• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人間の創造的知的活動を支援する2D3Dシームレス情報環境の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13558040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関電気通信大学

研究代表者

田野 俊一  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 教授 (50282918)

研究分担者 岩田 満  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 助手 (40323886)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2001年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード創造性 / ヒューマンインタラクション / 立体画像 / スケッチ / 2D・3Dシームレス連携
研究概要

カーエクステリアデザイナが液晶ペンパッドにスケッチを描き、それを掴んで目の前に置くとデザイナのペンタッチを忠実に再現したままの立体画像が目の前に現れ、その立体画像を手で触ることにより変形し、それを掴んで紙の上に置くと紙上のスケッチが更新されるといった利用形態を持つ自然なユーザインタフェースを持つ高度な情報環境のプロトタイプを開発した。
本研究では既開発システムの評価、問題点の解決、新システムの開発・評価を行い、人間の創造的知的活動の支援技術を社会において実用化可能なレベルまで高めることを目標とした。そこで、研究課題を、(i)既開発のシステムの創造性支援の評価、(ii)2Dスケッチと3Dスケッチの相互変換エンジンの汎用化/一般化、(iii)描き心地を持つ3Dスケッチの実現、(iv)ハードウエア、ソフトウエア、UIの一般化(シンプルなハード構成・ソフト構成・操作方法)、(v)新開発システムの創造性支援の評価、として研究開発を進めた。
具体的には、まず、3次元スケッチの人間の描画特性を実験により詳しく分析し、3次元でのスケッチが困難であることを導き、視覚的、および、力覚的な補正により自然な描画を可能とするシステムを開発した。次に、これらの研究成果を元に、人間の創造的知的活動を支援する2D3Dシームレス情報環境の実現・評価を行った。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 田野, 堀田, 小寺 他: "創造的スケッチ支援のための2次元・3次元空間シームレス連携環境の試作"ヒューマンインタフェース学会. Vol.5, No.4. 111-121 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Tano, Toshiko Matsumoto: "Quantitative Analysis of Human Behaviour and Implied User Interface in 3D Sketching"APCHI-2004. (to appear). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tano, Komatsu: "Extended Godzilla: Free-form 3D Object Design by Sketching and Modifying Seven Primitives at Single 2D-3D Seamless Display"APCHI-2004. (to appear). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tano, Kodera, Hotta: "Godzilla: Seamless 2D and 3D Sketch Environment for Reflective and Creative Design Work"INTERACT-2003. 131-138 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tano: "Design Concept to Promote Both Reflective and Experimental Cognition for Creative Design Work"CHI-2003. II. 1014-1015 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小松, 田野: "手書きプリミティヴ図形を構成要素とする2D・3Dシームレススケッチシステム"電子情報通信学会 研究会資料. MUE-2002-123. 24-27 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shun'ichi Tano, Toshiko Matsumoto, Mitsuru Iwata: "Quantitative Analysis of Human Behavior and Implied User Interface in 3D Sketching"APCHI-2004. (to appear). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shun'ichi Tano, Yoichiro Komatsu, Mitsuru Iwata: "Extended Godzilla : Free-form 3D-object Design by Sketching and Modifying Seven Primitives at Single 2D-3D Seamless Display"APCHI-2004. (to appear). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tano, Kodera, Nakashima, Kawano, Nakanish, Hamagishi, Inoue, Watanabe, Okamoto, Kawagoe, Kaneko, Hotta, Tatsuoka: "Godzilla : Seamless 2D and 3D Sketch Environment for Reflective and Creative Design Work, International conference on Human-Computer Interaction (INTERACT)-2003"131-138 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tano: "design Concept to Promote Both Reflective and Experimental Cognition for Creative Design Work, CHI-2003, Extended Abstract"1014-1015 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tano, Watahiki: "User Interface with Seamless Cooperation of Multi-dimensional Media and Application to Design Work, 2001 IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICME-2001)"485-488 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tano, Sugimoto: "Natural Hand Writing in Unstable 3D space with Artificial Surface, CHI-2001, Extended Abstracts"353-354 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田野, 堀田, 小寺, 中嶋, 他: "創造的スケッチ支援のための2次元・3次元空間シームレス連携環境の試作"ヒューマンインタフェース学会. Vol.5, No.4. 111-121 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tano: "Design Concept to Promote Both Reflective and Experimental Cognition for Creative Design Work"CHI-2003, Extended Abstract. 1014-1015 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tano, Kodera, Nakashima, Kawano: "Godzilla : Seamless 2D and 3D Sketch Environment for Reflective and Creative Design Work"International conference on Human-Computer Interaction (INTERACT). 131-138 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田, 小松, 田野: "手書きプリミティヴ図形を構成要素とした2D3Dシームレススケッチシステム"3次元画像コンファレンス2003. 233-236 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木, 田野, 岩田: "発散・収束型思考を活性化するスケッチ支援システムの提案"ヒューマンインタフェースシンポジウム2003. 631-634 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木, 田野, 岩田, 橋山: "発散・収束型思考を活性化するスケッチ支援システム"電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会. Vol.103 No.744. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田野 他: "パターン・記号統合の基礎と応用"丸善出版. 194 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 千川, 岩田, 田野: "紙とコンピュータの描画における定量的な行動分析"ヒューマンインタフェースシンポジウム2002論文集. 781-784 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡, 岩田, 田野: "図形の変形と感性語と深い知識を用いたスケッチ変形方法の知識表現の検討"第4回日本感性工学会大会. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小松, 岩田, 田野: "手書きプリミティヴ図形を構成要素とした2D3Dシームレススケッチシステム"電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎研究会 技術研究報告. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田野: "Design Concept to Promote Both Reflective and Experimental Cognition for Creative Design Work"CHI Extended Abstract. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tano Sugimoto: "Natural Hard Writing in Unstable 3D Space with Artificial Surface"CHZ-2001, Extended Abstract. 353-354 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tano Watahiki: "User Interface with Seamless Cooperation of Mulo-dimansional Media and Application to Design Work"2001 ZEEE International Conference on Multimedia and Exp.. 485-488 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松本, 岩田, 田野: "3次元スケッチシステムのための人間の描画特性の分析"ヒューマンインタフェースシンポジウム2001. 163-166 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松本, 小松, 岩田, 田野: "人間の描画特性を考慮した3次元スケッチシステムの提案"3D映像. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田野, 千川: "感性的デザイン過程におけるパターン思考と記号思考の役割と提進"知能システムシンポジウム. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi