• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RTK-GPSを用いた「斜面定期健康診断」実用システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13558052
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 自然災害科学
研究機関京都大学

研究代表者

福岡 浩  京都大学, 防災研究所, 助教授 (40252522)

研究分担者 神崎 政之  日本GPSソリューションズ株式会社, 開発部部長(研究職)
藤川 博一  日立造船情報システム(株), GPS・GIS事業本部, 基本技術部長(研究職)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2001年度: 9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
キーワードリアルタイムキネマティックGPS / 地すべり移動観測 / 斜面定期健康診断 / 実用システム / 自動制御三脚 / リアルタイム表示ソフトウェア / リアルタムキネマティックGPS
研究概要

本研究では、申請者らが平成11〜12年度科学研究費補助金・基盤研究(C)で得たリアルタイムキネマティック(RTK)-GPSの短時間測量による地盤変動の高精度測量の成果をもとに,従来申請者が提唱している「斜面定期健康診断」を実用化するためのRTK-GPS測量に関するデータ取得,技術開発および機器・ソフト開発を行った.
(1)現場でRTK-GPSによるデータを受信機からのデータを取り込む手順を決定し,前回の観測データと比較をするための表示・編集プログラムの仕様を検討した.さらにディスプレイ分離型のPC上で動作し,片手で持つことが出来る640×480のディスプレイ上で現場でリアルタイムにデータを表示,評価できるシステムを開発した.これは,1秒毎に受信機から出力されるアンテナの水平面上の座標を表示すると共に東西,南北,上下方向のヒストグラムをリアルタイムに表示し,精度評価・編集を行い,過去の観測データと比較して地盤の変位ベクトルを抽出するものである.このソフトウェアは研究分担者によって実用化されRTK-GPSユーザーに利用されている.
(2)研究代表者らの前年度までの基盤研究(C)(2)において試作し特許を出願した自動三脚は,13年度に関西TLOを通し独占的実用化ライセンスを(株)丸東製作所に与え,平成16年に発売予定である.
(3)高知県・怒田地すべり地,徳島県善徳地すべり地,新潟県沖美地すべり地の三カ所の試験地において繰り返し観測を実施し,伸縮計,孔内傾斜計,光波,善徳においてはGPS連続静止測量の結果との比較を行ったところ,良好な結果を得た.特に怒田地すべり地では側方境界付近で微分的な運動を示していることがわかった.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2004 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] 結晶片岩地域の崩積土層で発生した斜面崩壊に関与する流動地下水2004

    • 著者名/発表者名
      古谷 元, 末峯 章, 日浦啓全, 福岡 浩, 佐々恭二, 丸井英明
    • 雑誌名

      地すべり 第40巻第6号

      ページ: 10-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Groundwater flow which contributed to the landslide which was triggered in a colluvial soil laver in the crystalline-schist zone2004

    • 著者名/発表者名
      Furuya, G., H.Fukuoka, et al.
    • 雑誌名

      Landslides-Journal of the Japan Landslide Society Vol.40, No.6

      ページ: 10-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of veins of groundwater related to slope failures by the investigation of soil and groundwater temperature in landslide mass at Zentoku, Shikoku Island, southwestern Japan2002

    • 著者名/発表者名
      Furuya, G., A.Suemine, N.Osanai, H.Hiura, H.Marui, O.Sato
    • 雑誌名

      Proc.International Symposium "Interpraevent 2002 in the Pacific Rim," Vol.2

      ページ: 515-523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RTK-GPSを用いた斜面定期健康診断用三脚の開発2002

    • 著者名/発表者名
      福岡 浩, 玉利吉章, 今井保行, 神崎政之, 高木 達
    • 雑誌名

      第41回(社)日本地すべり学会研究発表講演集

      ページ: 489-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of servo- controlled tripod for regular check-up system of slopes2002

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka, H., Y.Tamari, Y.Imai, M.Kanzaki, T.Takagi
    • 雑誌名

      Proc.41st Annual Conference of the Japan Landslide Society

      ページ: 489-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of Realtime Kinematic GPS to Landslide Monitoring2001

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka, H., Y.Tamari, G.Furuya, H.Fujikawa
    • 雑誌名

      ISSMGE ATC-9 Proc.Field Workshop on Landslides and Natural/Cultural Heirtages

      ページ: 211-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GPS等を用いた地すべり地の移動観測(その3)2001

    • 著者名/発表者名
      福岡 浩
    • 雑誌名

      地すべり技術 Vol.28,No.1

      ページ: 14-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 短時間RTK-GPS測量を用いた地すべり監視法の開発2001

    • 著者名/発表者名
      福岡 浩, 古谷 元, 玉利吉章, 小山内信智
    • 雑誌名

      第40回(社)日本地すべり学会研究発表講演集

      ページ: 545-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of Realtime Kinematic GPS to Landslide Monitoring2001

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka, H., Y.Tamari, G.Furuya, H.Fujikawa
    • 雑誌名

      ISSMGE ATC-9 Proc.Field Workshop on Landslides and Natural / Cultural Heirtages

      ページ: 211-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Landslide Movement Monitoring using GPS, etc.(3)2001

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka, H.
    • 雑誌名

      Landslide Technique Vol.28, No.1

      ページ: 14-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Landslide Monitoring by Short-time RTK-GPS Survey2001

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka, H., G.Furuya, Y.Tamari, N.Osanai
    • 雑誌名

      Froc.40th Annual Conference of the Japan Landslide Society

      ページ: 545-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prediction of landslide occurrence by field monitoring2001

    • 雑誌名

      Disaster Prevention Handbook (Asakura Shoten Publisher)

      ページ: 545-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [図書] 防災学ハンドブック 4.地表変動(4)現地計測による発生予知2001

    • 著者名/発表者名
      福岡 浩
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 測量用三脚2000

    • 発明者名
      福岡 浩
    • 権利者名
      関西TLO(株)
    • 産業財産権番号
      2000-381778
    • 出願年月日
      2000-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福岡 浩, 玉利吉章, 今井保行, 神崎政之, 高木 達: "RTK-GPSを用いた斜面定期健康診断用三脚の開発"第41回(社)日本地すべり学会研究発表講演集. 489-490 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 玉利吉章, 福岡 浩, 佐々恭二, 渡辺秀久: "三次元せん断変位計及び干渉SAR解析を用いた結晶片岩の斜面変動検出"第41回(社)日本地すべり学会研究発表講演集. 469-472 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 福岡 浩: "GPS等を用いた地すべり地の移動観測(その3)"地すべり技術. Vol.28, No.1. 14-21 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuoka, H., Y.Tamari, G.Furuya, H.Fujikawa.: "Application of Realtime Kinematic GPS to Landslide Monitoring"ISSMGE ATC-9 Proc. Field Workshop on Landslides and Natural/Cultural Heirtages. 211-220 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福岡 浩, 古谷 元, 玉利吉章, 小山内信智: "短時間RTK-GPS測量を用いた地すべり監視法の開発"第40回(社)日本地すべり学会研究発表講演集. 541-544 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 玉利吉章, 福岡浩, 佐々恭二: "三次元せん断変位計を用いた結晶片岩地すべりの移動特性"第40回(社)日本地すべり学会研究発表講演集. 251-254 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 古谷元, 末峯章, 日浦啓全, 小山内信智, 佐々恭二, 福岡浩: "結晶片岩地すべり地で発生した斜面崩壊と地下水脈の関係"第40回(社)日本地すべり学会研究発表講演集. 243-246 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福岡 浩: "防災学ハンドブック,第II部4.2.(4)a 「現地計測による発生予知」"京都大学防災研究所編,朝倉書店. 218-222 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi