• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オホーツク海の流出油防除対策の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13572042
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境保全
研究機関北海道大学

研究代表者

村上 隆  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (20261357)

研究分担者 畠山 武道  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (40062666)
吉田 文和  北海道大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (70113644)
青田 昌秋  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (40001664)
西村 可明  一橋大学, 経済研究所, 教授 (60017671)
佐伯 浩  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30001209)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
2002年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2001年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワードサハリン / 石油・ガス / 海洋汚染 / ロシア / エネルギー / 災害防止対策 / 資源開発 / 外国投資 / 大陸棚資源
研究概要

自然・海象条件が厳しいオホーツク海のサハリン島北東部大陸棚で、1999年夏から石油開発が始まっている。環境保全対策が軽視されているために、万が一原油が海洋に流出すれば、深刻な環境破壊をもたらすばかりか、北海道のオホーツク海沿岸にも流出油が到達する可能性があり、その結果漁業や観光資源に大きな被害を及ぼす可能性が高まっている。
そこで、本研究はいかにしたら未然に原油流出事故を防止できるか、また事故発生の場合、どのように対応すべきかを検討し、その成果を広く紹介し、共有することを目的とした。
とくに、オホーツク海の海象条件のデータ解析、氷海下での流出油除去方法、緊急時対応計画の作成、環境脆弱性地図・漂流想定図の作成手順、補償問題、海洋汚染に関する法律問題の分析に重点を置いた。
海象条件のデータ解析には中長期的な定点観測が必要であるが、オホーツクの海象条件をサハリン州およびわが国の専門家との研究交流によって、より明らかにすることができた(分担:青田昌秋)。氷海下の流出油除去方法については、佐伯浩が主として実験室(プール)で最適な除去方法の試験を繰り返した。緊急事態対応計画の必要性と具体的な内容を地方自治体に対しアドバイスを行った(主として村上隆)。環境脆弱性地図・漂流想定図については研究協力者の濱田誠一が北海道の海岸線実測に基づいて、作成方法を地方自治体屋住民に啓蒙した。吉田文和・西村可明は事故発生時に賠償問題に関し、ナホトカ号事件の教訓やロシァの現状を分析した。法律問題については畠山武道が米国の実例を詳細に分析し、わが国への適用問題を検討した。尚、北海道めオホーツク沿岸都市で3回の市民講座を開き、啓蒙活動に努めた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 村上隆: "ロシア極東地域のエネルギー開発計画とその問題点"ロシア極東地域情勢研究. 80-95 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上隆: "サハリン・プロジェクトの流出油による海洋汚染対策"スラブ研究センター研究報告シリーズ. 90. 1-15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠山武道: "環境権、環境と情報・参加"法学教室(有斐閣). 263. 1-29 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠山武道: "自然環境保護法制の今後の課題"環境法学の挑戦. 306-321 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田文和: "産業物質代謝論の成果と課題"人間と環境. 28巻2号. 84-93 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, F.: "Economics of Waste and Pollution Management in Japan"Verlag Tokyo. 184-184 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Murakami: "Marine Protection against Oil Spill by the Sakhalin Project"SRC occasional papers. no. 90. 1-15 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Murakami: "Comparative Studies on the Crisis Management of Oil Spill"SRC occasional papers. No. 77. 1-26 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Murakami: "Environmental Issues on the Sakhalin Oil and Gas Development"The institute of Japanese international studies, Russia studies. No. 94-111. 5-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumikazu Yosida: "New Legislation for Soil Environmental Protection"Environmental economics and policy studies. Vo. 4. 269-272 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemichi Hatakeyama: "Natural Protection Law"Hokkaido University Press. 1-307. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumikazu Yosida: "The Economics of Waste and Pollution Management in Japan"Springer Verlag. 184 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上隆: "ロシア極東地域のエネルギー開発計画とその問題点"ロシア極東地域情勢研究. 80-95 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村上隆: "サハリン・プロジェクトの流出油による海洋汚染対策"スラブ研究センター研究報告シリーズ. 90. 1-15 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山武道: "環境権、環境と情報・参加"法学教室(有斐閣). 263. 1-29 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 畠山武道: "自然環境保護法制の今後の課題"環境法学の挑戦. 306-321 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田文和: "産業物質代謝論の成果と課題"人間と環境. 28巻2号. 84-93 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida, F.: "Economics of Waste and Pollution Management in Japan"Verlag Tokyo. 184 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 隆: "石油流出に関する危機管理体制の国際比較"スラブ研究センター研究報告シリーズ. 77. 1-26 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 隆: "サハリン大陸棚石油・ガス開発にともなう環境問題"ロシア研究. 33. 5-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 隆: "東シベリア・極東地域の国際エネルギー・プロジェクト"ロシア極東地域情勢研究. 94-111 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐伯 浩: "代替材料を用いた氷海流出油の実験方法と海面特性"土木学会 海洋開発論文集. 17. 589-594 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 青田昌秋: "オホーツク海・北海道沿岸域における流氷勢力の減少傾向(1892年-2000年)"月刊海洋「海氷生態系-サロマ湖・オホーツク海の研究から-」特集. (2000年5月公刊予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田文和: "経済発展と環境保全"環境経済・政策学会. 258 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi