• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長期埋植型ヒアルロン酸ヒドロゲルの設計とその子宮膜症治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 13558106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

由井 伸彦  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 教授 (70182665)

研究分担者 大谷 亨  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助手 (10301201)
井上 正樹  金沢大学, 医学部付属病院, 教授 (10127186)
村上 弘一  金沢大学, 医学部付属病院, 講師 (20242555)
佐藤 郁夫  チッソ株式会社, 横浜研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2001年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードヒアルロン酸 / 子宮内膜症 / ステロイド剤 / ヒドロゲル / 放出 / ヒアルロニダーゼ / チョコレート嚢腫モデル / 溶解 / 薬物放出 / 滅菌 / 3次元架橋 / アルキルアンモニウム / 抗原性物質除去 / イオンコンプレックス / 架橋
研究概要

本研究では,長期埋植を可能とする生体適合性ヒアルロン酸(HA)ゲルの設計を推進し,子宮内膜症の治療を可能とする薬物放出デバイスの創製を目的としている。当該研究期間において、以下の研究項目について推進した。
(1)HAのグルクロン酸単位(カンボン酸)を長鎖ジアルキルアンモニウム塩に置換してHAを非極性溶媒に可溶化する方法の確立
HAと各種ジアルキルアンモニウム塩とのイオンコンプレックス形成を水中にて検討したところ,ジステアリン酸塩酸塩(DSC)が最も収率よく回収できかつ非極性有機溶媒に可溶であった。
(2)ステロイド剤(ダナゾール)含有3次元架橋のための化学修飾及び抗原性物質の除去
HA水酸基のアセチル化をモデル的に有機溶媒中で行ったところ,定量的にアセチル化されかつ抗原性物質(エンドトキシン)を除去できることを確認した。
(3)ダナゾール含有3次元架橋HAの調製とそのヒアルロニダーゼによる分解・ダナゾール放出
HAを3次元架橋する方法として化学架橋と物理架橋とをそれぞれ検討した。特に、HAに疎水性基を導入したステアロイル化ヒアルロン酸(StHA)及びグルタリル化ヒアルロン酸(GlHA)は、ダナゾールを溶解し、ヒアルロニダーゼ分解制御を可能にした。モデルラットへ投与後のダナゾール血漿中濃度を定量したところ、実験期間中を通して経口投与の場合の1/20以下であった。また、嚢胞組織中の濃度は2週間目から著しい減少が見られた。
(4)卵巣チョコレート嚢胞用のダナゾール徐放担体としての評価
ダナゾール担持StHA/GlHA PBS溶液を嚢胞に注入したところ、嚢胞組織中のダナゾール濃度は2週間目から著しい減少が見られた。しかしながら、嚢胞組織を観察すると子宮内膜細胞の萎縮が見られたことから、局所投与によるダナゾールの薬理効果が認められた。すなわち、ダナゾールの局所投与により視床下部下垂体の機能を損ねずに治療効果をもたらす可能性のあることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2005 2004 2001 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] 卵巣チョコレート嚢胞に対する新しい局所薬物療法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      村上弘一, 井上正樹, 由井伸彦
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌 134

      ページ: 414-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new therapy fir endometriosis : Regression of endometriosis in a rat model following local application of danazol-loaded hyaluronic acid hydroel2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nomura, K.Murakami et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of local application of drugs for endometrosis therapy2005

    • 著者名/発表者名
      K.Murakami, M.Inoue, N.Yui
    • 雑誌名

      Nippon Ishikai Zattushi 134

      ページ: 415-415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new therapy fir endometriosis : Regression of endometriosis in a rat model following local application of danazol-loaded hyaluronic acid hydroel2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nomura, K.Murakami, M.Shozu, K.Shinohara, T.Kasai, M.Uchino, T.Nakama, T.Nakamura, R.Kawabata, T.Ooya, N.Yui, M.Inoue
    • 雑誌名

      Endocrinology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Poly(ethylene glycol) hydrogels cross-linked by hydrolyzable polyrotaxane containing hydroxyapatite particles as scaffolds for bone regeneration2005

    • 著者名/発表者名
      M.Fujimoto, M.Isobe, S.Yamaguchi, T.Amagasa, A.Watanabe, T.Ooya, N.Yui
    • 雑誌名

      J.Biomater.Sci.Polym.Ed. 15(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Temperature- and pH-controlled hydrogelation of poly(ethylene glycol)-grafted hyaluronic acid by inclusion complexation with α-cyclodextrin2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nakama, T.Ooya, N.Yui
    • 雑誌名

      Polym.J. 36

      ページ: 338-344

    • NAID

      10012886417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulating gelation rate in α-cyclodextrin and poly(ethylene glycol)-grafted hyaluronic acid solution system by inclusion complexation in microphase-separated structure2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nakama, T.Ooya, N.Yui
    • 雑誌名

      Macromol.Rapid.Commun. 25

      ページ: 739-742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temperature-and pH-Controlled Hydrogelation of Poly(Ethylene Glycol)-Grafted Hyaluronic Acid by Inclusion Complexation with α-Cyclodextrin2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nakama, T.Ooya, N.Yui
    • 雑誌名

      Polym.J 36

      ページ: 338-344

    • NAID

      10012886417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulating Gelation Rate in α-Cyclodextrin and Poly(ethylene glycol)-grafted Hyaluronic Acid Solution System by Inclusion Complexation in Microphase-Separated Structure2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nakama, T.Ooya, N.Yui
    • 雑誌名

      Macromol.Rapid.Commun. 25

      ページ: 739-742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sulfonated poly(ethylene glycol) containing methacrylate copolymer surfaces ; Preparation, characterization and in vitro biocompatibility2004

    • 著者名/発表者名
      K.D.Park, H.D.Park, H.J.Lee, Y.H.Kim, T.Ooya, N.Yui
    • 雑誌名

      Macromol.Res. 12

      ページ: 342-351

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dextran hydrogels containing poly(N-isopropylacrylamide) as grafts and cross-linkers exhibiting enzymatic regulation at specific temperature range2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kumashiro, T.Ooya, N.Yui
    • 雑誌名

      Macromol.Rapid.Commun. 25

      ページ: 867-872

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Reflexive Polymers and Hydrogels : Understanding and Desingning Fast-Responsive Polymeric Systems2004

    • 著者名/発表者名
      N.Yui, K.Park, R.J.Mrsny
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      CRC
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 婦人科疾患治療剤2001

    • 発明者名
      由井 伸彦, 村上 弘一, 大谷 亨, 佐藤 郁夫
    • 権利者名
      チッソ株式会社, 由井 伸彦, 村上 弘一
    • 公開番号
      2002-356447
    • 出願年月日
      2001-03-30
    • 取得年月日
      2002-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 化学修飾ヒアルロン酸またはその塩、およびその製造方法2001

    • 発明者名
      由井 伸彦, 大谷 亨, 佐藤 郁夫
    • 権利者名
      チッソ株式会社, 由井 伸彦
    • 公開番号
      2002-356501
    • 出願年月日
      2001-03-30
    • 取得年月日
      2002-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakama, T.Ooya, N.Yui: "Temperature- and pH-Controlled Hydrogelation of Poly(Ethylene Glycol)-Grafted Hyaluronic Acid by Inclusion Complexation with α-Cyclodextrin"Polym.J.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kumashiro, T.Ooya, N.Yui: "Dextran hydrogels containing poly(N-Isopropylacrylamide) as grafts and cross-linkers exhibiting enzymatic regulation at specific temperature range"Macromol.Rapid.Commun.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakama, T.Ooya, N.Yui: "Modulating Gelation Rate in α-Cyclodextrin and Poly(ethylene glycol)-grafted Hyaluronic Acid Solution System by Inclusion Complexation in Microphase-Separated Structur"Macromol.Rapid.Commun.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ooya, N.Kobayashi, T.Ichi, S.Sasaki, N.Yui: "Hydrogels having Tubular α-Cyclodexrin Structure : Effect of Nano-tube Structure on Long Alkyl Chain Partitions"Sci.Tech.Adv.Mater.. 4(1). 39-42 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yui, K.Park, R.J.Mrsny: "Reflexive Polymers and Hydrogels : Understanding and Designing Fast-Responsive Polymeric Systems"CRC. 350 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] W.K.Lee, T.Ichi, T.Ooya, T.Yamamoto, M.Kato, N.Yui: "Novel poly(ethylene glycol) scaffolds crosslinked by hydrolyzable polyrotaxane for cartilage tissue engineering"J. Biomed. Mater. Res.. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.S.Choi, K.Kontani, K.M.Huh, S.Sasaki, T.Ooya, W.K.Lee, N, Yui: "Rapid induction of thermoreversible hydrogel formation based on poly(propylene glycol)-grafted dextran inclusion complexes"Macromol. Biosci.. 2. 298-303 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kumashiro, T.Ooya, W.K.Lee, N.Yui: "Enzymatic degradation of semi-IPN hydrogels based on N-isopropylacrylamide and dextran at a specific temperature range"Macromol. Rapid Commun.. 23. 407-410 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.Watanabe, T.Ooya, K.Nitta, K.D.Park, Y.H.Kim, N.Yui: "Fibloblast adhesion and proliferation on poly(ethylene glycol) hydrogels cross-linked by hydrolyzable polyrotaxane"Biomaterials. 23(20). 2041-4048 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] W.Kamimura, T.Ooya, N.Yui: "Transience in polyion complexation between nicotinamide-immobilized dextran and carboxymethyl dextran during enzymatic degradation of dextran"J. Biomater. Sci. Polym. Edn. 12. 1109-1122 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.M.Huh, T.Ooya, W.K.Lee, S.Sasaki, I.C.Kwon, S.Y.Jeong, N.Yui: "Supramolecular-structured hydrogel showing a reversible phase transition by inclusion complexation between poly(ethylene glycol) grafted dextran and α-cyclodextrin"Macromolecules. 34(25). 8657-8662 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ichi, J.Wananabe, T.Ooya, N.Yui: "Controlled erosion time and profile in poly(ethylene glycol) hydrogels by supramolecular structures of polyrotaxane"Biomacromolecules. 2. 204-210 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Huh, T.Ooya, S.Sasaki, N.Yui: "Novel polymer inclusion complex consisting of poly(ε-lysine) and α-cyclodextrin"Macromolecules. 34. 2402-2404 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 由井伸彦(河合知二編): "図解ナノテクノロジー (担当章:バイオマテリアルにおけるナノサイエンス)"工業調査会、東京. 220-223 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi