• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体液性生体試料からの癌の遺伝子検査パラダイムの確立と検証

研究課題

研究課題/領域番号 13557228
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 病態検査学
研究機関長崎大学

研究代表者

上平 憲  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (80108290)

研究分担者 引地 一昌  (株)SRL, 遺伝子検査センター, 室長
平潟 洋一  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (50238341)
中越 亨 (中越 享)  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (40188917)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2001年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードplasma DNA / survivin / k-ras / real-time PCR / mutation / ras / p53 / oncogene / HTLV-1 / HDAC / RTERT / molecular diagnosis / PCR
研究概要

初年度は体液性試料の収集を主体とし、試料に含まれる核酸が遺伝子検査用として適正か否かを質的・量的に評価した。また、検査標的分子(遺伝子)をsurvivin, k-ras, p16,p53,HTLV-1 provirus, sIL-2Rと設定し、検査条件を決定した。最終年度は、体液性生体試料の代表であるplasmaを用いて下記の検討を行った。(1)担がん患者のplasma nucleic acid(NA)を定量し、plasma DNAやRNAが検査対象になりうるかの検討、(2)survivin(SVV)mRNAの検出定量とk-ras変異率の検出、(3)SVV proteinの定量(ELISA)とCEAの測定などを行い、がんの存在診断やがんの特性のscreeningにこれらの生体試料が有用か否かの検討をした。
対象は、悪性腫瘍80例(肺癌32例、大腸癌14例、胆・膵癌12例、食道癌5例、胃癌4例、肝癌3例、乳癌5例,他5例)、健常者31例である。plasma DNA dose(Pico green法)は、担癌患者のstage I, II, III, IV間で各々11.2,8.0,6.0,10.3ng/ml(median)と差がなく、RNAを主体とするplasma NA dose(Ribo green法)は各々47.6,49,2、57.5、60.3ng/mlとstageの進行ごとに増加傾向にあった。尚,非担がん健常者の値は54,4pg/mlであった。また、このplasma NAが検査に適するかの質的評価はLightCycler Real Time PCRでβ-globin(DNA)、GAPDH(RNA)、SVVを定量すると各々1.92x10#1 copies、6.1x 10#1 copies, undetectable/5μ 1 plasmであった。このような試料にて、k-ras coclon 12変異3.8%(3/80),codon 13変異 3.8%,codon 12 or 13変異7.5%およびSVV mRNA(+)5%(4/80cases)の頻度で検出された。一方、血清中のSVV蛋白レベルは、担癌患者の各stage別で71.6(median,25-75% values of 29.0-161.8),40.7(30.5-133.5),76.9(37.8-136.0),58.4(40.7-135.2)であった。ROC曲線から得られた血漿SVV蛋白レベルの値130pg/mlをCOVとして、各区stageにおけるがんの存在診断率はstage I 30%(6/20),II 28%(5/18),III 30%(6/20),IV 27%(6/22)であった。尚、既存の血清CEAと血清SVV蛋白レベルとの間には相関はなく(r=0.125),相互に排他的で各々の感度は27.3%、28.8%で何れかが陽性の場合は48.8%となった。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (56件)

  • [文献書誌] Nakagoe T, kamihira S, et al.: "Increased serum levels of interleukin-6 in malnourished patients with colorectal cancer."Cancer Lett.. 202(1). 109-115 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagoe T, Kamihira S, et al.: "Minilaparotomy may be independently associated with reduction in inflammatory responses after resection for colorectal cancer."Eur Surg Res.. 35(6). 477-485 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagoe T, Kamihira S, et al.: "The relationship between circulating interleukin-6 and carcinoembryonic antigan in patients with colorectal cancer."Anticancer Res.. 23(4). 3561-3564 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isomoto H, Kamihira S, et al.: "A case of mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma of the ampulla of Vater : successful treatment with radiation therapy."Eur J Gastroenterol Hepatol.. 15(9). 1037-1041 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawabata S, Kamihira S, et al.: "Expression and functional analyses of breast cancer resistance protein in lung cancer."Clin Cancer Res.. 9(8). 3052-3057 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takasaki Y, kamihira S, et al.: "Interruption of p16 gene expression in adult T-cell leukaemia/lymphoma : clinical correlation."Br J Haematol.. 122(2). 253-259 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suenaga M, Kamihira S, et al.: "Histone deacetylase inhibitors suppress telomerase reverse transcriptase mRNA expression in prostate cancer cells"Int J Cancer. 97(5). 621-625 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arisawa K, Kamhira S, et al.: "A nested case-controlled study of risk factor ATL/L among HTLV-1 carriers in Japan."Cancer Causes Control. 13(7). 657-663 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh M, Kamihira S et al.: "Involvement of IL-2/IL-2R system activation by parasite antigen in polyclonal Expansion of HTLV-1-infected T-cells in human carriers."Oncogene. 21(16). 2466-2475 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama K, Kamihira S et al.: "Survivin : an important determinant for prognosis in ATL."Leukemia and Lymphoma. 43(12). 2249-2255 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa H, Kamihira s, et al.: "MTAP deficiency in adult T-cell Leukemia."Leukemia. 16(9). 1799-1807 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上平 憲: "遺伝子検査の適応-遺伝子検査の特性を知る-悪性腫瘍"検査と技術. 30(10). 919-922 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazaki S, Kamihira s, et al.: "HTLV-1 proviruses encoding non-functional TAX in adult T-cell leukemia."Virus Genes. 23(2). 123-135 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda T, Kamihira S, et al.: "Apoptosis, Part II : The role of mutated Fas genes in tumorigenesis."Adv Clin Chem. 36. 109-137 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashibara T, Kamihira S, et al.: "Vascular endothelial growth factor and cellular chemotaxis : a possible autocrine pathway in adult T-cell leukemia cell invasion."Clin Cancer Res. 7(9). 2719-2726 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda T, Kamihira S, et al.: "Successful treatment with a chimeric anti-CD20 monoclonal antibody (IDEC-C2B8,rituxinab) for patient with relapsed mantle cell lymphoma who"Int J Hematol. 74(1). 70-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamihira S, et al.: "Aberrant expression of caspase cascade regulatory genes in adult T-cell leukaemia : surviving is an important determinant for prognosis."Br J Haematol. 114(1). 63-69 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamihira S, et al.: "Soluble Fas(APO-1/CD95) isoform in adult T-cell leukemia."Leuk Lymphoma. 41(1-2). 169-176 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Maeda: "Apoptosis, Part III : The Role of Mutated Fas genes in Tumorgenesis"Adv Clin Chem. 36. 109-137 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashibara: "Vascular Endothelial Growth Factor and Cellular Chemotaxis : a Possible Autocrine Pathway in ATL cell, invasion"Clin Cancer Res. 7. 2719-2716 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Maeda: "Succesful Treatment with a Chimeric anti-CD20 Monoclonal Antibody (IDEC-C2B8) Ritaxinab for a Patient with Relapsed Mantle Cell Lymphoma who developed a human anti-Chimeric Antibody"Int J Hematol. 74. 70-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kamihira: "Aberrant Expression of Caspase Cascade Regulatory Genes in ATL : Survivin is an important Determinant for Prognosis"Br J Haematol. 114. 63-69 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kamihira: "Soluble Fas Isoform in ATL"Leukemia and Lymphoma. 41. 169-176 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Yoshie: "Frequent Expression of CCR4 in ATL and HTLV-1 Transformed T-cells."Blood. 99. 1505-1511 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Mori: "HTLV-1 Tax Transactivates the Matrix Metaloproteinase-9 Genes : Potential Role in Mediating in ATL cell invasivess"Blood. 99. 1341-1349 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Satoh: "Involvement of IL-2/1L-2R System Activation by Parasite Antigen in Polyclonal Expression of HTLV-1 T-cells in carriers of both HTLV-1 and S. Stercoralis"Oncogene. 21. 2466-2475 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugahara: "Possible Attenuation of Fas-Mediating Sibnaling by Dominant Expression of Caspase-8 Aberrant Isoform in ATL cells"Int J Hematol. 76. 50-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashibara: "Matrix Metalloproteinase-9 and Vascular Endothelial Growth Factor : a Possible Link in ATL Cell Invasion"Br J Haematol. 116. 94-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Maeda: "The Conformational Alteration of the Mutated Extracellular Domain of Fas in an Adult T-Cell Leukemia Cells"BBRC. 296. 1251-1256 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suenaga M, Kamihira S, et al.: "Histone deacetylase inhibitors suppress telomerase reverse transcriptase mRNA expression in prostate cancer cells"Int J Cancer. 97(5). 621-625 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama K, Kamihira S et al.: "Survivin : an important determinant for prognosis in ATL"Leukemia and Lymphoma. 43. 2249-2222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa H, Kamihira s, et al.: "MTAP deficiency in adult T-cell Leukemia."Leukemia. 16. 1799-1818 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagoe T, kamihira S, et al.: "Increased serum levels of interleukin-6 in malnourished patients with colorectal cancer."Cancer Lett.. 202. 109-115 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagoe T, Kamihira S, et al.: "Minilaparotomy may be independently associated with reduction in inflammatory responses after resection for colorectal cancer."Eur Surg Res.. 35. 477-485 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagoe T, Kamihira S, et al.: "The relationship between circulating interleukin-6 and carcino embryonicantigen in patients with colorectal cancer."Anticancer Res.. 23. 3561-3564 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isomoto H, Kamihira S, et al.: "A case of mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma of the ampulla of Vater : successful treatment with radiation therapy."Eur J Gastroenterol Hepatol.. 15. 1037-1044 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawabata S, Kamihira S, et al.: "Expression and functional analyses of breast cancer resistance protein in lung cancer."Clin Cancer Res.. 9. 3052-3057 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takasaki Y, kamihira S, et al.: "Interruption of p16 gene expression in adult T-cell leukaemia/lymphoma clinical correlation."Br J Haematol.. 122. 253-259 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagoe T, Kamihira S, et al.: "Increased serum levels of interleukin-6 in malnourished patients with colorectal cancer"Cancer Lett.. 202(1). 109-115 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagoe T, Kamihira S, et al.: "Minilaparotomy may be independently associated with reduction in inflammatory responses after resection for colorectal cancer"Eur Surg Res.. 35(6). 477-485 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagoe T, Kamihira S, et al.: "The relationship between circulating interleukin-6 and carcinoembryonic antigen in patients with colorectal cancer"Anticancer Res.. 23(4). 3561-3564 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Isomoto H, Kamihira S, et al.: "A case of mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma of the ampulla of Vater : successful treatment with radiation therapy"Eur J Gastroenterol Hepatol.. 15(9). 1037-1041 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawabata S, Kamihira S, et al.: "Expression and functional analyses of breast cancer resistance protein in lung cancer"Clin Cancer Res.. 9(8). 3052-3057 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takasaki Y, Kamihira S, et al.: "Interruption of p16 gene expression in adult T-cell leukaemia/lymphoma : clinical correlation"Br J Haematol.. 122(2). 253-259 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suenaga M.: "Histone deacetylase inhibitors suppress telomerase reverse transcriptase mRNA expression in prostate cancer cells"Int J Cancer. 97(5). 621-625 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Arisawa K.: "A nested case-controlled study of risk factor for ATL/L among HTLV-I carriers in Japan"Cancer Couses Control. 13(7). 657-663 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh M.: "Involvement of IL-2/IL-2R system activation by parasite antigen in polyclonal Expansion of HTLD-1-infected T-cells in human carriers"Oncogene. 21(16). 2466-2475 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama K.: "Survivin an important determinant for prognosis in ATL"Leukemia and Lymphoma. 43(12). 2249-2255 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Harasawa H.: "MTAP Deficiency in adult T-cell Leukemia"Leukemia. 16(9). 1799-1807 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 上平 憲: "遺伝子検査の適応-遺伝子検査の特性を知る-悪性腫瘍"検査と技術. 30(10). 919-922 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki S: "HTLV-1 proviruses encoding non-functional TAX in adult T-cell leukemia"Virus Genes. 23(2). 123-135 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda T: "Apoptosis, PartII : The role of mutated Fas genes in tumorigenesis"Adv clin chem. 36. 109-137 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashibara T: "Vascular endothelial growth factor and cellular chemotaxis : a possible autocrine pathway in adult T-cell leukemia cell invasion"Clin Cancer Res. 7(9). 2719-2726 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda T: "Successful treatment with a chimeric anti-CD20 monoclonal autibody (IDEC-C2B8, rituximab) for a patient with relapsed montle cell lymphoma who developed a human anti-chimeric antibody"Int J Hematol. 74(1). 70-75 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kamihira S: "Aberrant expression of caspase cascade regulatory genes in adult T-cell leukaernia : survivin is an important determinant for prognosis"Br J Haematol. 114(1). 63-69 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kamihira S: "Solble Fas(APO-1/CD95) isoform in adult T-cell leukemia"Leuk Lymphoma. 41(1-2). 169-176 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi