• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トルコ及びバルカン諸地域における職人社会の変容に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 13571030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 東洋史
研究機関(財)中近東文化センター

研究代表者

高橋 忠久  (財)中近東文化センター, 学術局, 研究員 (20260143)

研究分担者 真道 洋子  (財)中近東文化センター, 研究員 (50260146)
中川 衛  金沢美術工芸大学, 美術工芸研究所, 教授 (80180256)
沖本 弘  神戸芸術工科大学, 環境建築デザイン学科, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,800千円 (直接経費: 11,800千円)
2004年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2001年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード職人 / トルコ / バルカン / 大工道具 / 伝統工芸 / オスマン朝期 / 金属工芸 / 街区 / オスマン朝 / バルカン地域 / バルカン諸地域
研究概要

トルコとバルカン諸国はオスマン帝国(1299-1922年)の500年に及ぶ統治下にあり様々な交流があった。職人達も、宗教、言語、文化背景の相違を超えて技術交流を積み重ね複雑な相互依存関係を持ちながら、帝国の経済の一翼を担ってきた。しかし、19〜20世紀にかけて次々と国民国家が成立し帝国が壊していく中、そのような交流は疎外され、伝統技術の継承に支障をきたしたり経済活動の低下を招いたりした。こうして、帝国内で職人達が伝えてきた諸技術は、各々の国民国家単位で再編成され各国民・民族固有の伝統技術として評価される一方で近代化の波に次々と飲まれていった。このような激変をくぐり抜け、職人達は新しい状況に適応しつつ伝統技術や生活様式を維持してきたが、第二次世界大戦を境にその多くが急速に衰退、また、オスマン帝国時代の職人技術や生活を知る者も残り少なくなってしまった。しかし、その一方で新しい状況に柔軟に対処しながら伝統技術を今に生かす動きも各地で見出せる。
この調査では、オスマン帝国末期から今日にいたるまでのバルカン諸国およびトルコにおけるこのような伝統技術の推移を、「時間と共に変容する各々の地域の現在の姿をありのままに記録する」ことに留意し、基本的な資料の作成・蓄積をすることにつとめた。同時に一連の調査で収集した多くの映像資料はデジタル化に向け資料整理を行ってきた。そのさい、各地域で実際に生き抜いてきた職人の個々の姿に焦点を当てることで推移を具体的に記述することに努めた。
地域との比較において、どの国も伝統技術を積極的に観光化に取り込んでいるのが見える。その先進的な地域がギリシャ、トルコであるが、社会主義政権が崩壊したブルガリアとルーマニアでもその動きが活発化している。確かに伝統技術の観光への応用は可能であり推進されているが、効率優先の結果、伝統的な手法に因らず簡略化された生産方法が少なからず存在しており、伝統技術継承という点では問題もはらんでいる。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (1件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] 鉋のルーツをたずねて2005

    • 著者名/発表者名
      沖本 弘
    • 雑誌名

      中近東職人商人研究会会報 3

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トルコの職人調査報告(2003)-イスタンブル、ブルサ、バルケスイル、ビレジク、エスキシェヒル、サフランボルー2005

    • 著者名/発表者名
      高橋忠久
    • 雑誌名

      中近東職人商人研究会会報 3

      ページ: 8-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tracing Back the Roots of Planes2005

    • 著者名/発表者名
      OKOMOTO, Hiroshi
    • 雑誌名

      MECMS No.3

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Preliminary Report on Turkish Craftsman (2003), Istanbul, Bursa, Balikesir, Bilecik, Eskisehir and Saftanbolu2005

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Tadahisa
    • 雑誌名

      MECMS No.3

      ページ: 8-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トルコの職人調査報告(2003)2005

    • 著者名/発表者名
      高橋忠久
    • 雑誌名

      中近東職人・商人研究会会報 第3号

      ページ: 8-14

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉋のルーツをたずねて2005

    • 著者名/発表者名
      沖本 弘
    • 雑誌名

      中近東職人・商人研究会会報 第3号

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ギリシャの木造建築と大工道具2004

    • 著者名/発表者名
      沖本 弘
    • 雑誌名

      中近東職人商人研究会会報 2巻

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Islamic Glass Beaker with Wheel-Cut Decoration from Raya, South Sinai2004

    • 著者名/発表者名
      Shindo, Youko
    • 雑誌名

      Orient Vol.39

      ページ: 18-38

    • NAID

      130003750763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 初期ラスター・ステイン・ガラスの展開2004

    • 著者名/発表者名
      真道洋子
    • 雑誌名

      三笠宮崇仁親王殿下米寿記念論文集

      ページ: 394-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ギリシャの職人、道具、街区-2001年度ギリシャ調査レポート-2004

    • 著者名/発表者名
      高橋忠久
    • 雑誌名

      中近東職人商人研究会会報 2

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wooden Buildings and Carpentry Tools of Greece2004

    • 著者名/発表者名
      OKIMOTO, Hiroshi
    • 雑誌名

      Middle Eastern Craftsman and Merchant Studies (hereafter : MECMS) No.2

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Islamic Glass Beaker with Wheel-Cut Decoration from Raya, South-Sinai2004

    • 著者名/発表者名
      SHINDO, Youko
    • 雑誌名

      Orient Vol.39

      ページ: 18-38

    • NAID

      130003750763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early Islamic Luster-Stained Glass2004

    • 著者名/発表者名
      SHINDO, Youko
    • 雑誌名

      Collected Articles in Honour of His Imperial Highness Prince Mikasa on the Occasion of Eighty-Eighth Birthday, Tokyo

      ページ: 394-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Preliminary Report on Greek Craftsmen, tools and towns (2001)2004

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Tadahisa
    • 雑誌名

      MECMS No.2

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Islamic glass finds from Raya, southern Sinai2003

    • 著者名/発表者名
      Shindo, Youko
    • 雑誌名

      Annales du 15^e congres de l'association internationale pour l'histoire du verre, New York-Corning 2001

      ページ: 180-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Islamic glass finds from Raya, southern Sinai2003

    • 著者名/発表者名
      SHINDO, Youko
    • 雑誌名

      Annales du 15^e congres de l'association internationale pour l'histoire du verre, New York-Corning 2001, Nottingham

      ページ: 180-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 墨縄と墨壺2002

    • 著者名/発表者名
      沖本 弘
    • 雑誌名

      竹中大工道具館研究紀要 14号

      ページ: 59-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文献資料に記されたオスマン朝期の陶器とタイルについて-イズニックの職人を中として2002

    • 著者名/発表者名
      高橋忠久
    • 雑誌名

      魅惑のトルコ陶器

      ページ: 112-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SUMINAWA, SUMITSUBO (Inkwell)2002

    • 著者名/発表者名
      OKIMOTO, Hiroshi
    • 雑誌名

      BTCTM No.14

      ページ: 59-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ottoman Ceramics and Tile in Written Documents-On Iznik Potter2002

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Tadahisa
    • 雑誌名

      Fascinating Turkish Ceramics From Byzantine Era to Ottoman Empire

      ページ: 112-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国の曲尺と日本のマガリネ2001

    • 著者名/発表者名
      沖本 弘
    • 雑誌名

      竹中大工道具館研究紀要 13号

      ページ: 67-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Classification and Chronology of the Islamic Glass Bracelets from al-Tur, Sinai2001

    • 著者名/発表者名
      Shindo, Youko
    • 雑誌名

      Semi Ethnological Studies no.55 ultural Change in the Arab World No.55

      ページ: 73-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 9〜10世紀におけるイスラーム・ガラスの海上交易-刻線カットガラス装飾をめぐって-2001

    • 著者名/発表者名
      真道洋子
    • 雑誌名

      西アジア考古学 2

      ページ: 69-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chinese and Japanese Squares,2001

    • 著者名/発表者名
      OKIMOTO, Hiroshi
    • 雑誌名

      Bulletin of Takenaka Carpentry Tools Museum (hereafter : BTCTM) No.13

      ページ: 67-89

    • NAID

      130008149602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Classification and Chronology of the Islamic Glass Bracelets from al-Tur, Sinai,2001

    • 著者名/発表者名
      SHINDO, Youko
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies no.55 Cultural Change in the Arab World

      ページ: 73-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Islamic Glass Trade by the Sea-route between the 9^<th> and 10^<th> Centuries : Problem of Dish with Incised Cut Decoration,2001

    • 著者名/発表者名
      SHINDO, Youko
    • 雑誌名

      Journal of West Asian Archaeology No.2

      ページ: 69-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] イスラームの美術工芸<世界史リブレット 76>2004

    • 著者名/発表者名
      真道洋子
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋忠久: "ギリシャの職人.道具.街区-2001年度ギリシア調査レポート-"中近東職人・商人研究会会報. 第2号. 20-25 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 真道 洋子: "イスラーム・ガラスとビザンツ-テッサロニキ.聖ディミトゥリアヌス協会出土品から-"中近東職人・商人研究会会報. 第2号. 16-19 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 沖本 弘: "ギリシャの木造建築と大工道具"中近東職人・商人研究会会報. 第2号. 1-4 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 忠久: "文献資料に記されたオスマン朝期の陶器とタイルについて-イズニックの職人を中心として"魅惑のトルコ陶器(カタログ). 118-120 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 沖本 弘: "黒縄と黒壼"竹中道具館研究紀要. 14. 59-77 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 真道 洋子: "イスラームのガラス-ガラスにみるイスラームの生活と美"財団法人中近東文化センター. 88 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋忠久: "金属工芸"岩波イスラム辞典. 322-323 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋忠久: "オスマン帝国期のアナトリア・ルートと旅行者の記録"『シルクロードの宝物:草原の道展』カタログ. 20-21 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 沖本弘: "中国の曲尺と日本のマガソカネ"竹中道具館研究紀要. 13. 67-90 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 真道洋子: "ラスター彩ガラスの登場"人間国宝・加藤卓男シルクロード歴程ラスター彩、三彩、織部の源流を求めて. 34-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi