現制御による新しいバセドウ病治療戦略の基盤を構築することができた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Matsumoto Y: "Identification of highly expressed ge nes in peripheral blood T cells from patients with atopic dermatitis"Int Arch Allergy Immunol. 129(4). 327-340 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai Y: "Cloning and characterization of the highly expressed ETEA gene from blood cell of atopic dermatitis patients"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 297. 1282-1290 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayashi: "Genomic organization, chromosomal localization, and alternative splicing of the human phosphodiesterase 8B gene"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 297. 1253-1258 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Morikawa: "Molecular Cloning of Novel Mouse and Human Putative Citrate Lyase β-Subunit"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 289. 1282-1286 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki: "The Functional Significance of Heme Oxygenase-1 Gene Induction in a Rat Vasospasm Model"Acta Neurochir [Suppl]. 77. 89-91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nishimura: "Calcium-dependent Activation of NFIL3/E4BP4 Gene Expression by Calcineurin/NFAT and CaM kinase Signaling"J. Biol. Chem.. 276(23). 19921-19928 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Sakaguchi: "Loss of nuclear localization of the S100C protein in immortalized human fibroblasts"RADIATION RESEARCH. 155. 208-214 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中利男: "薬理ゲノミクス"呼吸. 22(2). 121-127 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中利男: "新世紀の神経薬理ゲノミクス(11)薬理ゲノミクスとケモゲノミクス"CLINICAL NEUROSCIENCE. 20(11). 1218-1219 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中利男: "ゲノム創薬SERIES4ゲノム創薬とトランスクリプトーム解析"ゲノム医学. 2(5). 93-99 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中利男: "薬理ゲノミクスからゲノム創薬/医療への展開"日薬理誌(Folia Pharmacol. Jpn.). 120. 141-148 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中利男: "薬理ゲノミクスと創薬ターゲットバリデーション"医学のあゆみ. 201(9). 597-604 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中利男: "in silico (200words)"医学のあゆみ. 200(13). 1025-1026 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中利男: "薬理ゲノミクス"KEY WORD分子高血圧. 34-36 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中利男: "テーラーメイド医療と薬理ゲノミクス/インフォマティクス"臨床検査. 46(1). 9-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中利男: "テーラーメード薬物療法と薬理ゲノミクス"呼吸と循環. 50(2). 169-173 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中利男: "薬理ゲノミクスとファルマインフォマティクス創薬サイエンスのすすめ"共立出版. 174-185 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中利男: "プロテオミクスからの創薬、NEW薬理学(第4版)"南江堂. 35-37 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中利男: "臨床薬理ゲノミクス 先端バイオ研究の進め方/辻本豪三、田中利男編"羊土社. 110-116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto Y, Oshida T, Obayashi I, Imai Y, Matsui K, Yoshida NL, Nagata N, Ogawa K, Obayashi M, Kashiwabara T, Gu nji S, Nagasu T, Sugita Y, Tanaka T, Tsujimoto G, Katsunuma T, Akasawa A, Saito H: "Identification of highly expressed genes in peripheral blood T cells from patients with atopic dermatitis"Int Arch Allergy Immunol. 129(4). 327-340 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai Y, Nakada A, Hashida R, Sugita Y, Tanaka T, Tsujimoto G, Matsumoto K, Akasawa A, Saito H, Oshida T: "Cloning and characterization of the highly expressed ETEA gene from blood cells of atopic dermatitis patients"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 297. 1282-1290 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayashi, Y.Shimada, Y.Nishimura, T.Hama, T.Tanaka: "Genomic organization, chromosomal localization, and alternative splicing of the human phosphodiesterase 8B gene"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 297. 1253-1258 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Morikawa, Y.Nishimura, A.Uchida, T.Tanaka: "Molecular Cloning of Novel Mouse and Human Putative Citrate Lvase β-Subunit"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 289. 1282-1286 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki, K.Kanamaru, H.Tsunoda, H.Inada, M.Kuroki, H.Sun, S.Waga, T.Tanaka: "The Functional Significance of Heme Oxygenase-1 Gene Induction in a Rat Vasospasm Model"Acta Neurochir. [Suppl]77. 89-91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nishimura, T.Tanaka: "Calcium-dependent Activation of NFIL3/E4BP4 Gene Expression by Calcineurin/NFAT and CaM kinase Signaling"J.Biol.Chem.. 276(23). 19921-19928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Sakaguchi, H Yamada, T Tsuji, Y Inoue, M Miyazaki, T Tanaka, M Namba: "Loss of nuclear localization of the S100C protein in immortalized human fibroblasts"RADIATION RESEARCH. 155. 208-214 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto Y: "Identification of highly expressed genes in peripheral blood T cells from patients with atopic dermatitis"Int Arch Allergy Immunol. 129(4). 327-340 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Imai Y: "Cloning and characterization of the highly expressed ETEA gene from blood cells of atopic dermatitis patients"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 297. 1282-1290 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hayashi: "Genomic organization, chromosomal localization, and alternative splicing of the human phosphodiesterase 8B gene"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 297. 1253-1258 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中利男: "ゲノム創薬SERIES4ゲノム創薬とトランスクリプトーム解析"ゲノム医学. 2(5). 93-99 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中利男: "薬理ゲノミクスからゲノム創薬/医療への展開"日薬理誌(Folia Pharmacol. Jpn.). 120. 141-148 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中利男: "ゲノム創薬と薬理ゲノミクス"医学のあゆみ. 202(9). 739-745 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 利男: "薬理ゲノミクスとファルマインフォマティクス"共立出版. 185 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Joji Morikawa: "Molecular Cloning of Novel Mouse and Human Putative Citrate Lyase beta-Subunit"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 289. 1282-1286 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yuhei Nishimura: "Calcium-dependent Activation of NFIL3/E4BP4 Gene Expression by Calcineurin/NFAT and CaM kinase Signaling"J.Biol.Chem.. 276(23). 19921-19928 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中利男: "薬理ゲノミクスとテーラーメード医療"日本臨床. 60(1). 2-7 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中利男: "薬理ゲノミクスとファルマインフォマティクス"日本臨床. 60(1). 39-50 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中利男: "21世紀の創薬"日薬理誌(Folia Pharmacol.Jpn.). 117. 229-242 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中利男: "トランスクリプトーム解析と創薬科学"医学のあゆみ. 196(6). 400-403 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中利男: "ゲノム創薬・創薬のパラダイムシフト・ポストシークエンスのゲノム科学5"中山書店. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi