• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クローン技術によるNODおよびdy疾患モデルマウス作出の実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13558099
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 実験動物学
研究機関東京農業大学

研究代表者

河野 友宏  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (80153485)

研究分担者 伊藤 守  実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長 (00176364)
永淵 正法  九州大学, 医療技術短期大学部, 教授 (00150441)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2003年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2001年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワードマウス / クローン / 筋ジストロフィー / 糖尿病 / ES cells / disease model mice
研究概要

本研究の目的は、核移植によるクローンマウス生産技術を用いて、ES細胞から疾患モデルマウスの生産システムを構築し、疾患の原因究明および治療法開発の基礎研究に貢献することにある。そこで、特に本研究では、I型糖尿病モデルとして使用されているNODマウス(non-obese diabetic mouse)および筋ジストロフィーモデル(dy)および(mdx)マウスに対象を絞り、申請研究年限の3年以内に両疾患モデルマウス由来のES細胞からクローンマウスの生産を目指した。研究成果を要約すると、1)NODマウス由来ES細胞からクローンマウスの生産を試みた結果、すでに胚盤胞の作成に成功したが、産仔の生産には至らなかった。この結果は、4亜株を用いて確認実験をしたが、いずれも同様の結界で、NODマウス由来ES細胞からのクローンマウスの生産は困難であると考えられた。2)新たに、筋ジストロフィーモデルマウスのdy系統およびmdx系統から、ES細胞の樹立を試み、継代療養可能なES細胞株の樹立に成功した。キメラ作成による生殖細胞への分化を確認したところ、それぞれ2株で生殖細胞への寄与が確認された。3)これらのES細胞を用いてクローンマウスの生産を試みたところ、クローン胚盤胞の生産には成功したが、移植試験による産子の生産成功していない。
以上の結果より、I型糖尿病モデルとして使用されているNODマウス(non-obese diabetic mouse)および筋ジストロフィーモデル(dy)および(mdx)マウスの胚盤胞に由来するES細胞の樹立に成功したが、これからクローンマウスを生産することはできなかった。今後、さらに例数を増やし、その可能性をを検証する必用があると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (53件)

  • [文献書誌] Ono Y, Shimozawa N, Muauruma K, Kimoto S, Hioki K, Ito M, Kono T.: "Production of cloned mice from embryonic stem cells arrested at metaphase"Reproduction. 122. 731-736 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sotomaru Y, Katsuzawa Y, Domeki I, Kono T.: "Determination by real-time RT-PCR of imprinted expression of the insulin-like growth factor II(Igf2)gene in mouse uninarental fetuses"J.Reprod.Dev.. 47. 139-144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono Y, Shimozawa N, Ito M, Kono T.: "Cloned mice from fetal fibroblast cells arrested at metaohase by a serial nuclear transfer"Biol.Reprod.. 64. 44-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagafuchi S.: "AIRE gene expression in peripheral monocytes and dendritic cells and its possible role in antigen presentation"Keio J.Med.. 50. 118-119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野友宏: "ES細胞を用いたクローンマウス"医学のあゆみ. 203. 1061-1064 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimozawa N.Ono Y.Kimoto S, Hioki K, Araki Y, Kono T, Ito M.: "Abnormalities in cloned mice are not transmitted to the progeny"Genesis. 34. 203-207 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野友宏: "体細胞クローン技術と再生医療"整形・災害外科. 45. 1040-1041 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimozawa N, Ono Y, Muguruma K, Hioki K, Araki Y, Kono T, Ito M.: "Direct production of gene-targeted mice from ES cells by nuclear transfer and gene transmission to their progeny"Exp.Anim.. 51. 375-381 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sotomaru Y.Katsuzawa Y.Hatada I, Obata Y, Sasaki H, Kono T.: "Unrequited expression of the imprinted genes H19 and Igf2r in mouse uniparental fetuses"J.Biol.Chem.. 277. 12474-12478 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono T, Sotomaru Y, L Dandolo.: "Mouse parthenogenetic embryos with monoallelic H19 expression can develop to day 17.5 of gestation"Dev.Biol.. 243. 294-300 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kogawa K.Nagafuchi S, Katsuta H, Kudoh J, Shimizu N, Harada M.: "Expression of AIRE gene in peripheral monocyte/dendritic cell lineage"Immunol.Lett.. 80. 195-198 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kogawa K, Kudoh J.Nagafuchi S.Ohga S, Hara T, Shimizu N.: "Distinct clinical phenotype and immunoreactivitv in Jananese siblings with autoimmune polyglandular syndrome type 1(APS-1) associated with compound heterozygous hovel AIRE gene mutations"Clin.Immunol.. 103. 277-283 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoda K, Kamesaki K, Numata A, Nagafuchi S, Harada M.: "Tyk is required for the induction and nuclear translocation of Daxx which regulates IFN-a-induced suppression of B lymphocyte formation"J.Immunol.. 169. 4707-4711 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagafuchi S.: "Epstein-Barr virus survival : expression and release of Fas ligand."Intern.Med.. 41. 603-604 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimozawa N, Tajima S, Azuma N, Hioki K, Kono T, Ito M.: "Histological study of the hypertrophic placentas and open eyelids observed in cloned fetuses"J.Reprod.Dev.. 49. 221-226 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩田邦郎, 松林秀彦, 河野友宏 他(共著): "永井書店"妊娠の生物学. 396 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木秋悦, 佐藤英明, 河野友宏 他(共著): "養賢堂"卵子研究法. 405 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono Y, Shimozawa N, Muguruma K, Kimoto S, Hioki K, Tachibana M, Shinkai Y, Ito M, Kono T.: "Production of cloned mice from embryonic stem cells arrested at metaphase."Reproduction. 122. 731-736 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sotomaru Y, Katsuzawa Y, Domeki I, Kono T.: "Determination by real-time RT-PCR of imprinted expression of the insulin-like growth factor II(Igf2)gene in mouse uniparental fetuses."J.Reprod.Dev.. 47. 139-144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono Y, Shimozawa N, Ito M, Kono T.: "Cloned mice from fetal fibroblast cells arrested at metaphase by a serial nuclear transfer."Biol.Reprod.. 64. 44-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagafuchi S.: "AIRE gene expression in peripheral monocytes and dendritic cells and its possible role in antigen presentation."Keio J Med. 50. 118-119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono T.: "ES cloned mice."Progress in Medicine. 203. 1061-1064 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimozawa N, Ono Y, Kimoto S, Hioki K, Araki Y, Shinkai Y, Kono T, Ito M.: "Abnormalities in cloned mice are not transmitted to the progeny."Genesis. 34. 203-207 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono T.: "Somqatic cloning and regenerative medicine."Orthopedics -disaster surgery. 45. 1040-1041 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimozawa N, Ono Y, Muguruma K, Hioki K, Araki Y, Shinkai Y, Kono T, Ito M.: "Direct production of gene-targeted mice from ES cells by nuclear transfer and gene transmission to their progeny."Exp.Anim.51. 51. 375-381 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sotomaru Y, Katsuzawa Y, Hatada I, Obata Y, Sasaki H, Kono T.: "Unregulated expression of the imprinted genes H19 and Igf2r in mouse uniparental fetuses."J.Biol.Chem.. 277. 12474-12478 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono T, Sotomaru Y, L Dandolo.: "Mouse parthenogenetic embryos with monoallelic H19 expression can develop to day 17.5 of gestation."Dev.Biol.. 243. 294-300 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kogawa K, Nagafuchi S, Katsuta H, Kudoh J, Tamiya S, Sakai Y, Shimizu N, Harada M: "Expression of AIRE gene in peripheral monocyte/dendritic cell lineage."Immunol Lett. 80. 195-198 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kogawa K, Kudoh J, Nagafuchi S, Ohga S, Katsuta H, Ishibashi H, Harada M, Hara T, Shimizu N.: "Distinct clinical phenotype and immunoreactivity in Japanese siblings with autoimmune polyglandular syndrome type 1 (APS-1) associated with compound heterozygous novel AIRE gene mutations."Clin Immunol. 103. 277-283 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoda K, Kamesaki K, Numata A, Aoki K, Matsuda T, Oritani K, Tamiya S, Kato K, Takase K, Imamura R, Yamamoto T, Miyamoto T, Nagafuji K, Gondo H, Nagafuchi S, Nakayama K, Harada M.: "Cutting edge: tyk2 is required for the induction and nuclear translocation of Daxx which regulates IFN-alpha-induced suppression of B lymphocyte formation."J Immunol. 169. 4707-4711 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagafuchi S.: "Epstein-Barr virus survival : expression and release of Fas ligand."Intern.Med.(Editorial). 41. 603-604 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimozawa N, Tajima S, Azuma N, Hioki K, Kono T, Ito M.: "Histological study of the hypertrophic placentas and open eyelids observed in cloned fetuses."J.Reprod.Dev.. 49. 221-226 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono T.: "Biology of Pregnancy"Nagai press. 359-365 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono T.: "Study in oocytes."Yokendo Ltd. 17-23 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teranishi T, Tanaka M, Kimoto S, Ono Y, Kono T, Yoshimura Y.: "Rapid replacement of somatic linker histones with the oocyte-specific linker histone H1foo in nuclear transfer"Dev.Biol.. 266. 78-86 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa H, Ono Y, Shimozawa N, Sotomaru Y, Hiura H, Ito M, Kono T.: "Disruption of imprinting in cloned mouse fetuses from embryonic stem cells"Reproduction. 126. 549-557 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimozawa N, Tajima S, Azuma N, Hioki K, Kono T, Ito M.: "Histological study of the hypertrophic placentas and open eyelids observed in cloned fetuses"J.Reprod.Dev.. 49. 221-226 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimozawa, N., Ono, Y., Kimoto, S., Hioki, K., Araki, Y., Shinkai, Y., Kono, T., Ito, M.: "Abnormalities in cloned mice are not transmitted to the progeny"Genesis. 34. 203-207 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Obata, Y., Kono, T., Hatada, I.: "Maturation of mouse fetal germ cells in vitro"Nature. 418. 497-498 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimozawa, N., Ono, Y., Muguruma, K., Hioki, K., Arai, Y., Kono, T., Ito, M.: "Direct production of gene-targeted mice from ES cells by nuclear transfer and gene transmission to their progeny"Exp. Anim.. 51. 375-381 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sotomaru, Y., Katsuzawa, Y., Hatada, I., Obata, Y., Sasaki, H., Kono, T.: "Unregulated expression of the imprinted genes H19 and lgf2r in mouse uniparental fetuses"J. Biol. Chem.. 277. 12474-12478 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kono, T., Sotomaru, Y., Katsuzawa, Y., L, Dandolo: "Mouse parthenogenetic embryos with monoallelic H19 expression can develop to day 17.5 of gestation"Dev. Biol.. 243. 294-300 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Obata, Y., Kono, T.: "Maternal primary imprinting is established at a specific time for each gene throughout oocyte growth"J. Biol. Chem.. 277. 5285-5289 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sotomaru, Y., Katsuzawa, Y., Hatada, I., Obata, Y., Sasaki, H., Kono, T.: "Undregulated Expression of the Imprinted Genes H19 and lgf2r in Mouse Uniparental Fetuses"J. Biol. Chem.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Obata, Y., Kono, T.: "Maternal primary imprinting is estabished at a cific time for each individual gene throughout oocyte growth"J. Biol. Chem.. 277. 5285-5289 (2002)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kono, T., Sotomaru, Y., L, Dandolo.: "Mouse parthenogenetic embryos with mono-allelic H19 expression can develop to day 17.5 of gestation"Dev. Biol.. 243. 294-300 (2002)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ono, Y., Shimozawa, N., Muguruma, K., Kimoto, S., Hioki, K., Tachibana, M., Ito, M., Kono, T.: "Cloned mice from embryonic stem cells arrested at metaphase"Reproduction. 122. 731-736 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hatada, I., Morita, S., Obata, Y., Sotomaru, Y., Shimoda, M., Kono, T.: "Identification of a new imprinted gene, Rian, on mouse chromosome 12 by fluorescent differential display screening"J. Biochem.. 130. 187-190 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sotomaru, Y., Kawase, Y., Obata, Y., Hatada, I., Kono, T.: "Disruption of imprinted expression of U2afbp-rs/U2af1-rs1 gene in mouse parthenogenetic fetuses"J. Biol. chem.. 276. 26694-26698 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sotomaru, Y., Katsuzawa, Y., Domeki, I., Kono, T.: "Determination by real-time RT-PCR of imprinted expression of the insulin-like growth factor II (lgf2) gene in mouse uniparental fetuses"J. Reprod. Dev.. 47. 139-144 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ono, Y., Shimozawa, N., Ito, M., Kono, T.: "Cloned mice from fetal fibroblast cells arrested at metaphase by a serial nuclear transfer"Biol. Reprod.. 64. 44-50 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 塩田邦郎, 松林秀彦, 河野友宏, 他86名: "妊娠の生物学"永井書店. 396 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木秋悦, 佐藤英明, 河野友宏, 他44名: "卵子研究法"養賢堂. 405 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi