• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新世代抗体-ミニ抗体-の創製とその臨床分析化学システムへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 13557224
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 病態検査学
研究機関神戸薬科大学 (2002)
東北大学 (2001)

研究代表者

小林 典裕  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (90205477)

研究分担者 後藤 順一  東北大学, 医学部附属病院, 教授 (80006337)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2002年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2001年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
キーワード抗体工学 / ミニ抗体 / 臨床分析化学 / 一本鎖Fvフラグメント / 可変部 / 遺伝子クローニング / ステロイド / 相補性決定部 / 抗体模倣ペプチド / シクロデキストリン
研究概要

抗体は多岐にわたる標的抗原に対して高い特異性と親和力を示すため、臨床化学分析における機能性器材として利用価値が高い。しかし、天然の抗体には分子量が大きいこと(約15万)に起因する種々の制約がある。そこで、抗体工学の技術により天然型抗体の構造と機能を改変して、超高感度・高選択的な臨床化学分析システムの確立に有用な低分子量の抗体フラグメント(ミニ抗体)の創製を企てた。まず、臨床診断上重要なステロイド[11-デオキシコルチゾール(11-DC)コルチゾール、ジゴキシン、デオキシコール酸(DCA)、リトコール酸サルフェート(LCA-S)、ウルソデオキシコール酸3-サルフェート]及び光学活性薬物である(1R)-ブフラロール(BUF)に対するマウスモノクローナル抗体の可変部遺伝子(V_H、V_L)をクローニングし、塩基配列を解析した。ついで両遺伝子をリンカー配列を介して連結したscFv遺伝子(5'-V_H-linker-V_L-3')を構築し、大腸菌に発現させて可溶型scFvを調製した。これらのうち、11-DC、DCA、LCA-S、BUFに対するscFvは、由来する天然型抗体に遜色のない親和力と特異性を保有することが判明した。ScFvは単一の遺伝子にコードされているため酵素や蛍光タンパク質などとの融合タンパク質として調製することも可能で、各種臨床分析化学システムの構築に有用と期待される。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Junichi Goto: "Bile acid acyl adenylate : a possible intermediate to produce a protein-bound bile acid"Rapid Communications in Mass Spectrometry. 15. 104-109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Noncompetitive immunoassays for small molecules with high sensitivity and specificity"Advances in Clinical Chemistry. 36. 139-170 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Single-chain Fv fragments derived from an anti-11-deoxycortisol antibody. Affinity, specificity, and idiotype analysis"Steroids. 67・8. 733-742 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "A monoclonal antibody-based enzyme-linked immunosorbent assay of glycolithocholic acid sulfate in human urine for liver function test"Steroids. 67・10. 827-833 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Generation of a novel monoclonal antibody against cortisol-[C-4]-bovine serum albumin conjugate : application to enzyme-linked immunosorbent assay for urinary an serum cortisol"Analytical Sciences. 18・12. 1309-1314 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Idiotype-anti-idiotype-based noncompetitive enzyme-linked immunosorbent assay of ursodeoxycholic acid 7-N-acetylglucosaminides in human urine with subfemtomole range sensitivity"Journal of Immunological Methods. 272・1-2. 1-10 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Monoclonal anti-idiotype antibodies recognizing the variable region of a high-affinity antibody against 11-deoxycortisol. Production, characterization noncompetitive immunoassay"Journal of Immunological Methods. 274・1-2. 63-75 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pi Sun: "Design and synthesis of 6α-corticosteroid haptens and their bovine serum albumin (BSA) conjugates"Chinese Chemical Letters. 14. 259-262 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi Goto, Masanori Nagata, Nariyasu Mano, Norihiro Kobayashi, Shigeo Ikegawa, Reiko Kiyonami: "Bile acid acyl adenylate : a possible intermediate to produce a protein-bound bile acid."Rapid Communications in Mass Spectrometry. 15. 104-109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi Goto, Norihiro Kobayashi: "Noncompetitive immunoassays for small molecules with high sensitivity and specificity (review)."Advances in Clinical Chemistry. 36. 139-170 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi, Kana Shibahara, Kayo Ikegashira, Kazuki Shibusawa, Junichi Goto: "Single-chain Fv fragments derived from an anti-11-deoxycortisol antibody : affinity, specificity, and idiotype analysis."Steroids. 67. 733-742 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi, Hiroshi Katsumata, Yoshiaki Uto, Junichi Goto, Toshifumi Niwa, Koju Kobayashi, Yoshiaki Mizuuchi: "A monoclonal antibody based enzyme-linked immunosorbent assay of glycolithocholic acid sulfate in human urine for liver function test."Steroids. 67. 827-833 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi, Pi Sun, Yayoi Fujimaki, Toshifumi Niwa, Tadashi Nishio, Junichi Goto, Hiroshi Hosoda: "Generation of a monoclonal antibody against cortisol-[C-4]-bovine serum albumin conjugate : Application to enzyme-linked immunosorbent assay for urinary and serum cortisol."Analytical Sciences. 18. 1309-1314 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi, Kazuyuki Kubota, Hiroyuki Oiwa, Junichi Goto, Toshifumi Niwa, Koju Kobayashi: "Idiotype ? anti-idiotype - based noncompetitive enzyme-linked immunosorbent assay of ursodeoxycholic acid 7-N-acetylglucosaminides in human urine with subfemtomole range sensitivity."Journal of Immunological Methods. 272. 1-10 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi, Kazuki Shibusawa, Kazuyuki Kubota, Noriko Hasegawa, Pi Sun, Toshifumi Niwa, Junichi Goto: "Monoclonal anti-idiotype antibodies recognizing the variable region of a high-affinity antibody against 11-deoxycortisol. Production, characterization and application to a sensitive noncompetitive immunoassay."Journal of Immunological Methods. 274. 63-75 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pi Sun, Norihiro Kobayashi, Junichi Goto: "Design and synthesis of 6α-corticosteroid haptens and their bovine serum albumin (BSA) conjugates."Chinese Chemical Letters. 14. 259-262 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Single-chain Fv fragments derived from an anti-11-deoxycortisol antibody. Affinity, specificity, and idiotype analysis"Steroids. 67・8. 733-742 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "A monoclonal antibody-based enzyme-linked immunosorbent assay of glycolithocholic acid sulfate in human urine for liver function test"Steroids. 67・10. 827-833 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Generation of a novel monoclonal antibody against cortisol-[C-4]-bovine serum albumin conjugate : application to enzyme-linked immunosorbent assay for urinary an serum cortisol"Analytical Sciences. 18・12. 1309-1314 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Idiotype-anti-idiotype-based noncompetitive enzyme-linked immunosorbent assay of ursodeoxycholic acid 7-N-acetylglucosaminides in human urine with subfemtomole range sensitivity"Journal of Immunological Methods. 272・1-2. 1-10 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Monoclonal anti-idiotype antibodies recognizing the variable region of a high-affinity antibody against 11-deoxycortisol. Production, characterization and application to a sensitive noncompetitive immunoassay"Journal of Immunological Methods. 274・1-2. 63-75 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Noncompetitive immunoassays for small molecules with high sensitivity and specificity"Advances in Clinical Chemistry. 36. 139-170 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤 順一: "低分子生理活性物質に対する抗体の分子認識とイムノアッセイの高感度化"TDM研究. 18. 77-78 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeo Ikegawa: "The enantioselective immunoaffinity extraction of an optically active ibuprofen-modified peptide fragment"Analytical Biochemistry. 296. 63-72 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nariyasu Mano: "Simultaneous detection of cholyl adenylate and coenzyme A thioester utilizing liquid chromatography/electrospray ionization mass spectrometry"Analytical Sciences. 17. 1037-1042 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nariyasu Mano: "Characterization of rat liver bile acid acyl glucuronosyltransferase"Steroids. 67. 257-262 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "A monoclonal antibody-based enzyme-linked immunosorbent assay of glycolithocholic acid sulfate in human urine for liver function test"Steroids. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi