研究課題/領域番号 |
13558015
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
東原 義訓 信州大学, 教育学部, 教授 (90143172)
|
研究分担者 |
榊原 保志 信州大学, 教育学部, 助教授 (90273060)
藤森 裕治 信州大学, 教育学部, 助教授 (00313817)
谷塚 光典 信州大学, 教育学部, 講師 (30323231)
余田 義彦 同志社女子大学, 学芸学部, 教授 (20191653)
高藤 清美 東京家政学院筑波女子大学, 短期大学部・情報処理科, 助教授 (00279556)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2001年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
|
キーワード | 携帯電話 / PDA / 学習支援システム / ASP / 共有電子黒板 / システム開発 / 気づきメモシステム / プロジェクター / 野外観察 / 事前学習 / データベース / 野鳥 / 科学者 / e-learning / インタラクティブ・スタディ / 携帯情報端末 / 学習履歴 / 教師支援システム / CAI / WEBCAI / JSP |
研究概要 |
本研究の目的は、携帯電話やPDAなどのモバイル器機を活用した学習支援システムを開発することであった。成果として、次のシステムおよび教材を開発することができ、その一部は実用化されて、小中学校等で活用されている。 1 PDAで評価情報を閲覧可能な学習支援システム「インタラクティブスタディ」 教材としてのWebページを作成するスタディライターとPDAによって学習状況を閲覧可能な評価支援システムそなえたe-Learningシステムである。 2 携帯電話を利用した英語学習システム サーバー上の中学校の英語教科書で扱われている英単語・熟語データベースを、携帯電話からASP技術を用いてアクセスすることによって実現した、いつでもどこでも学習できる英語学習システムである。 3 PDAを利用した共有電子黒板システム プロジェクターで投影された1画面をグループ単位の区画に分割し、その区画を児童・生徒のグループ毎に配した無線LAN接続のPDAと連動させた共有電子黒板である。PDAから入力された各グループの意見等をプロジェクターで一画面に投影して閲覧・比較できる。 4 PDAを利用した「気づきデータベース」システム 校内各所で無線LAN接続されたPDAから、児童についての教師の「気づき」を入力して、サーバ上のデータベースに蓄積して、情報を共有するためのシステムである。 5 PDA対応のWebページ教材 PDAの画面サイズを考慮したメニュー構成や部分拡大機能を有する、野外観察支援教材「貯食行動の見られる野鳥について見てみよう」である。
|